来年でついに結成50年!伝説的ロックバンド「頭脳警察」が2枚組ライブアルバムを発売!

来年でついに結成50年!伝説的ロックバンド「頭脳警察」が2枚組ライブアルバムを発売!

日本のロック市場における伝説的バンド「頭脳警察」が、来年迎える「結成50年」に向けてのリレーポイントとして、2枚組ライブアルバム「BRAIN POLICE RELAY POINT 2018」を発表しました。


伝説のロックバンド「頭脳警察」が50周年を前にライブアルバムを発表!

日本のロック市場における伝説的バンド「頭脳警察」が、来年迎える「結成50年」に向けてのリレーポイントとして、2枚組ライブアルバム「BRAIN POLICE RELAY POINT 2018」を発表しました。

現在のご尊顔はこちら!

生ける伝説「頭脳警察」とは?

「頭脳警察」は1969年12月にPANTAとTOSHIによって結成。当時、共産主義的な革命運動が激化する時代背景の中、日本語による過激な歌詞と自由なメロディーは当時の若者の叫びであり、圧倒的な支持を得ました。

セカンドアルバム「頭脳警察セカンド」の裏ジャケより。

1972年3月に発売されたファーストアルバム「頭脳警察1」は、歌詞の過激さから発売中止となり、続く1972年5月に発売されたセカンドアルバム「頭脳警察セカンド」は、収録された9曲のうち3曲が放送禁止となり、さらに1ヶ月余りで回収から発売禁止と相次ぎ、彼らはいつの間にか反体制の象徴となりました。

発売中止となった「頭脳警察1」。

放送禁止が相次いだ「頭脳警察セカンド」。

しかし彼らは、その一人歩きしたイメージとは裏腹にオールドテイスト&パンキッシュなロックンロール、さらにはバラードも取り入れ、前衛的な日本語によるロックを展開。数々の伝説的ステージと6枚のアルバムを残して1975年に解散。その後、1990年に再結成するも1991年に活動休止。2007年には再々結成を果たし、現在バンド、ソロ共に活発な活動を行い、いよいよ来年2019年には結成50周年を迎えます。

ニューアルバムの聴きどころは?

今回発売されたアルバムは、今年の1月13日にマウントレーニアホール渋谷 PLEASURE PLEASUREにて行われたライブと、5月16日に横浜赤レンガ倉庫1号館3Fホールで行われたライブ音源が収録された2枚組。今から46年前に発売された「頭脳警察セカンド」に収録予定だった「だからオレは笑ってる」(未発表曲)も収録。さらには「はちみつぱい」との共演ライブの音源も収録されています。

ご購入はこちらから!

Amazon | (仮)BRAIN POLICE RELAY POINT 2018 | 頭脳警察 | J-POP | 音楽

(仮)BRAIN POLICE RELAY POINT 2018がJ-POPストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。

商品概要

タイトル:「BRAIN POLICE RELAY POINT 2018」
発売日:2018年9月19日
品番:TECH-50526~50527(2CD)
定価:¥4,630+税

収録楽曲

●Disc-1:赤い煉瓦の上から
01.銃をとれ!~マラブンタ・バレー
02.軍靴の響き
03.暗闇の人生
04.ふりかえってみたら
05.お前と別れたい
06.それでも私は
07.いとこの結婚式
08.だからオレは笑ってる(未発表曲)
09.さようなら世界夫人よ
10.コミック雑誌なんか要らない
(2018年5月19日 横浜・赤レンガ倉庫1号館3Fホールにて収録)

◆頭脳警察 : PANTA (Vocal、Guitar) / TOSHI (Percussion)
TAKUMI KIKUCHI (Guitar) / JIGEN (Bass) / CHERRY (Drums): M-1~5、10
GUEST : HARUO CHIKADA (Keyboard) : M-9、10

●Disc-2: 焼けた煉瓦の下から
01.(朗読:アメリカよ)~時代はサーカスの象にのって
02.風の旅団
03.銃をとれ!
04.少年は南へ
05.歴史から飛びだせ
06.サラブレッド
07.悪たれ小僧~挿入曲: NOT FADE AWAY~
08.さようなら世界夫人よ
09.万物流転
(2018年1月13日 東京・マウントレーニアホール渋谷にて収録)

◆頭脳警察 : PANTA(Vocal、Guitar)/TOSHI(Percussion)
騒音寺:Nabe(Backing Vocal/Harmonika/Guitar)/Tamu(Guitar)/
こーへい(Bass)/あやた(Drums)

アルバム発売記念トーク&ライブも決定!

また9月29日には、今回のアルバムの発売を記念したイベントを渋谷LOFT9にて開催します。11月からはライブも行う予定となっており、50周年イヤーに向けてますます加速する頭脳警察に期待が高まります!

<イベント概要>
アルバム「BRAIN POLICE RELAY POINT 2018」発売記念トーク&ライブ
日程:2018年9月29日(土) OPEN 18:30 / START 19:00
場所:渋谷・LOFT 9
チケット:前売 ¥ 4,000 / 当日 ¥4,500 (+1Drink order)
出演:頭脳警察(PANTA/TOSHI)
ゲスト:大槻ケンヂ
司会:椎名宗之(Rooftop)

<ライブ日程>
PANTA・頭脳警察 ライブスケジュール2018~2019
2018.11.01 PANTA & HAL. EXTENDED ビルボード大阪
2018.11.03 PANTA & HAL. EXTENDEDビルボード東京(ソールドアウト)
2018.12.24 UNTI X’mas(PANTA企画) : 渋谷La.mama
2019.02.03 PANTA×TOSHI 渋谷La.mama バースディ・イベント・ライブ

公式サイト

PANTAX'S WORLD | PANTA・頭脳警察オフィシャルサイト

おすすめの記事はこちら!

パンタといえば知る人ぞ知る存在かもしれませんが、更に知る人ぞ知る存在かもしれないPanta & HAL は、知らないと後悔するよ! - Middle Edge(ミドルエッジ)

アルフィーの三億円事件を題材にしたシングル「府中捕物控」が発売中止処分を下されたのをご存知ですか? - Middle Edge(ミドルエッジ)

あぶらだこ、アレルギーなどの幻の映像が蘇る!80'sパンクシーンを収めた映画「aura aurora」が公開! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。