【水木しげる漫画家デビュー60周年】記念フレーム切手セットが登場!特製のホルダーと収納ケース付き!

【水木しげる漫画家デビュー60周年】記念フレーム切手セットが登場!特製のホルダーと収納ケース付き!

水木しげる漫画家デビュー60周年を記念して、「水木しげる漫画家デビュー60周年記念フレーム切手セット」の受注が始まりました。フレーム切手、特製切手ホルダー、収納ケース付ポストカードなどのごきげんなセット。


郵便局で「水木しげる漫画家デビュー60周年記念フレーム切手セット」の受注開始!

 ワキプリントピアが商品提供を行う「水木しげる漫画家デビュー60周年記念フレーム切手セット」の受注受付が9月3日に始まりました。
 こちらはタイトル通り水木しげる先生のデビュー60周年を記念した切手セットで、全国の郵便局及び郵便局のネットショップでの申込みが可能。

商品概要

「ゲゲゲの鬼太郎」「河童の三平」「悪魔くん」など、妖怪漫画の第一人者・水木しげる先生の漫画家デビュー60周年を記念したフレーム切手セット。
 フレーム切手、特製切手ホルダー、収納ケース付の特製ポストカードをセットにしてお届けいたします。

商品内容

フレーム切手〔62円切手(シールタイプ)10枚〕×1シート

特製切手ホルダー×1個

特製ポストカード16枚(16種)

詳細

○商品価格:4,500円(送料・消費税込)

○お申込期間:2018年9月3日(月)~2018年11月2日(金)まで。
 ※ネットショップは2018年11月4日(日)まで。

○商品のお届け期間:2018年12月17日(月)から、10日以内でお届け。

○申込み方法:全国の郵便局(一部簡易郵便局を除く)または、「郵便局のネットショップ」にてお申込みいただけます。

 ※「フレーム切手」は日本郵便株式会社の登録商標です。
 ※商品デザイン及び写真はイメージです。実際の商品と異なる場合があります。

おまけ 水木しげるの画集について

 「墓場鬼太郎」「ゲゲゲの鬼太郎」が代表作として挙げられやすい水木先生であるが、戦争ものを始めとした他作品もけっこう充実している。
 ……でもやっぱり《水木しげると言えば妖怪!》だろう。

 そんな水木しげる作品のなかから、今回は個人で収集するには(おそらく)大変な妖怪図鑑、辞典のシリーズをご紹介しよう。

水木しげる妖怪画集

水木しげる妖怪画集

水木しげる妖怪画集 愛蔵復刻版 (Shigeru Mizuki Yokai Art Book) | 水木 しげる |本 | 通販 | Amazon

 元は1970年に朝日ソノラマから出版された書籍。
「ゲゲゲの鬼太郎」が最初にアニメになったのが1968年のことだから、それから2年後の作品ということになる。
 2017年に復刊ドットコムから復刊された。

妖怪なんでも入門

妖怪なんでも入門

妖怪なんでも入門 (小学館入門百科シリーズ 32) | 水木 しげる |本 | 通販 | Amazon

 小学館入門百科シリーズから刊行された書籍。
 おおもとは1974年の出版だが、こちらも2004年に「水木しげる 妖怪大百科」と改題されて復刻(?)されている。

水木しげるの妖怪事典

水木しげるの妖怪事典

水木しげるの妖怪事典 | 水木 しげる |本 | 通販 | Amazon

 水木しげるの事典シリーズ。
 《妖怪辞典》は1981年だが、こちらはシリーズが豊富で、1983年に《あの世の事典》、1984年に《続・妖怪辞典》、1985年に《世界妖怪事典》、1990年に《中国妖怪事典》、2000年に《続・世界妖怪事典》と20年にわたる作品群となった。

妖鬼化

妖鬼化

水木しげる妖怪原画集 妖鬼化(ムジャラ) 完全版 妖怪動画集DVDセット 第1巻 沖縄・九州(全12巻) | 水木しげる |本 | 通販 | Amazon

 水木しげる作画活動50周年記念企画にして妖怪画集の決定版。
 コンセプトは同じだが中身を削減した廉価版も存在している。

 《決定版》と称するだけあって収録点数が多く、他作品群の倍近くある。
 現在は原画集と動画DVDがセットになった《妖鬼化 完全版》が存在しているので、そちらを購入するのがわかりやすいだろう。
 

関連する投稿


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

フィギュアメーカーのCCPJAPANが、JR池袋駅南改札前スペースで8月11日(月)まで開催中の「キン肉マンSTATION」にて、限定商品および新作商品の販売を行っています。


漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

ソフビフィギュアを製造・販売するアルチザンデザインスタジオより、漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した新バリエーションのフィギュア『009 島村ジョー ハーフスケルトン』および『009 島村ジョー スケルトン』が現在好評発売中となっています。


“竹やぶの大金”を思い出す!群馬県前橋市のごみ集積所で現金約600万円が発見される!!

“竹やぶの大金”を思い出す!群馬県前橋市のごみ集積所で現金約600万円が発見される!!

7月8日、群馬県前橋市の住宅街にあるごみ集積所で約600万円の現金が見つかったことが公表され、SNSなどで大きな話題となっています。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。