個性派名脇役!!『伊藤俊人』あまりピンとこない方も顔を見れば「あ~あの人」となるのでは?

個性派名脇役!!『伊藤俊人』あまりピンとこない方も顔を見れば「あ~あの人」となるのでは?

1989年デビュー以来数々の映画やドラマで名脇役として活躍された伊藤俊人さん自身の出世作品『ショムニ』の続編『ショムニFINAL』の撮影数日前にお亡くなりになりました。改めて伊藤俊人さんを振り返ってみました。


伊藤俊人プロフィール

本名 伊藤俊人
生年月日 1962年2月16日
没年月日 2002年5月24日(40歳没)
出生地 新潟県新潟市
身長 167 cm
血液型 A型
職業 俳優
活動期間 1989年 - 2002年
活動内容 1989年:東京サンシャインボーイズに参加
1994年:古畑任三郎シリーズ
1998年:ショムニ
配偶者 あり(伊藤栄子)

伊藤俊人(いとう としひと)とは

日本大学藝術学部

新潟明訓高等学校、日本大学藝術学部演劇学科演技コース卒業。
大学時代は落語研究会に所属していました。

大学卒業後、1時期アナウンサーや俳優を養成する学校の講師になられたとか、しかし芸能界への夢を捨てきれず、1年3ヶ月で退職。

芸能界への切っ掛け

三谷幸喜

1983年、三谷幸喜(現 映画監督)さんらによる東京サンシャインボーイズの後期のメンバーに一時期参加していました。

講師の仕事を退社後、サラリーマン(高層ビルの窓拭きの仕事を10年)をされてた時に、
偶然、三谷さんと再会し、三谷さんに誘われる形で、サンシャインボーイズへ再参加(初参加は1990年7月の『12人の優しい日本人』初演から)以降、ほとんどの三谷作品には出演していました。
また、伊藤さんは、1989年に、「君たちがいて僕がいる」でテレビドラマデビューされています。

有名映画&ドラマにも多数出演

伊藤俊人さん実はかなり多くのドラマや映画に出演されています。
ドラマ
世にも奇妙な物語シリーズ(フジテレビ)
古畑任三郎シリーズ(フジテレビ) - 桑原万太郎 役
王様のレストラン(1995年、フジテレビ) - 和田一 役
まだ恋は始まらない(1995年、フジテレビ) - 堀 役
こんな私に誰がした(1996年、フジテレビ) - 具志堅五郎 役
竜馬におまかせ! (1996年、日本テレビ) - 秀島藤之助 役
ショムニ(1998年-2000年、フジテレビ) - 野々村人事課長 役
お水の花道(1999年-2001年、フジテレビ) - 加藤チーフ 役
映画
サラリーマン専科(1995年)
友子の場合(1996年)
マルタイの女(1997年)
GTO(1999年)等々その他多数。

知名度が上がったのが

実にデビューから10年(苦労されています)1998年からフジテレビ系で放送されたテレビドラマ『ショムニ』ではないでしょうか。

人事部の野々村課長(ののむら かちょう)役で高橋克実さんが演じた寺崎部長の腰巾着的ゴマすり役を見事に演じ人気者に。

バラエティー番組にも

踊る!さんま御殿!!

ある時『踊る!さんま御殿!!』に出演した際にドラマで見せるしっかりした演技とは裏腹にオドオドした素の顔を見せ、その姿の意外性などで人気を得て、その後もさまざまなバラエティ番組に出演しました。

ご結婚もされています

※画像はイメージです。
伊藤さんの奥様ではありません。

スタイリスト

2000年10月、ドラマ『ショムニ』の撮影で出会ったスタイリストの女性と交際半年でスピード結婚。
因みに、お二人の間に、お子様はいらっしゃらない様です。

これからという時に・・・

映画やドラマは勿論、バラエティー番組でも人気が出て知名度が上がってきた矢先に、
2002年5月22日正午頃、激しい頭痛に襲われ、救急車で病院に搬送されると、同時に、緊急手術が行われ、一時は意識が回復したのですが、2日後に容態が急変。
2002年5月24日17時18分、くも膜下出血のため死去。40歳没。
40歳の若さでお亡くなりになりました。
またこの時はレギュラー出演していたテレビドラマ『ショムニ』の続編『ショムニFINAL』の撮影数日前であったそうです。

通夜・告別式

葬儀のイメージ

通夜は2002年5月28日、告別式は5月29日から共に東京都中野区の宝仙寺で行われ、葬儀委員長は日藝の同期の三谷幸喜さん、喪主は妻の栄子さんがそれぞれ務めました。

後日談

『ショムニFINAL』の第1回は伊藤さんの追悼に捧げられ、そのエンディングで「ご冥福をお祈りします」とのテロップが付され『ショムニFINAL』以降は野々村課長(伊藤俊人さん)の代役は立てられず、海外赴任中との設定で撮影されました。

最後に・・・

個人的にも個性があって好きな役者さんの1人でした。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。

【追記】伊藤俊人さんを偲んで「ショムニ会」

40歳の若さで亡くなった伊藤俊人さんを偲んで、毎年本人の命日に「ショムニ会」が開かれています。女優の戸田恵子さんによれば、2019年は仕事の都合上、あいにく参加出来なかったようですが、撮影で滞在している京都から電話で参加したとのこと。

戸田恵子さんのブログでは、献杯している写真も掲載されています。亡くなって早17年。今も愛され続ける伊藤俊人さんのお人柄が偲ばれます。

ミドル世代も気を付けないと・・・44歳の若さでお亡くなりになった、ものまねタレント前田健!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

アントニオ猪木のモノマネと言えば(故)春一番さんが1番好きだった・ダァーッ!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

僅か23歳の若さで亡くなった!!アイドルグループ『みるく』の堀口綾子!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


【訃報】俳優・中尾彬さん死去。反町隆史など著名人から追悼のコメントが続々と

【訃報】俳優・中尾彬さん死去。反町隆史など著名人から追悼のコメントが続々と

俳優の中尾彬(なかお あきら)さんが16日、心不全のため東京都内の自宅で亡くなっていたことが明らかとなりました。81歳でした。


「ショムニ」シリーズでのブレイクから26年…櫻井淳子(51)が日テレ系ドラマ「肝臓を奪われた妻」に出演!!

「ショムニ」シリーズでのブレイクから26年…櫻井淳子(51)が日テレ系ドラマ「肝臓を奪われた妻」に出演!!

女優の櫻井淳子(51)が、4月2日深夜に放送された日本テレビ系列のテレビドラマ「肝臓を奪われた妻」に出演し、かつてと変わらぬ美貌がSNSを中心に大きな話題となっています。


子役から女優へ!確かな演技力で活躍する【黒川芽以】の出演作について振り返ってみた!

子役から女優へ!確かな演技力で活躍する【黒川芽以】の出演作について振り返ってみた!

6歳の時に子役デビューし、これまで数多くの作品で様々な役を演じている黒川芽以さん。主演・助演問わずバイプレーヤーとして活躍する黒川芽以さんについて、出演作とともに振り返ってみました。


【神保町シアター】名作映画に老優あり──笠智衆、大滝秀治、宇野重吉ら “老け役” 名優たちの魅力に迫る特集上映!

【神保町シアター】名作映画に老優あり──笠智衆、大滝秀治、宇野重吉ら “老け役” 名優たちの魅力に迫る特集上映!

監督・出演者・テーマなど様々な角度から作品にスポットを当て、古き良き日本映画をフィルムで上映する、本の街の名画座・神保町シアター。 12月2日(土)からは、名優・笠智衆を中心とした、愛すべき老優たちの魅力に迫る「笠智衆と素晴らしき老優たち」の特集上映です。


まるで「GTO」同窓会!窪塚洋介(44)が反町隆史(49)、小栗旬(40)との3ショットを披露!!

まるで「GTO」同窓会!窪塚洋介(44)が反町隆史(49)、小栗旬(40)との3ショットを披露!!

俳優の窪塚洋介(44)がこのたび、自身のインスタグラムにて俳優の反町隆史(49)、小栗旬(40)との3ショットを公開し、ファンを中心に大きな話題となっています。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。