ポカリスエット
ポカリスエットは、大塚製薬から発売されている清涼飲料水。
日本においては同社の登録商標(第1574161号ほか)である。日本におけるスポーツドリンク普及の起爆剤になった。開発における商品コンセプトは「飲む点滴」
夏~~~という感じのCMとして定番のポカリスエット!CMには色々な芸能人方々が出演してきましたね。
80年代
ポカリスエットのCMは新人女優・モデルが起用されるイメージが強いですが、80年代の最初の頃は海外の女優さんやモデルさん起用されていました。
1981年 フランチェスカ・マクベス(イギリスのモデル)
キャッチフレーズは「身体、めざめなさい」←このフレーズ流行りましたよね。
楽曲:まぎれなく恋(レモン・トリー)
1983年 マーゴ・ヘミングウェイ
キャッチフレーズは「アイソトニック飲料」
楽曲:まぎれなく恋(チェリッシュ)
1984年 エバ
キャッチフレーズの「イオンサプライ」←こちらもポカリスエットの代名詞的な存在に。
因みに、このキャッチフレーズは1991年まで使用されました。
楽曲:シネマのように(CMオリジナル曲)(ロザンナ)
1985年 ソフィー・デュエズ
楽曲:DEJA-VU(デジャヴー)(CMオリジナル曲)(杏里)
1985年 舘ひろし
ボトル版のCMとして初の男性俳優が起用されました。
1986年 森高千里 糸井重里の男女ペア
楽曲:硝子のレプリカント(早瀬優香子)
1986年 シンディ・クロフォード
楽曲:センド・イット・トウー・ミー(ブレット・レイモンド)
1990年代
90年代に入ると新人女優さんやタレントとタイアップして、商品と両方を宣伝していくようになりました。
この頃から『有名女優の登竜門』と呼ばれている様になったと思います。
1989 ~1991年 宮沢りえ
三井のリハウスのCM【白鳥麗子】も有名でしたがポカリスエットのCMで更に大ブレイクを果たし人気の女優となりました。
楽曲
1989年:CO-COLO上天気(Mich Bronsnan)
1990年:君が降りてきた夏(MOJO CLUB)
1991年:Shiny Day(川島だりあ)
1992年 一色紗英
キャッチフレーズは、あまり印象に残ってませんが「リフレッシュメントウォーター」
楽曲:いつまでも変わらぬ愛を(織田哲郎)
また1993年のCM曲となったZARDの「揺れる想い」は大ヒットしました。
1994年からは「ウォーターチャージ」となりました。
楽曲1994年:瞳そらさないで(DEEN)
1995年 中山エミリ
楽曲
突然(FIELD OF VIEW)
200倍の夢(Letit go)
1996年 中山エミリ おくはらあい
中山エミリさん&おくはらあいさんのW起用でした。
楽曲:心を開いて(ZARD)
1997年 金城武
この頃の金城武さんは日本のドラマ・映画・CMなど出まくっていましたね。
楽曲:エスケープ(Dr.StrangeLove)
1998年 元SMAPの森且行
この方も単独で出演されていました。
楽曲
さまよえる蒼い弾丸(B'z)
1998 後藤理沙
キャッチフレーズは「ボディリクエスト」
楽曲:夏の魔法(ペパーランド・オレンジ)
最後に・・・
ポカリスエットのCMで起用された方々は当時は新人女優や若手タレント方でも今では大御所になられている方々が沢山いらっしゃいます。
CMやフレーズを今でも記憶に残っている方が多いのではないでしょうか。
※また貼った動画と楽曲があってない場合があります(より高画質の動画を選んだり、その曲が無かった為です)ご了承ください。
懐かしの『金曜ロードショー』の歴代オープニング映像&解説・ナビゲーターを集めてみたよ!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
あの人今何してる!?全日本国民的美少女コンテストでグランプリを受賞した『小田茜』編!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
あの人今何してる!?『武富士ダンサーズ』編!! - Middle Edge(ミドルエッジ)