子供の頃に夢中になった!宇宙刑事シリーズ第3弾「宇宙刑事シャイダー」が待望のブルーレイ化!!

子供の頃に夢中になった!宇宙刑事シリーズ第3弾「宇宙刑事シャイダー」が待望のブルーレイ化!!

1980年代の子供たちの憧れ、宇宙刑事シリーズの第3弾である「宇宙刑事シャイダー」が全3巻のBlu-ray BOXとして発売されることが決定しました。2018年11月2日より、順次発売されます。


子供の頃に夢中になった「宇宙刑事シャイダー」が待望のブルーレイ化!!

1980年代の子供たちの憧れ、宇宙刑事シリーズの第3弾である「宇宙刑事シャイダー」が全3巻のBlu-ray BOXとして発売されることが決定しました。2018年11月2日より、順次発売されます。

宇宙刑事シリーズ三部作の最後を飾る「シャイダー」!!

宇宙刑事シャイダーとは、『宇宙刑事ギャバン』に始まる宇宙刑事シリーズ三部作の第3弾。1984年から1985年にかけてテレビ朝日系列で放送されました。

全銀河を荒らしまわる“不思議界フーマ”を止めるべく、地球担当の宇宙刑事を任された沢村大(宇宙刑事シャイダー)が、パートナーの女宇宙刑事アニーとともにフーマとの激闘を繰り広げていく物語でした。

第1話「不思議界」より。

第27話「デスマッチの魔島」より。

第31話「猛獣缶詰バーゲン」より。

第1巻には懐かしのキャスト陣による座談会を収録!!

Blu-ray BOX第1巻には、特典として当時のキャスト陣(吉田淳、大石麻衣、名和慶子、森永奈緒美、小島憲子、直井理奈、國米修市)による座談会「35年目の同窓会‐わが青春のシャイダー‐」を収録。今だから明かせる撮影秘話などが収録されているとのことです。

第41話「直線じゃじゃ馬娘」より。

商品概要

【宇宙刑事シャイダー Blu‐ray BOX 1】
COLOR398分(予定)2層3枚組リニアPCM(モノラル)4:3【1080p Hi‐Def】16話収録
発売日:2018/11/02
価格:19,800円+税
封入特典:ブックレット(予定)
映像特典:35年目の同窓会‐わが青春のシャイダー‐
初回特典:全巻収納BOX【初回生産限定】
※全巻収納BOXは限定生産品です。在庫がなくなり次第、通常の仕様での販売となります。

【宇宙刑事シャイダー Blu‐ray BOX 2】
COLOR421分(予定)2層3枚組リニアPCM(モノラル)4:3【1080p Hi‐Def】17話収録
発売日:2019/01/09
価格:19,800円+税
封入特典:ブックレット(予定)

【宇宙刑事シャイダー Blu‐ray BOX 3<完>】
COLOR396分(予定)2層3枚組リニアPCM(モノラル)4:3【1080p Hi‐Def】16話収録
発売日:2019/03/06
価格:19,800円+税
封入特典:ブックレット(予定)

※商品の仕様に関しましては、予告なく変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。

ご予約はこちらから!

宇宙刑事シャイダー Blu-ray BOX 1

Amazon.co.jp | 【早期購入者特典】宇宙刑事シャイダー Blu-ray BOX 1(全巻購入特典:「宇宙刑事シリーズ収納BOX」引換シリアルコード付) DVD・ブルーレイ - 円谷浩, 森永奈緒美, 鈴木正幸, 吉田淳, 久保和彦

発売予定日は2018年11月2日です。ただいま予約受付中です。

宇宙刑事シャイダー Blu-ray BOX 2

Amazon.co.jp | 【早期購入者特典】宇宙刑事シャイダー Blu-ray BOX 2(全巻購入特典:「宇宙刑事シリーズ収納BOX」引換シリアルコード付) DVD・ブルーレイ - 円谷浩, 森永奈緒美, 鈴木正幸, 吉田淳, 久保和彦

発売予定日は2019年1月9日です。ただいま予約受付中です。

宇宙刑事シャイダー Blu-ray BOX 3<完>

Amazon.co.jp | 【早期購入者特典】宇宙刑事シャイダー Blu-ray BOX 3<完>(全巻購入特典:「宇宙刑事シリーズ収納BOX」引換シリアルコード付) DVD・ブルーレイ - 円谷浩, 森永奈緒美, 鈴木正幸, 吉田淳, 久保和彦

発売予定日は2019年3月6日です。ただいま予約受付中です。

公式サイト

「宇宙刑事シャイダー」特集 | 東映ビデオ株式会社

おすすめの記事はこちら!

80年代を代表する特撮ヒーロー番組【宇宙刑事ギャバン】について語ろう! - Middle Edge(ミドルエッジ)

宇宙刑事シャリバンは、今・・・。地球を守ることを考える - Middle Edge(ミドルエッジ)

衝撃の最終回!『時空戦士スピルバン』 - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。