【我らがハレンチ学園、オー!】「ハレンチ学園」が連載開始から50周年を記念して愛蔵版として復活!

【我らがハレンチ学園、オー!】「ハレンチ学園」が連載開始から50周年を記念して愛蔵版として復活!

1968年から連載が開始された永井豪「ハレンチ学園」の愛蔵版1、2巻が6月29日に発売されました。愛蔵版は全6巻を計画しており、3、4巻は7月末、5、6巻は8月末発売の予定。


我らが「ハレンチ学園」の復活

 1968年から連載が開始された永井豪「ハレンチ学園」の愛蔵版1、2巻が6月29日に発売されました。
 愛蔵版は全6巻を計画しており、3、4巻は7月末、5、6巻は8月末発売の予定。

ハレンチ学園1

Amazon.co.jp: ハレンチ学園

 50周年ですもんね
 乗るしかない このビッグウェーブに

ハレンチ学園2

50周年記念愛蔵版 ハレンチ学園2 (2) (ビッグコミックススペシャル) | 永井豪とダイナミックプロ |本 | 通販 | Amazon

「ハレンチ学園」と週刊少年ジャンプはなんと〝創刊号〟からのお付き合い。

後年、王道少年漫画と言えばジャンプ、ラブコメと言えばサンデーという区分がなんとなく発生したように思えますが、まさか〝ジャンプが創刊号から色気を推していたとは〟

でも言われてみれば「いちご100%」とか「ToLOVEる」とかやってますもんね。うーんこの。





ところで「ハレンチ学園ってどんな漫画なの?」と訊かれたのですが〝まとめるのが難し過ぎて答えられませんでした〟

この作品のあらすじってどう紹介したらいいんですかね……個人的には〝教師と生徒がハレンチなこと及び戦争をする永井豪の漫画〟としか言えないような気がするんですが、これって説明になっているのかどうか激しく疑問です。

我らが「ハレンチ学園」の活躍

ハレンチ学園3

50周年記念愛蔵版 ハレンチ学園3 (3) (ビッグ コミックス〔スペシャル〕 (3)) | 永井豪とダイナミックプロ |本 | 通販 | Amazon

ハレンチ学園4

50周年記念愛蔵版 ハレンチ学園4 (4) (ビッグ コミックス〔スペシャル〕 (4)) | 永井豪とダイナミックプロ |本 | 通販 | Amazon

「ハレンチ学園」の話題になると必ずあがるのがあの頃の《騒動》の話。
 具体的にどんなことがあったのか順を追って紹介しますと――

1、新聞社が新聞で「ハレンチ学園」を紹介する。

なぜ紹介してしまったのか。

2、校長会、各地のPTA、教育委員会などから批判がでてくる。県議会で取りあげる取りあげないという話にまで。

3、擁護者が結構出現する。そのなかに教育評論家もいたので論争のような状態になる。

 このへんで警察側からのコメントが出たのですが、彼ら「たいしたことない」で済ませたとのことです。
 〝なんで警察に話がいってるのかは謎ですが〟

4、製作者側が「下ネタがどうこうというより、教師という存在をからかっているのがよろしくないのでは?」という閃きを得る。閃きを得たので……

どうしてこうなった……



でももうなんかこういうのは永井先生の〝定跡〟みたいなものなので、

うーん八面六臂。これもうわかんねえな。



なんか「ハレンチ学園」終盤部分については、

〝同時に「デビルマン」も連載していた〟

〝「マジンガーZ」を描きたかった〟

という話も聞くので、〝気持ちがそっち側に行っちゃったんじゃないかな〟という印象があります。



そしてこの騒動、なんか裁判とか新条例の登場とかあったわけでもなく〝いつの間にか消えている〟ので自然消滅的な結末を迎えたようです。

有害図書指定にするという案もあったようですが免れたという説と指定されたという説があります。

もっとも〝この後の作品「けっこう仮面」ではしっかり有害図書指定を食らっています〟が。

ハレンチ学園5

50周年記念愛蔵版 ハレンチ学園(5): ビッグ コミックス〔スペシャル〕 | 永井豪とダイナミックプロ |本 | 通販 | Amazon

ハレンチ学園6

50周年記念愛蔵版 ハレンチ学園(6): ビッグ コミックス〔スペシャル〕 | 永井豪とダイナミックプロ |本 | 通販 | Amazon

我らが「ハレンチ学園」をもっと見よう

ハレンチ学園

 宍戸錠さんぇ……

新ハレンチ学園

Amazon | ハレンチ学園 DVD-BOX大作戦(実写版) -TVドラマ

Amazon | ハレンチ学園・ズビズバDVD-BOX | 映画

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


南斗孤鷲拳伝承者で、南斗六聖拳において殉星の宿命を背負う「北斗の拳」のキャラ『シン』のフィギュアが登場!!

南斗孤鷲拳伝承者で、南斗六聖拳において殉星の宿命を背負う「北斗の拳」のキャラ『シン』のフィギュアが登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、北斗の拳シリーズのフィギュア『シン』の発売が決定しました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。