90年代モデルとして活躍した女優 ~non-no編~

90年代モデルとして活躍した女優 ~non-no編~

若い女性をターゲットに現在も多くの指示を集めている女性ファッション誌「non-no」。この雑誌には専属モデルがいたり、現役モデルも卒業生も芸能活動と並行している方が多い。今回は1990年代にモデルや表紙を務め現在も活躍している女優、タレントを数人紹介したいと思う。


non-noとは

1971年より集英社が発行している月刊女性ファッション誌。10代後半から30代前半くらいまでの若い女性をターゲットにしており、マガジンハウスが出版している女性誌an・an(旧平凡パンチ女性版)に対抗して創刊された経緯がある。現在まで専属をはじめ本誌に関わったモデルが女優やタレントなどに転身し芸能界の第一線で活躍している方が多い。現在は毎月20日の発行だが、2010年9月までは毎月5日と20日の月2回発売していた。位置づけでは同じ集英社から出ているSeventeenのお姉さん版といった印象がある。
また創刊当時はこの二つの雑誌からアンノン族という言葉が生まれ、旅行特集が掲載されたファッション誌やガイドブックを片手に一人や少数で旅行する女性が増え当時の女性たちを総称して指していた。

西田尚美

1970年2月16日広島県福山市生まれ。1991年からモデル業を始め翌年頃からテレビにも進出。1993年の俺たちのオーレというドラマで女優デビュー。身長が163cmとモデルとしてはそれほど高くないがnon-no時代は同誌の好感度ランキングで常に上位をキープしていたとのこと。
現在は女優業を中心に映画やドラマや舞台など幅広く活躍している。最近では白い巨塔や三匹のおっさん、図書館戦争など数々の話題作に出演。プライベートでも2005年に結婚し一児の母でもある。

今でいうバイプレイヤーといったところでしょうか。2009年にはピエール瀧さんと消臭剤のCMでお母さん役をやられていたこともありご存知の方も多いのではないかと思います。最近ではNHKのバラエティ番組LIFEでコントも挑戦されていて今も活躍の幅を広げていらっしゃいますね。

大阪の朝日放送制作の主演ドラマ。オールベトナムロケだったそうです。

SHIHO

1976年6月6日滋賀県草津市出身。滋賀在住の16歳より女性誌プチセブンを中心にモデル業を始め、高校3年生の時上京して本格的に活動を始める。当時は主にプチセブンという10代向けの女性誌で活動。その後non-noに活動を移したようで2000年代半ばごろまで担当していた。2009年に秋山成勲と結婚。2011年に女児を出産。現在は子供と共に韓国に活動の幅を広げたり、ハワイへ生活の拠点を移している。

本業以外の活動も精力的で、洋服やバッグのブランドを立ち上げたりヨガやエクササイズ関連の本などを出版されたりしていますね。最近テレビで見かけることは少ないですが先日本音でハシゴ酒に出演されていて子育てや家族の事などを話していましたね。

non-no時代。表紙も飾っていましたね。

佐藤康恵

1978年12月7日生まれ。身長168cm。1992年スカウトより活動開始。nonnoやPeeWeeといったファッション誌で活躍する傍ら、1997年頃より女優業も並行して行うようになり、無問題やなぞの転校生などに出演。現在は2014年に結婚し翌年には第一子を出産。さらに今年第二子を妊娠し主婦業を中心に女優やモデル業も継続している。

モデルや女優のイメージが強いですが、テレビに出始めた当初はバラエティ番組の出演も多く背が高くてスタイルがいいのに天然キャラでよく共演者からいじられていた印象があります。

non-no時代は表紙を飾っていました。このときまだ20歳ですが、芸能活動と並行していて忙しい時期だったと思います。

愛についてというCDのジャケットですが歌手デビューもしているんですね。

夏川結衣

1968年6月1日熊本県八代市生まれ。身長165cm。10代の頃は地元に近い福岡を拠点にモデル活動をしており20代前半の頃上京し拠点を移す。1991年より女優業も開始し愛という名のもとにに出演したり1994年には夜がまた来るという映画で映画初主演。その後も死国やあなたの隣に誰かいるなど多くの作品で主演を務める。現在もソロモンの偽証や家族はつらいよなどに出演し主役や名脇役として活動している。

主役、脇役、ゲスト出演など現在でも多くの作品に多様な起用法で出演されていますね。最近では珍しくバラエティ番組にゲスト出演されていて釣りが趣味で釣りロケを楽しんでいらっしゃいました。

1993年のファッション誌ですがこの頃はまだモデル業と並行されていた頃でしょうか。何気に隣の方も気になりますが…。

りょう

1973年1月13日埼玉県川口市生まれ。身長165cm。15歳の頃に原宿でスカウトされモデル業を始める。当時の芸名は読みは同じだが「涼」と漢字表記だった。1996年の連続ドラマロングバケーションより女優業を開始。デビュー作が空前の大ヒットだったためかその後も恋のバカンスやナオミなど次々にヒット作に出演し女優としての地位を確立する。2003年にロックバンドBRAHMANのTOSHI-LOWと結婚し現在2児の母である。

ロンバケの時誰だろうと思っていたのですがこれがデビュー作だったんですね。現在も女優として活躍していて最近ではコードブルーに出ていましたね。

1995年にnon-noの表紙を飾っています。まだ女優デビュー前ですね。

小雪

1976年12月18日神奈川県座間市生まれ。身長170cm。高校3年生の時にnon-noの読者モデルに応募し、そこからモデル活動を始める。1998年フジテレビの恋はあせらずより女優業を始める。以後きみはペット、僕と彼女と彼女と生きる道など多くのヒット作に出演。現在も話題作やヒット作に重役で出演し続けている。プライベートでは34歳の時に8歳下の人気俳優松山ケンイチと結婚し現在3児の母である。

結婚されてからも多くのドラマや映画に出ているので仕事と家庭と両立ができていて大変だろうけどよくこなしてるなあと思います。しかしもう3人もお子さんがいらっしゃるんですね。そう感じないところがまた素敵ですね。

CMにも数多く出演されています。この商品は現在綾瀬はるかさんが出ていますが、この他にも小雪さん→綾瀬さんのリレーで受け継がれたCMがありますね。

一人目のお子さんの時には大きくなったお腹を披露していましたね。人の親になる直前と思うと優しい表情をしていて神秘的ですね。

松雪泰子

1972年11月28日佐賀県鳥栖市生まれ。身長165cm。1989年にメンズノンノのオーディションに合格しモデル業を始める。高校卒業後の1991年より女優業も開始。1993年にフジテレビの白鳥麗子でございますの主演に抜擢され大ブレイク。その後も数々の作品に出演しフラガールやMotherなど主演も多い。現在はNHKの朝の連続テレビ小説半分、青いで主演の永野芽郁の母親役で出演している。

白鳥麗子でございますをやっていた頃、俳優の保阪尚希さんとの交際が発覚していましたが隠すどころかドラマやCMで度々共演していました。ダウンタウンからは「彼氏と共演て恥ずかしない?」と突っ込まれていましたが、堂々としていてとても気持ちのいい方だなあと思っていました。
1998年にミュージシャンの方と結婚し1児のお母さんですが2004年に離婚し現在は独身のようです。

おわりに

いかがでしたでしょうか。人に歴史ありという感じで意外だったりイメージ通りだったりという方がいたかかと思います。こうやって見ると元々モデルをされていた女優さんって多いんだなあと思いました。これからも女優に転身するモデルさんは続々出てくると思うので、ファッション誌を見る時はこの人女優やるかもと思いながら読んでみると違った見方ができて面白いかもしれませんね。

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。