2018年7月14日(土)にシルバニアファミリーの仲間になった気分で楽しい時間を過ごせる屋外施設「シルバニアパーク」がグランドオープン決定!
株式会社エポック社と株式会社ファームは、茨城県稲敷市にある体験型農業公園「こもれび森のイバライド」内に、シルバニアファミリーの仲間たちが暮らすシルバニア村を再現したテーマパーク「シルバニアパーク」を2018年6月23日(土)にオープン、7月14日(土)にグランドオープンします。

茨城県稲敷市の「こもれび森のイバライド」内に誕生!屋外施設「シルバニアパーク」
「シルバニアパーク」は、約3,320㎡(1,000坪)の敷地スペースにシルバニア村を再現した屋外型のテーマパークで、パーク内にはシルバニア村のシンボルである『キラキラ湖』や『せせらぎ川』も再現しています。
また、ショコラウサギファミリーのお家「赤い屋根の大きなお家」の中にある家具やお人形の前に立つと、ショコラウサギの女の子が話しかけてきたり、ファミリーコテージではミニボールプールなどが楽しめます。

さらに、ショコラウサギの女の子やくるみリスの男の子の衣装に着替えることもでき、シルバニアファミリーの仲間になった気分で、シルバニア村での楽しい時間を過ごす事が出来ます。
シルバニアパークへの入場料は500円(3歳以上)です。またパーク内での体験イベントも月ごと、季節ごとで内容が変わるなど、多彩なプログラムを用意しており、来場者は飽きることなく楽める施設となっています。
また、2018年7月14日をグランドオープンとし、「シルバニアパーク」のステージにてスペシャルショーがスタート。また、同日より「こもれび森のイバライド」内の各施設との連動企画や限定商品の販売を開始します。

リンク先URL
» シルバニアパーク6月23日(土)オープン!!


シルバニアファミリーとは
エポック社から発売されているドールハウスおよび人形の事。森に囲まれたシルバニア村に住む動物たちという設定を沿え、欧米の田舎のような世界観を築いています。
1985年3月20日に正式発売され、冬の「ヒット商品番付」で第10位にランクインされ、同社の主力商品となりました。

Amazonでもお取り扱い中!
1989年には紙芝居形式のビデオ作品も製作されています。また、2000年代に入ってからも人気は継続され、アニメ作品化もされています。
名前は「その人形をかわいがってくれる人につけて欲しい」という考えから、あえて付けられていません(日本版)。ちなみに北米版、ヨーロッパ版では名前が付いています。
シルバニアファミリーに関連した特集記事
【シルバニアファミリー】おままごとの定番おもちゃでは終わらない!女の子のツボをついた家具のディテールが秀逸! - Middle Edge(ミドルエッジ)
シルバニアファミリーで女子力を上げた幼少時代 - Middle Edge(ミドルエッジ)