「お嫁さんになってあげる!」「成長したらまたこいよチビスケ!」 小学6年生と中学3年生のラブストーリー『ベイビィ★LOVE』

「お嫁さんになってあげる!」「成長したらまたこいよチビスケ!」 小学6年生と中学3年生のラブストーリー『ベイビィ★LOVE』

「お嫁さんになってあげる!」に気軽な気持ちで「うんと大きくなったらな」と答えた柊(しゅう)ちゃん。 うんと大きくなって約束を果たしに来たヒロイン・せあら。彼女のアプローチの日々が続く!その結末は!?


ベイビィ★LOVE

せあらは小学校2年生のときに柊ちゃんに恋をしてから、ずーっと彼のことを見続けているんですよね。

ベイビィ★LOVEの作品紹介

有須川せあらは小学6年生の美少女。
160cm以上の長身で、見た目は高校生のように大人びています。
それも憧れの瀬戸柊平(柊ちゃん)に見合う女性になるため努力した結果。( ノД`)ケナゲ

父親の海外勤務が伸びたため、アメリカで暮らすことになりそうだったせあらですが、
柊ちゃんの元を離れたくなかったのであの手この手で瀬戸家に居候として
転がり込むことに成功します。
しかし久々再会した柊ちゃんは、せあらのことを覚えていませんでした。
それでも4年の努力を無駄にしないためせあらは柊ちゃんに猛アタック!
…のはずが、柊ちゃんは高校進学と同時に家を出ることになっていて…!?
ドタバタ恋愛劇漫画!

ベイビィ★LOVE 登場人物紹介

有須川せあら(ありすがわ せあら)

主人公。162cm以上の長身モデル並みの美少女。
初登場時は小学6年生。
小学2年の時に柊平に恋して以来、彼の為に約40cmも背を伸ばして自分を磨いてきた。
「目には目を歯には歯を」な思考家で、恋愛至上主義者。
父親のアメリカ転勤に乗じて、父の部下の瀬戸家へ居候する。作中中学に進学する。

瀬戸柊平(せと しゅうへい)

初登場時は中学3年生。185cmの長身で、少々老け顔な少年。せあらとは4年前に出会っている。バスケットボール部所属。作中高校に進学する。将来の夢は、教師。

第1巻によると、柊平は20才の大学生にするつもりだったのこと。
なので作者談によると、妙に老けた中学生になってしまったのこと。

感想

とにかくヒロインのひたむきで特攻攻撃(?)がすごく胸を打たれる。
何らかの確信持って「この人のお嫁さんになるの!」と決めるには
「いや待てよ早くないか…?」っていう気もしますが……。
ガンガン攻め込むせあらちゃんはほんとうに一生懸命。

『ベイビィ★LOVE⑨』によると作者の椎名あゆみさんは、
先述にも繋がりますが
キャラクターに最初から最後まで悩んだのは柊平だったということ。

“少女漫画のヒーローはかっこ良くて当たり前”なところを
敢えて
“柊平は優柔不断でちょっと情けなくてちょっとずるい部分も持ってる
本当にその辺にごろごろいそうな人間くさい男の子にしたかったんです”
とのこと。

せあらの気持ちに応えてあげるにはそれなりの年月がかかった上に
新たなるライバルのキャラの横入りもあったり。
修平の優柔不断な行動で、せあらへ、それなりの心的外傷を与えました。
まぁ相手が小6(12才)で自分が中3(15才)だと、躊躇しますよね。
22才と25才ならまだしも。
父親の上司の娘に対して無体な真似もそりゃできないもんです。
それでもそれでもせあらの懸命なアプローチにほだされた上に
いとおしさも芽生えた修平が腹を括ったシーンは本当にかっこいいものです…!

他のファン感想

泣けますよねえ。二人の絆が固く結ばれたのも、この二人のライバルがいたからこそ。
主人公に劣らず上記の二人もかっこよかったです!

うんうん。
せあらちゃんはひたむきに柊平に向かっていてそれがステキでした。

激しく同意です……!筆者も。
せあらちゃんの一途に健気に!好きな人を想い続ける姿にほだされた口でした。。。

やはり他のファンの方も、せあらちゃんのひたむきに頑張っている様子に胸を打たれたもようですね!

またOVA化もされていました!

残念ながら非売品で、入手が困難ですが、驚くべきことに
ベイビィ★LOVEのキャラを演じた声優さんの中でこんな方が!

なんと続編が!

奥さんんんんん( ,,`・ω・´)
“【収録作品】ベイビィ・LOVE-10years after-”
そう!10年後のベイビィ★ラブが収録されているのです!

現在四巻ありますが、そのどれもがベイビィ★ラブのその後のおまけが収録されてますのです!
この続きが気になる方はぜひこの機会に購入を考えてみては?!
ちなみに筆者はベイビィ★ラブが超好きでしたのでこの記事作成時に情報を得て読む気満々でいます。というか読み終わりましたよ!(`・ω´・)+(←)
最高に素敵でした!

三日月と流れ星 1 (マーガレットコミックスDIGITAL) | 椎名あゆみ | 少女マンガ | 本 | Amazon

Amazonで椎名あゆみの{ProductTitle}。アマゾンならポイント還元本が多数。一度購入いただいた電子書籍は、KindleおよびFire端末、スマートフォンやタブレットなど、様々な端末でもお楽しみいただけます。

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。