アニメ・漫画からの~『実写映画化』まとめ!!1961年編!!

アニメ・漫画からの~『実写映画化』まとめ!!1961年編!!

探すと結構あるアニメや漫画からの実写映画化された作品の数々。中には、これは実写化無理だろう~なんて作品も最新機器やCGを使い可能にした作品まで、色々まとめてみました。


風流滑稽譚 仙人部落

元漫画

仙人部落(3)

『仙人部落』(せんにんぶらく)は、小島功の4コマ漫画。
漫画は1956年に『週刊アサヒ芸能』(徳間書店)で連載が開始された。『週刊アサヒ芸能』2014年8月7日号(7月29日発売)にて次号から休載することが発表されたが、それから8ヶ月半後の2015年4月14日に小島が87歳で逝去したため同号の掲載作品が最後の作品となり、絶筆のまま連載終了した。

実写映画

2月8日公開作品。
内木天兵 沼田曜一
松山秋子(秀麗) 大空真弓
松山種圧(部落長) 九重京司
「自殺者および心中者とそのセックスに関する心理学的考察」という卒論を書くために、女子学生松山秋子は自殺の名所熱海の錦ケ浦にやって来た。そこでは内木天兵が自殺しようとしていた。

福の神 サザエさん一家

元漫画

サザエさん (3)

『サザエさん』は、長谷川町子による日本の漫画作品。

実写映画

元祖サザエさんは江利チエミさんがやられていたんですね。

「福の神・サザエさん一家」

3月28日公開作品。
フグ田サザエ 江利チエミ
フグ田マスオ 小泉博
フグ田タラオ 小串丈夫
東邦商事に勤めるフグ田君が次期の人事異動で課長に昇進するかも知れないと噂がたったので母親舟子の助言で、サザエさんは夫の出世のためとばかり花村邸へ出かけた。応接間で夫人を待つ間、イタズラ坊やのタカシ君の相手をしたサザエさんをみて、花村夫人はすっかり彼女を気に入り自分が副会長をしている児童福祉会にサザエさんを推せんした。

漫画横丁 アトミックのおぼん スリますわヨの巻

元漫画

アトミックのおぼん

『アトミックのおぼん』は、杉浦幸雄による日本の漫画作品。

実写映画

4月16日公開作品。
アトミックのおぼん 水谷良重
インスタントのおちか 中島そのみ
デラックスのお富 春川ますみ
東京は神田に根城を持つアトミック組の女親分・おぼん姐さんは当世流行のグラマーだが、スリの神様仕立屋銀次の流れをくむ、この世界でのサラブレッド。だが、今はスリ稼業から足を洗い、おでん屋“おぼん”を開いて堅気になっている。

漫画横丁 アトミックのおぼん 女親分対決の巻

実写映画

漫画横丁 アトミックのおぼん 女親分対決の巻

1961年5月23日公開作品。
アトミックのおぼん 水谷良重
インスタントのおちか 中島そのみ
デラックスのお富 春川ますみ
アトミック組の女親分おぼんは、スリ稼業から足を洗い、おでん屋“おぼん”を開いている。店は、彼女の濃厚なお色気ムードに引きつけられるお客で大繁昌。ダテノ・モータース社長の甥でセールスマンをやっている章太郎と将来を約束したおぼんだが、子分たちを堅気の仕事につかせるまでは結婚できない。

アワモリ君売出す

元漫画

古い漫画で『アワモリ君』の画像がない為、ますらを派出夫会より

ますらを派出夫会 / 秋好馨

「週刊読売」に連載している秋好馨の漫画作品『アワモリ君』

実写映画

アワモリ君売出す

1961年7月30日公開作品。
アワモリ九 坂本九
アワモリ一 有島一郎
カバ山大学 ジェリー藤尾
大学受験に失敗し、予備校に通っているアワモリ洋品店の息子アワモリ九と、商事会社の給仕カバ山大学は大の仲良しだ。ある日、二人は小犬を拾った。男やもめのアワモリの親爺は飼うのを禁じた。大学の父母は万才師万三、よろめきといい、小犬をスキ焼にしようといった。

アワモリ君乾杯!

実写映画

アワモリ君乾杯!

1961年10月8日公開作品。
アワモリ九 坂本九
アワモリ一 有島一郎
カバ山大学 ジェリー藤尾
アワモリは彼女を元殿様の高山家の令嬢加代子と思いこみ悩んだ。

アワモリ君西へ行く

実写映画

エラーコンテンツです。入力内容の修正、またはコンテンツを削除して下さい。:

1961年12月24日公開作品。
アワモリ九 坂本九
ダイガク ジェリー藤尾
加代子 森山加代子
アワモリ洋品店の息子アワモリ九と轟商事の給仕カバ山ダイガクは、学生時代から無二の親友だが、ダイガクが社員に昇格、大阪支社へ転勤を命じられた。そして幼馴染の加代子まで、高山繊維の会長の秘書になった。

アッちゃんのベビーギャング

元漫画

アッちゃん / 岡部冬彦

『アッちゃん』は、岡部冬彦による日本の漫画作品。『週刊朝日』にて連載された。

実写映画

アッちゃんのベビーギャング

9月17日公開作品。
小出津春男 小林桂樹
小出津夢代 淡路恵子
アッちゃん 中村勘九郎
アッちゃん一家はパパの会社の専務さんの紹介で専務さんの家の前に引越してきた。だがママは専務さんのお向いに引越したことには反対だったのだ。パパは「お互いのプライバシーを守ればいいんだよ」とママを慰めた。

ベビーギャングとお姐ちゃん

ベビーギャング / 岡部冬彦

元漫画

『ベビーギャング』も漫画家・岡部冬彦が、「週刊文春」に連載していた作品。

実写映画

ベビーギャングとお姐ちゃん

12月9日公開作品。
小出津春男 小林桂樹
小出夢代 淡路恵子
小出アッちゃん 中村勘九郎
アッちゃんの家の近くのアパートに、恐ろしく威勢のいいお姐ちゃん達が引越して来た。絵かきの卵で子供のマンガをかくパンチ。ナイトクラブでアルバイトをしている踊りの好きなセンチ。ピストルを沢山持っているチャームスクールの生徒ピンチ・・・

最後に・・・

いかがだったでしょうか?
また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。

アニメ・漫画からの~『実写映画化』まとめ!!1970年編!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

アニメ・漫画からの~『実写映画化』まとめ!!1971年編!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


南斗孤鷲拳伝承者で、南斗六聖拳において殉星の宿命を背負う「北斗の拳」のキャラ『シン』のフィギュアが登場!!

南斗孤鷲拳伝承者で、南斗六聖拳において殉星の宿命を背負う「北斗の拳」のキャラ『シン』のフィギュアが登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、北斗の拳シリーズのフィギュア『シン』の発売が決定しました。


JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

フィギュアメーカーのCCPJAPANが、JR池袋駅南改札前スペースで8月11日(月)まで開催中の「キン肉マンSTATION」にて、限定商品および新作商品の販売を行っています。


漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

ソフビフィギュアを製造・販売するアルチザンデザインスタジオより、漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した新バリエーションのフィギュア『009 島村ジョー ハーフスケルトン』および『009 島村ジョー スケルトン』が現在好評発売中となっています。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。