ドライアイスって?
白煙ブクブクにテンションMAX、親からは絶対に直接触ってはダメと言われたドライアイス。
私は幼いころ、たま~にデパ地下などでシューアイスを買って、持って帰る際にドライアイスをゲットした記憶があります。
この「ドライアイス」とは固体二酸化炭素の商品名で固形炭酸、固体炭酸とも呼ばれます。

この白煙を吹いたりすくったりしましたよね
ドライアイスの性質
マイナス78.5度、さすがに素手で触ったら凍傷ですよね(汗。

保冷用の袋を開けてドライアイスを取り出すと、水を張ったお皿や洗面器のなかに放り込み…

キタ――(゚∀゚)――!!
冷た~い演出にも活躍するドライアイス
大人になると、こんなシチュエーションでの再会もありますよね。

何なら大量のドライアイスを用意した「やってみた」動画でも作りたいくらいなのですが、子供たちの人気ユーチューバー「ヒカキン」さんはじめ、多くのユーチューバーがドライアイスがらみのヤンチャな動画をアップしています。
やっぱり大人になっても興味深い対象なようですね、ドライアイスって。
ドライアイスは「触らない」「密閉しない」「風通しの良い場所で扱う」
ただしこのドライアイス、やっぱり危険な物質であることには間違いないのです。
度を越したヤンチャな動画に影響されることなく、下記のようなサイトも読んで正しい知識を持っておくことが大切ですね。
ドライアイスは「触らない」「密閉しない」「風通しの良い場所で扱う」 - シニアガイド