「北斗の拳」の名言がついに教科書に進出!!
「北斗の拳」の名言が教科書に――3月27日に教科書の検定結果が公表され、中学校の道徳の教科書に「北斗の拳」のセリフが引用されていると話題になっています。
北斗の拳のセリフが登場したのは、東京書籍の中学2年の道徳の教科書。サウザーの「愛ゆえに人は苦しまねばならぬ!!愛ゆえに人は悲しまねばならぬ!!」のセリフが引用されています。東京書籍の担当者によれば、「漫画は生徒にとって身近でわかりやすい。(愛について)話し合うための材料にしてほしい」とのこと。
「ブラック・ジャック」も登場!
また、学研教育みらいの2年の教科書には「ブラック・ジャック」が登場しました。体が不自由になってしまった人を安楽死させようとするドクター・キリコと、治療しようとするブラック・ジャックの対立が描かれており、近年話題となっている安楽死について考えさせられる内容となっています。
「北斗の拳」で教科書に採用されそうな名言の数々!!
このたび教科書に採用されたのはサウザーの名言ですが、北斗の拳はそもそも名言の宝庫ですよね。ここでは、今後教科書に採用されそうな名言を集めてみました。

あるのは前進勝利のみ!
ラオウの名言のひとつ「おれに後退はない あるのは前進勝利のみ」。人生には引いてはいけない場面というものがありますから、人生経験が浅い子供たちの参考になると思います!

いてえよ~!
ハート様の名言のひとつ「いてえよ~!」。周囲に気を使って我慢をしてしまう子供も多いでしょうから、そんな子供には参考にしてもらいたいと思います。痛いときは痛いと言いましょう!

汚物は消毒だ~!
ザコキャラのセリフの中でも特に有名な「汚物は消毒だ~!」。衛生観念が希薄な子供には、是非このセリフを言わせながら手を洗わせたりすると良いと思います!?

わが生涯に一片の悔いなし!
ラオウのあまりにも有名な名言「わが生涯に一片の悔いなし!」。人生の終わりを迎えるにあたって、我々も是非残したいセリフだと思います。これが教科書に掲載されれば、悔いのない人生を送るように心がける子供も増えるのではないでしょうか?

LINEスタンプはこちらで買えます!
オススメの記事はこちら!
あのハート様に会える!「北斗が如く」公式サイトで北斗の拳の漫画が無料公開中!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
ザコが主役のLINEスタンプがまさかの登場!?「北斗の拳 ザコがいっぱい」が発売される! - Middle Edge(ミドルエッジ)
お前はもう予約している!?PS4に「北斗が如く」コラボモデルが登場!! - Middle Edge(ミドルエッジ)