BOØWY35周年・特設公式アカウントでハイレゾ音源の配信開始のツイート!対象となるのは名盤3枚!!
80年代を代表するモンスターバンド「BOØWY(ボウイ)」。彼らの35周年を記念したTwitterの特設公式アカウントで、興味深いツイートがあったのでご紹介します。
上記の通り、CDを超える高音質が特徴的なハイレゾ音源にて、「BOØWY(ボウイ)」の名盤が配信開始されました。mora、e-onkyo music、レコチョク等で配信されています。
気になる名盤3枚は、下記の通りです。
・4thアルバム『JUST A HERO』(1986年3月発売)
同作には「わがままジュリエット」「JUSTY」などが収録されています。初のセルフ・プロデュースと言える作品で、バンドの人気がさらに上昇していた頃の一枚です。

『JUST A HERO』
・5thアルバム『BEAT EMOTION』(1986年11月発売)
同作には「B-BLUE」「ONLY YOU」などが収録されています。メンバーが「チャート1位を狙う」とし、実際にチャート1位に輝いた名作です。

『BEAT EMOTION』
・6thアルバム『PSYCHOPATH』(1987年9月)
同作には「Marionette」やラストシングル「季節が君だけを変える」などが収録されています。音楽的にも商業的にも成功し、バンド解散に向けて動き始めていた頃の作品で、「Marionette」は当時ラブソングが中心のヒットチャートで、異例の売上1位を獲得しています。

『PSYCHOPATH』
マスタリングを担当したオノ・セイゲンさんは、かつて「BOØWY(ボウイ)」の『MORAL』や『JUST A HERO』のレコーディングにも参加しています。
「BOØWY(ボウイ)」を熟知した方の手により、レコーディングの現場にいるかのような、生音に近い音に仕上がっているかと思います。
この機会によりリアルな「BOØWY(ボウイ)」を体感してみて下さい!
公式サイトはコチラ
名盤3枚のハイレゾ音源が配信開始! - BOØWY
その他の気になるツイート
「BOØWY(ボウイ)」に関連した特集記事
人気絶頂だったBOØWYの解散理由は? ネット上の様々な見解をまとめてご紹介します。 - Middle Edge(ミドルエッジ)
17歳で夭折した天才画家『山田かまち』幼馴染・氷室京介が死を受け名曲「MORAL」を制作したという - Middle Edge(ミドルエッジ)