「ふたりエッチ」優良さんの等身大フィギュアが162万円で発売決定!単行本の無料読み放題キャンペーンも実施中!

「ふたりエッチ」優良さんの等身大フィギュアが162万円で発売決定!単行本の無料読み放題キャンペーンも実施中!

フィギュアブランド「インサイト」から、克・亜樹の名作「ふたりエッチ」のヒロイン・小野田優良の等身大フィギュア及び1/5スケールフィギュアの発売が決定しました。また、総合エンタメアプリ「マンガPark」にて「ふたりエッチ」が無料で全巻読み放題になるキャンペーンも実施中!


連載から21年目を迎えた「ふたりエッチ」が期間限定で無料で読めます!

and factory株式会社が白泉社と共同で開発・運用している総合エンタメアプリ「マンガPark」にて、克・亜樹の名作「ふたりエッチ」が無料で全巻読み放題となるキャンペーンを実施中です。期間は2018年4月8日まで。

優良さんが“月までたどり着く”と豪華な特典が!

今回のキャンペーンでは、アプリで「ふたりエッチ」が読まれたページ数を合計して、1ページあたり1メートルと換算し、月までの距離・38万キロに届くかチャレンジする企画を実施しています。到達までに必要なページ数は3億8千万ページ、およそ190万話分。みごと月までたどり着いた場合には、以下の特典が用意されています。

記念すべき第1話の1ページ目。

豪華特典はこちら!

①「ふたりエッチ」を読んだ方全員にボーナスコインをプレゼント。
②月にちょうど到着した時のページを読んだ方(3億8千万ページ目を閲覧したユーザーの方)には、380,000ボーナスコインをプレゼント。
③抽選で1名に「ふたりエッチ」作者である克・亜樹さんの書き下ろし色紙をプレゼント。
※色紙プレゼントの応募方法は、キャンペーン特設ページとマンガPark公式ツイッター上で発表します。

アプリ「マンガPark」概要

・アプリ名:マンガPark
・カテゴリ:ブック、コミック
・価格:無料(アプリ内課金あり)
・利用環境:スマートフォン、タブレット各端末、パソコン
・対応OS:iOS9以降、Android™ 4.4以降

ダウンロードはこちら<App Store、Google Play共通>

マンガPark(マンガパーク) | 人気のマンガが毎日読み放題!

Web版マンガPark

マンガPark(マンガパーク) | 人気のマンガが毎日読み放題!

マンガPark公式Twitter

マンガPark(マンガパーク)(@manga_park)さん | Twitter

優良さんのフィギュアも予約開始されます!

フィギュアブランド「インサイト」から、「ふたりエッチ」のヒロイン・小野田優良の等身大フィギュア及び1/5スケールフィギュアが発売されます。予約受付開始は2018年3月29日21時から。

インサイトの公式ブログより、小野田優良の等身大フィギュア。

今回発売されるフィギュアですが、等身大フィギュアは全高約158cm、3サイズB93 W58 H89と漫画の設定をそのまま再現。価格は150万円(税抜)で5体のみの販売となっているので、ご予約はお早めにどうぞ!

商品概要(等身大フィギュア)

タイトル:等身大フィギュア ふたりエッチ「小野田 優良」
仕様:PLA塗装済み完成品
スケール: 1/1
身長:158cm
3サイズ:B93-W58-H89
指のサイズ:9号
原型製作:うるるもち
小売価格:¥1,500,000(税抜き)限定数 5体
発売日:2019年1月末予定
予約開始:2018年3月29日(火)21:00解禁
予約締め:2018年5月20日(日)23:59 締め切り

商品概要(1/5スケール)

タイトル:ふたりエッチ「小野田 優良」アクリル樹脂塗装済み完成品
仕様:アクリル樹脂塗装済み完成品
スケール:1/5 約300mm (台座含む)
原型製作:うるるもち
小売価格:¥13,800(税抜き)
発売日:2018年10月末発売予定
予約開始:2018年3月29日(火)21:00解禁
予約締め:2018年6月19日(火) 23:59締切り

ご予約はこちらから!

等身大フィギュア販売のインサイト

オススメの記事はこちら!

「ふたりエッチ」がついに20周年!優良さんの等身大フィギュアがお披露目! - Middle Edge(ミドルエッジ)

マチコ先生よりも過激派!?「いけない!ルナ先生」を振り返る!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

90年代初頭に起こった「有害コミック騒動」で書店から消えた少年漫画の数々!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。