ジュディ・オングが約6年ぶりの新曲『ほほえみをありがとう』!新曲発表会が行われた!
60年代から長らく日本で活躍するジュディ・オング(68)が、3月21日に約6年振りとなるニューシングル『ほほえみをありがとう』をリリースした。
これを記念して、東京・港区のアニヴェルセル表参道で新曲発表お披露目会を開いた。
 
  	ジュディ・オング
現在は、女優や木版画家としても活躍中のジュディ・オングは、今回の新曲であなたにありがとう、人生にありがとうという「感謝」をテーマにし、歌い上げている。
また、カップリング曲の「青春のままに」では、いつまでも若々しい彼女らしく、年齢だけではなく夢を持ち、未来へ向かって歩き続ける人生そのものが青春であると定義した楽曲を作っている。
これは50、60代以上の世代に夢を持ち続けることの大切さ、夢を見ることを忘れずにいようと呼びかけたもの。
本人は「自分がいつも大切にしている言葉は、『精神年齢は25歳』でして、いつも心の中は青春でいたいと思っているときにこの曲を歌わせていただくことになりました。皆さんにいつまでも青春でいていただきたいと思っていますし、腰の骨を動かすと若返るので、無理のないテンポでというコンセプトでエクササイズの振付DVDをCDに添付させていただきました」と元気に語った。
 
  	大勢のマスコミが詰めかける中、「いまの世の中、皆さんが100歳を目指して生きていらっしゃいますが、夢というものをいつまでも持ち続けると元気にいきいきと100歳まで生きられると私も信じています。そんな素晴らしい詞に出合い、みんなで素晴らしい曲に仕上げようとレコーディングに挑みました。そして今日、皆さまに6年ぶりの新曲として発表させていただきます。私自身、楽曲制作にも携わらせていただきながら作りましたので、この曲は自分の子どものように思っております」とあいさつし、新曲を披露。
さらに6年ぶりの新曲にかける意気込みは大きく、「『魅せられて』は難しい曲でしたが、この曲は老若男女が歌える簡単な曲です。(歌詞の中にある)Thank you for your smileは、中学生でもわかる単語で、それを皆さんと一緒に世界に届けたいですね。年末の(紅白)歌合戦? 久しぶりに呼んでいただけたらうれしいですね。そのためにもこの歌を多くの皆さんに届けたい」と話していた。
 
  	ジュディ・オングの代表曲『魅せられて』
1979年2月25日に発売されたジュディ・オングの28枚目のシングル。
中国語タイトルは「愛的迷戀」。
エーゲ海の風光を題材にした曲であり、歌詞にもエーゲ海 (Aegean) が登場する。歌唱時の両手を広げる振付が印象的で、ひらひらとしたドレスも同曲を象徴する衣装として知られている。
オリコンの集計で123.5万枚のセールスを記録。第21回日本レコード大賞・大賞、作曲賞(中山晋平賞)を受賞している。
ジュディ・オングに関連した特集記事
ジュディ・オング『魅せられて』翼のような優雅な衣装と歌詞の謎について - Middle Edge(ミドルエッジ)
テレサ・テン、ジュディー・オング、アグネス・チャンなど日本で活躍した中国系歌手列伝 - Middle Edge(ミドルエッジ)
 
     
    




