出光興産が小学校でお馴染みの”ベートーベン”を題材にしたラジオCMを制作!感動作となり広告賞を獲得!

出光興産が小学校でお馴染みの”ベートーベン”を題材にしたラジオCMを制作!感動作となり広告賞を獲得!

出光興産株式会社が制作したラジオCM「ベートーベンの30秒」が、「第56回JAA広告賞 消費者が選んだ広告コンクール」のラジオ広告部門メダリスト(部門優秀作品トップ10)に入賞しました。


出光興産のラジオCM「ベートーベンの30秒」がJAA広告賞で入賞!

出光興産株式会社が制作したラジオCM「ベートーベンの30秒」が、「第56回JAA広告賞 消費者が選んだ広告コンクール」のラジオ広告部門メダリスト(部門優秀作品トップ10)に入賞しました。

YouTubeでも告知されています!

CM「ベートーベンの30秒」とは?

今回入賞したCM「ベートーベンの30秒」は、誕生から「30歳」までのベートーベンの前半生を「30秒」で語り、若手音楽家の活躍を顕彰、支援する出光興産主催の「出光音楽賞」を紹介するラジオCM。2017年7月より、出光興産提供のラジオ番組で放送中です。

「ベートーベンの30秒」概要

女性ナレーション:誰もが知るクラシックの音楽家、ベートーベンの30歳までの人生が、もしも30秒だったら。
男性ナレーション:0歳、誕生。
効果音:カチッ、カチッ、カチッ、カチッ…(秒針の音)
男性ナレーション:3歳、家計を支えたお爺ちゃんが亡くなる。
4歳、音楽を始める。
7歳、初めて演奏会に出演。
10歳、家族の家計をベートーベンが支え始める。
16歳、尊敬するモーツァルトの弟子になる… はずが、お母さんが亡くなり、話が無くなる。
22歳、子どもの頃音楽を教えてくれたお父さんも亡くなる。
25歳、音楽家として名声を得始めるも…
28歳、耳が聞こえづらくなっていき…
30歳、耳がほぼ聞こえなくなる。
効果音:カチッ。(秒針の音ストップ)
女性ナレーション:その後も彼は病と闘いながら、さまざまな名曲を残していきます…

視聴はこちらで出来ます!

【ラジオCM】出光音楽賞「ベートーベンの30秒」編 - ラジオCM「その他」 - Idemitsu Channel

学校の音楽で習ったベートーベンあるある!!

リコーダーで吹いてみる!!

ベートーベンの名曲といえば「英雄」「田園」「運命」などがありますが、小学生の時分にはピアノ等での演奏はなかなか難しいものがありました。そこで、小学生の必須アイテムである「リコーダー」でなんとか演奏してみようと試みたものです。皆さんも一度は経験があるのでは?

定番の落書き!!

音楽の教科書に必ず掲載されていたベートーベンの肖像画。もちろん小学生の格好の餌食となりました。額に「肉」と書く定番なものに留まらず、お笑いのセンスを伺わせる発想力豊かな作品が、今も昔も教科書上で展開されています。

こちらは視力検査をするベートーベン。こういう発想が出来る人になりたいものです!?

ポップアート風の落書きをして商売にする人も出現!商売のネタってどこに転がってるかわかりませんからねえ。

ベートーベンに詳しくなりたい方はこちら!

ベートーヴェンの生涯 (岩波文庫) | ロマン・ロラン, 片山 敏彦 |本 | 通販 | Amazon

Amazonでロマン・ロラン, 片山 敏彦のベートーヴェンの生涯 (岩波文庫)。アマゾンならポイント還元本が多数。ロマン・ロラン, 片山 敏彦作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。またベートーヴェンの生涯 (岩波文庫)もアマゾン配送商品なら通常配送無料。

出光のラジオCMはこちらで堪能!

Idemitsu Channel

おすすめの記事はこちら!

超・個人的に勝手に音楽を懐かしむ【コリン・デービスさんからセパルトゥラまで】 - Middle Edge(ミドルエッジ)

【緊急告知】「第10回 Nostalgic 2days」にミドルエッジが参戦します! - Middle Edge(ミドルエッジ)

クラシック&シックな大人の定番スニーカー 5選 - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


いまみちともたか(BARBEE BOYS)&小田原豊(REBECCA)による特別番組がOBSラジオで放送決定!!

いまみちともたか(BARBEE BOYS)&小田原豊(REBECCA)による特別番組がOBSラジオで放送決定!!

OBSラジオにて、BARBEE BOYSのギタリスト・いまみちともたかとREBECCAのドラマー・小田原豊を迎えた特別番組「80/90 Eighties,Nineties」の放送が決定しました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。