HONDAのウイングGLー400カスタムって覚えてる?

HONDAのウイングGLー400カスタムって覚えてる?

80年代始めに16歳で中型免許を取った時、カワサキのFXやKH・ヤマハのXJ(ペケJ)が流行った頃、なんかワンランク上の単車(大人の単車)な感じがしたHONDAのウイングを懐かしく思いまとめてみました。


ホンダ・GL

ウイングカスタム(GL400)

GL(ジーエル)は本田技研工業が製造販売していたオートバイのシリーズ商標です。
日本国内でWING(ウイング)のペットネームを付帯して販売されたモデルです。

デビューは?

ウイングカスタム

1979年4月10日に発表。
斬新なスタイルの中型2輪車 「ホンダ ウイング GL-400カスタム」と「同 GL-500カスタム」の2機種を400が同月20日、500が同年5月1日発売しました。
海外ではCX500 CUSTOMもしくはCX500Cの車名で販売されました。

アメリカンなのか・・・

本田技研工業(株)は、ホンダ ウイングGLシリーズに、ゆったりした乗り味が楽しめる ファッショナブルなスタイルを意識したとされています。
低く、座り心地の良い段付シートとアップハンドルの採用により、足がつきやすくゆったりとしたライディングポジションが得られる。
確かにデカく、それでいてシート位置が低く、ハーレーぽくにも感じました。

アメリカンタイプにしたモデル

ウイング GL400カスタム

ベースモデルから大幅なスタイル変更を受けており、ティアドロップ型の燃料タンク・段付きシート・プルバックタイプのアップハンドル・アルミニウム合金製ラジエーターカバー・セパレートタイプの速度・回転計は400・500共通の装備です。

標準現金価格は、(北海道・一部離島を除く)

ウイング GL500カスタム

「GL-400カスタム」 438000円
「GL-500カスタム」 458000円
なんか高そうなイメージでしたが他の単車とあまり変わりませんね。

スペック

ウイングカスタム(GL400)

相違点はタイヤサイズで、400はベースモデルと共通の前輪3.25S19-4PR/後輪3.75S18-4PRとされたが、500は前輪3.50S19-4PR/後輪130/90-16-67Sへワイドタイヤを装着するほか、コムスターホイールも裏コムともリバースとも呼ばれるブラックコムスターとされた。

マイナーチェンジで

ホンダ ウイングカスタム

1980年3月14日発表のマイナーチェンジでは400も500同様のサイズへ変更を実施し、車名をウイングカスタムの表記としました。
また1981年モデルへの変更では上述したGL400同様の改良を実施しました。

終了

よりアメリカンな単車になりました。

HONDA CXカスタム | CX CUSTOM

1983年にCXカスタムへフルモデルチェンジされ生産終了しました。

最後に・・・

いかがだったでしょうか?
また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。

80年代ヤンチャな人達が夢中になった単車!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

箱スカGT-Rの50連勝を止めた名車!!サバンナ(SAVANNA) - Middle Edge(ミドルエッジ)

日産『バイオレット』って知ってる? - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


しげの秀一による伝説の漫画『バリバリ伝説』のグラフィックTシャツが発売!!

しげの秀一による伝説の漫画『バリバリ伝説』のグラフィックTシャツが発売!!

ノリモノ雑貨ブランド・CAMSHOP.JPより、80年代にバイクに情熱を注ぐ若者たちを魅了し、今なお語り継がれる伝説のバイク漫画『バリバリ伝説』のグラフィックTシャツが発売されます。


『頭文字D』の30周年特別企画!自動車メーカー7社とコラボした「クルマ愛宣言広告」が東京・渋谷駅に登場!!

『頭文字D』の30周年特別企画!自動車メーカー7社とコラボした「クルマ愛宣言広告」が東京・渋谷駅に登場!!

しげの秀一による人気漫画『頭文字D』が、講談社「ヤングマガジン」での連載開始から30周年を迎えたのを記念し、東京・渋谷駅の地下に特別な広告が掲出されています。


「ふたり鷹」「ガッデム」の新谷かおるが愛したクルマとバイクが大集合!『新谷かおる名車グラフィティ』が発売決定!!

「ふたり鷹」「ガッデム」の新谷かおるが愛したクルマとバイクが大集合!『新谷かおる名車グラフィティ』が発売決定!!

玄光社より、漫画家・新谷かおるの画集シリーズ第4弾として『新谷かおる名車グラフィティ』が発売されます。発売予定日は5月28日、価格は4950円(税込)。


70年代のアライロゴが復刻!アライの新スモールジェット『クラシック AIR DX』が発売決定!!

70年代のアライロゴが復刻!アライの新スモールジェット『クラシック AIR DX』が発売決定!!

アライヘルメットより、クラシカルな魅力と先進技術を融合した新作スモールジェットヘルメット『クラシック AIR DX』の発売が決定しました。


コミック表紙を再現したデザイン!しげの秀一『バリバリ伝説』をモチーフにした缶バッジ全10種が好評発売中!!

コミック表紙を再現したデザイン!しげの秀一『バリバリ伝説』をモチーフにした缶バッジ全10種が好評発売中!!

株式会社フェイスが運営するノリモノ雑貨ブランド「CAMSHOP.JP」より、1980年代のバイクブームを牽引し、今もなお熱狂的な支持を集める伝説のバイク漫画『バリバリ伝説』(作:しげの秀一)をモチーフとした缶バッジ(直径7.5cm)全10種が現在好評発売中となっています。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。