元女子アームレスリング世界王者の山田よう子さんは「ママだから強い!」

元女子アームレスリング世界王者の山田よう子さんは「ママだから強い!」

「ママでも金!」全日本女子アームレスリングで無敵の13連覇、世界王者にも君臨した山田よう子さんは日本を代表するアームレスラー。長門裕之、南田洋子の姪として芸能界に進むはずだった彼女はいつしか無敵のアームレスラーに!現在は4児の母として「まだまだ世代交代はさせない!」と笑う山田よう子さんにお話を伺いました。


無敵の女子アームレスラー!team⭐spirits「山田よう子」

皆さんはアームレスリング王者と聞くと、どんな選手像を思い描きますか?
おそらく多くの方々が、タンクトップに丸太のような上腕二頭筋の厳つい選手像を思い浮かべることと思います。

今回ミドルエッジ編集部(ミド編)がインタビューの機会をいただいたのは、そんなアームレスリングの世界で全日本13連覇と世界王者にも君臨した女子アームレスラーの山田よう子さん。

一見して、この方が女子アームレスリングの世界王者であったとは思えない端正な顔立ち。
しかしながらアームレスリングに辿り着くまでの波乱に満ちた10代と、そこで身に着いた「気持ちの強さ」。

幼少期から現在に至るまでの道のりをインタビューさせていただきました。

日本アームレスリング連盟(JAWA)所属の女性アームレスラー、PUREBRED所属の女子総合格闘家、フリーの女子プロレスラー。
長門裕之の妻、南田洋子の従兄弟の娘。

山田よう子さん

-現在は40代で4児の母と大忙しの山田よう子さんですが、暫く離れていたアームレスリングの世界に再び戻りました。過去には全日本13連覇という快挙も達成した女子アームレスリングの世界に、改めて挑戦なさるのはどうしてでしょうか?

Yotubeに山田選手の試合風景の動画が!

アームレスリング絶対王者であるとともに総合格闘技、プロレスでも活躍した山田よう子さん。
そんな彼女の意外な(?)道のりをご覧ください。

小学校時代はモモコクラブ

-山田さんは女子アームレスリング界の絶対王者でいらっしゃいます。総合格闘技やプロレスでも活躍されましたが、幼いころからプロレスなどへの関心をお持ちでしたか?

-親戚に長門裕之さん、南田洋子さんがいらっしゃいます。幼いころより芸能界やタレントを意識するということはありませんでしたか?

小学生の頃、多くのスカウトの声がかかったという山田さん。

ご本人曰く「汚れていなかった(笑」とのことで純真無垢な少女像をイメージしますが、一方で小学校では相撲、羽根つき、徒競走と何をやっても男女あわせて常に一番だったそうです。

ちなみにキャベツ人形も一応持ってはいたものの、人形遊びには興味が湧かなかったようで。

「超」がつく人気者だった山田さんは、その人気ぶりのまま中学校に進学しますがそこで挫折を味わうこととなります。

イジメを受けて不登校に

-中学時代にはイジメ、不登校、施設入所などの波乱を経験なさいました。

-なんだか、サポートするというよりも更生するための施設のように聞こえてしまいますね(汗

山田さんは当時の辛い経験を、現在のアームレスリングの活動に生かしています。

自分が嫌な思いをしたから、いまそのような悩みを抱えている子らを支援する気持ちでアームレスリングを教えているんです。

堀越高校に入学、南田洋子のプロダクション所属に

-試練となった中学生活を経て、高校は芸能人が多いことで知られる堀越に進学しました。

南田洋子さんのコネで入学できたという堀越高校。
同期にはTOKIO松岡、一学年下には松たか子、もう一学年下には浜崎あゆみなど、ホントに芸能を志す人がたくさんいる環境だったそうです。

周りも芸能人だらけの堀越

芸能活動を開始したものの…

渋谷のチーマーに一目置かれる存在に

とくに意識して体を鍛えていたわけではないという山田さん。その強さは天性のモノだったのかもしれません。
ただしご本人曰く、当時から「とにかく負けん気が強かった!」そうです。

20歳、ついに訪れたアームレスリングとの出会い!

ー渋谷、新宿でよく遊んだ10代を経て20歳の時にアームレスリングと出会いました。

ナント半年後には世界2位に!

そこからが凄いのです。

ナント2か月後に東京都大会に初出場して女子の部2位。
その2か月後、今度は全日本の大会に出場して女子の部2位。
さらにその2か月後には世界大会に出場して女子の部2位。

アームレスリングを知ってから半年後には、世界の2位になってしまいました!

ー13連覇!2005年には世界王者にも君臨!!堀越へ進んだ芸能界への道から、いつしかアームレスリング界のトップに立たれることとなりました。

※アームレスリングのルール(Wikipediaより)※

左右の腕ともに、重量別のクラスに分けて試合を行う。 審判は主審、副審の2名。 競技台の前に立ち、互いに一礼し、試合を行わない方の手でグリップバーを握る。 競技開始前は自分の胸が相手に対し正面を向くように構える。 競技開始前は手首を曲げず、手の甲から前腕が水平状態になるように組む。 相手と組んだ状態で、親指の第一関節が隠れてはいけない。 お互いに、組んだ手から、拳一つ分顔から離す 上記のセットアップが長時間が決まらない場合、審判主導のもとセットアップが行われる。 お互いの組手が公平と判断された場合、審判員が「ストップ」の声をかける。ストップの声が掛かった時点で競技者は組手を動かす事が出来ない。 競技は審判の「ゴー」で開始し、「ストップ」「ウィナー」の声で終了する。 相手方の手の甲を競技台のタッチパッドにつける、もしくはタッチパッドより下げた方を勝者とする。時間に制限はない。 競技中に、組手がスリップして外れた場合、審判主導のもとストラップという帯でお互いの手を組んだ状態で固定し、再び試合を行う。 競技にはファールを設け、ファールを2回受けた競技者は負けとみなす。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0

アームレスリング - Wikipedia

格闘家、プロレスラーとしての活躍

ーかつて近くにあった芸能界ですが、アームレスラーとしての道を歩み始めた後に接点はありましたか?

ーまた、2003年からは総合格闘技でも活躍、プロレスにも活動の舞台を広げました。

ー2003年4月2日、スマックガール・六本木ヴェルファーレ大会の対坂口一美戦で総合格闘技デビューを果たしましたね。

40代、4児の母として再びアームレスリングに

ーその後は4人の子宝に恵まれて育児に奮闘なさっていましたが、2017年11月に5年ぶりのアームレスリング復帰を遂げました。

アームレスリング全階級を制覇したいと意気込む山田さん。

再び世界王者へ!

「40代」「育児」これだけでも時間の制約と体力面での課題は山積ですが、山田さんは気持ちの強さを支えに挑戦しようとしています。
自身のモチベーション、というよりも周囲の支えがあることで更に気持ちが強くなると話してくれました。

「もし落ち込むようなことがあっても、一人で家に籠っていたら何もならない」
「外に出て色んな人と会えば、様々な景色がみえてくる」

そこには40代、育児に加えて自身の過去の体験を踏まえてイジメなどに悩む子供たちへの強いメッセージも込められています。

「行動を起こすように一人一人に声かけて回りたい」
そして「40歳、だけどまだ世代交代はしない」「ママは強いぞ!」

そう笑って話す山田さんの今後の活躍に期待です!!

山田よう子さんのオフィシャルブログはコチラ

山田よう子オフィシャルブログ「山田よう子☆SPIRITS。ママになり!お仕事依頼はdaiichikikaku2012@gmail.comまで by Ameba

関連する投稿


猪木の伝説的な試合の数々を純金で再現!『燃える闘魂アントニオ猪木 純金カードコレクション』が発売決定!!

猪木の伝説的な試合の数々を純金で再現!『燃える闘魂アントニオ猪木 純金カードコレクション』が発売決定!!

ニッポン放送プロジェクトより、プロレスラー・アントニオ猪木の伝説的な試合の数々をK24(純金)で再現したコレクターズアイテム「アントニオ猪木 純金カードコレクション」が発売されることが発表されました。


【訃報】「イチバァーン!」プロレスラーのハルク・ホーガンさん死去。アントニオ猪木、アンドレ・ザ・ジャイアントらと対決

【訃報】「イチバァーン!」プロレスラーのハルク・ホーガンさん死去。アントニオ猪木、アンドレ・ザ・ジャイアントらと対決

プロレス界のレジェンドとして知られるプロレスラー、ハルク・ホーガンさん(本名:テリー・ユージーン・ボレア)が24日、アメリカ・フロリダ州クリアウォーターの自宅で亡くなっていたことが明らかとなりました。71歳でした。


ワイルドハートなジムが川崎市多摩区にオープンしたぜ!!オーナーはもちろん、WILDHEART大森隆男選手!!

ワイルドハートなジムが川崎市多摩区にオープンしたぜ!!オーナーはもちろん、WILDHEART大森隆男選手!!

全日本プロレスをはじめ、プロレスの全盛期で活躍されたプロレスラーの大森隆男さんが川崎市多摩区に24時間のトレーニングジムをオープンしたので、ジム開設のきっかけやジムに向けた想いなどをインタビューしてきました!!


桜庭和志  初代タイガーマスク、新日本プロレス、UWFに魅せられ、「プロレスこそ最強」のUWFインターナショナルに入団

桜庭和志 初代タイガーマスク、新日本プロレス、UWFに魅せられ、「プロレスこそ最強」のUWFインターナショナルに入団

かつてサムライの国がブラジルの柔術にガチの勝負で負けて「日本最弱」といわれた時代、舞い降りた救世主は、180cm、85kg、面白い上に恐ろしく強いプロレスラーだった。


ジャンボ鶴田から始まる三冠戦ロード!全日本プロレス・三冠ヘビー級選手権の歴史・フルマッチ映像がスカパー!で独占配信!!

ジャンボ鶴田から始まる三冠戦ロード!全日本プロレス・三冠ヘビー級選手権の歴史・フルマッチ映像がスカパー!で独占配信!!

CS放送・日テレジータスにて、1988年を紀元とする全日本プロレス・三冠ヘビー級選手権の歴史の創成期における貴重なフルマッチ映像を楽しむことができる「三冠戦の歴史【フルマッチ配信】」の放送が決定しました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。