ギタリストCharが武道館で還暦前夜ライブを開催。布袋・福山・ユーミンらが参加

ギタリストCharが武道館で還暦前夜ライブを開催。布袋・福山・ユーミンらが参加

日本を代表するギタリストCharが武道館で6月15日還暦前夜ライブを開催。布袋寅泰・福山雅治・松任谷由実・山崎まさよし・Charの息子でRISEのJESSEら10組が参加した。


Char還暦前夜のアニバーサリーライブ『~The 六十 th Anniv.~“ROCK 十”CHAR LIVE IN 日本武道館』

一夜限りの記念ライブを開催

先月22日に発売した還暦を記念した新アルバム『ROCK +』(ロック・プラス)では、子:泉谷しげる、丑:佐橋佳幸、寅:布袋寅泰、卯:ムッシュかまやつ、辰:石田長生、巳:奥田民生、午:松任谷由実、未:佐藤タイジ、申:JESSE、酉:福山雅治、戌:宮藤官九郎、亥:山崎まさよしらそれぞれの干支生まれのアーティストが書き下ろしている。

還暦“前夜祭”となる同ライブでも、アルバム収録曲を干支の順に各アーティストが登場した。

Charは「まだ59だけど、あと10年位50代やってやる!」と宣言。
アンコールでは、赤いちゃんちゃんこならぬ、赤いシャツを着て登場。
Charの代表曲「Shinin'You Shinin'Day」をゲスト全員で披露した。

Charは「一生忘れません。次は古希(70歳)かな」と早くも10年後のライブ開催に向けて意欲を見せていた。

駆けつけた豪華アーティスト達

泉谷しげる

佐橋佳幸

布袋寅泰とChar

福山雅治とChar

ムッシュかまやつとChar

奥田民生、ハマ・オカモト、Char

松任谷由実

佐藤タイジ(THEATRE BROOK)とChar

東京スカパラダイス・オーケストラ

山崎まさよしとChar

CharとJESSEが親子共演

5月22日には還暦を記念した新アルバム『ROCK +』を発売

Charは10年ぶりのアルバム「ROCK十」を5月22日に発売している。

アルバムのテーマに据えたのは「十二支」。

子:泉谷、丑:佐橋、寅:布袋、卯:ムッシュ、辰:石田長生、巳:奥田、午:松任、未:佐藤、申:JESSE、酉:福山、戌:宮藤官九郎、亥:山崎らそれぞれの干支生まれのアーティストが書き下ろしている。

Char『ROCK 十』

自身のオリジナル・アルバムとしては、じつに10 年ぶりのリリース。通常盤に加え、アナログ・レコードも同時発売。 『ROCK+』は、Char のこれまでの活動にさまざまな形で関わりを持ってきた12 人のアーティストをソングライター/プロデューサーに迎えて、制作が進められてきました。もちろん、全曲、書き下ろしで、その12 人のほとんどがレコーディングにも参加している。

関連するキーワード


Char

関連する投稿


【1955年生まれ】2025年に70歳!今も若々しい人気男性・女性歌手たち!

【1955年生まれ】2025年に70歳!今も若々しい人気男性・女性歌手たち!

2025年(令和7年)は、1955年(昭和30年)生まれの人が古希を迎える年です。ついに、昭和20年代生まれの人は全員が70歳以上となり、昭和30年代生まれが70歳代を迎える時代になりました。今の70歳は若いとはと言っても、数字だけ見ると高齢者。今回は、2025年に70歳となる意外な有名歌手13名をご紹介します。


【阿久悠】ヒットチャートを席巻!作詞した曲が16曲チャートインした1977年12月5日

【阿久悠】ヒットチャートを席巻!作詞した曲が16曲チャートインした1977年12月5日

阿久悠が作詞を手がけた楽曲は、5,000曲以上と言われています。特に1970年代が多く、当時オリコンシングルチャートの上位に多くの曲が登場しました。その一例が1977年12月5日。ピンクレディーや沢田研二の全盛期で、年末の賞レースで盛り上がっていた頃です。100位以内にチャートインしたのは全16曲。上位から順に見てみましょう。


ギター・マガジンで70~80年代の歌謡曲を特集!野口五郎とCharが対談!ギタリスト同士が約40年ぶりの邂逅!!

ギター・マガジンで70~80年代の歌謡曲を特集!野口五郎とCharが対談!ギタリスト同士が約40年ぶりの邂逅!!

音楽専門誌『ギター・マガジン2017年4月号』で歌謡曲が特集される。”ギター”に焦点を当てた今月号では、ギタリスト同士である野口五郎とCharの対談や、小室哲哉が歌謡曲を語るインタビュー、プロのギタリストが選ぶ”ギターがカッコいい歌謡曲”等が特集される。3月13日に発売。


【ピンククラウド】ジョニー、ルイス&チャーからはじまった日本のロック・バンド

【ピンククラウド】ジョニー、ルイス&チャーからはじまった日本のロック・バンド

 1978年、ジョニー吉長、ルイズルイス加部(加部正義)、チャーによって結成されバンド名もそのまま「ジョニー、ルイス&チャー」であったが、1982年にPINK CLOUD(ピンククラウド)に改名した日本のロック・バンド。チャーさん、ルイズルイス加部(加部正義)さん、ジョニー吉長さん、それぞれ個々の活動にも焦点を当ててみたいと思います。また、息子さんたちのバンド「RIZE」も最後にあります。


80年代のギタリスト!Char 竹中尚人

80年代のギタリスト!Char 竹中尚人

ギタリストのピークをサッカー選手と同じ20代後半と考えると80年代を代表するギタリストはChar 竹中尚人♪アイドル的売り出し方をされてもロックギタリストの座を死守しました。現在も活躍中♪


最新の投稿


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。