ピンククラウド(PINK CLOUD)とは

ピンク・クラウド
メンバー
Char(チャー)

Char
チャーさんについては…
80年代のギタリスト!Char 竹中尚人 - Middle Edge(ミドルエッジ)
ギタリストCharが武道館で還暦前夜ライブを開催。布袋・福山・ユーミンらが参加 - Middle Edge(ミドルエッジ)
エマニュエル夫人さんとちいさいおっさん(さん)が記事にされていますので、ぜひ読んでみてくださいね!
お父さんに「大きくなったら何になりたい?」と訊かれ、ジミ・ヘンドリックスのポスターを指差した…というチャーさんです。この曲も、どことなくジミぽいギターですよ!
(…昔、ライヴハウスでバイトしていた時に「じみ・へん(地味・変)」(?)さんというギタリストもいらっしゃいましたが…。チャーさんとはまったく関係なかったです…すみません…)
ルイズルイス加部

ルイズルイス加部

ザ・ゴールデン・カップス
ゴダイゴのイメージが強いミッキー吉野さんがメンバーだったザ・ゴールデン・カップスに、加部さんもベース、ギター両面で参加されていました。ベースもギターも弾けてしまわれる加部さん!
だからなのでしょうか、ベーシストとして、リードベースとでも言いたくなるような独自スタイルで人気を博していらっしゃいました。
ジョニー吉長

ジョニー吉長
ジョニーさんもドラマーとして、ピンククラウド以外に、泉谷しげるさんなどなど様々なミュージシャンとバンド活動をされていました。その傍ら、俳優としてもテレビドラマ、映画、CMにも出演、マルチな活動もされていましたね!

ドラマ「二千年の恋」

映画「ラストシーン」

金子ノブアキ

KenKen
ジョニー、ルイス&チャーでバンド結成(ピンククラウド)
Free Spirit

FREE SPIRIT
はじめは、JOHNNY,LOUIS&CHARとしてスタートし、1979年にファーストアルバム「FREE SPIRIT」をリリースします。
70年代終わりにこんなかっこいいバンドがあったなんて、当時はまったく知らなかったです!
かっこいいです。アマゾンでも視聴できるので、ぜひ聴いてみてください(少しだけですが)。
※上のアルバム画像の下、「出典」のURLから(クリック)、ピンク・クラウド「FREE SPIRIT」ページへ飛びます。そのページ内で視聴できます。

Free Spirit 1979.07.14 Limited Edition
TRICYCLE

TRICYCLE
…と記載されてあったので、早速に「Stories」を聴いてみることに…あ、英語でした…。
「イェイ、イェイ、イェイ、イッツ・オーライ! イッツ・オーラーイ!」
だけはわかりました!
「Finger」…まさしくジミ・ヘンドリックス!
OiRA

OiRA
こんな事情があったとは…!
アメリカのスタッフと合わなかったようですね…。「感性 vs 理論」のぶつかりあい…しかも加部さん自筆のジャケット画像に「NG」…!
曲は良いと思います!
音質が若干だけ(ほんのちょっとだけ)軽く感じてしまったのは、そのせいなのでしょうか…?!
なんだかちょっぴり問題作のような感じですね。
Kutkloud

Kutkloud(バンド名をピンククラウドに改名)
INDEX

INDEX
動画のはじめには、よっちゃん(野村義男さん)と、おそらく…かまやつひろしさん(かな?)とのお喋りが入っています。
私がピンククラウドを知ったのは、この曲からでした!
テレビのCMだったと思うのですが、何のCMだったのか…車が走っていたことしか覚えていないのですが(車のCMでしょうか?)…。
「かっこいい、この曲!」
と一目(一聴)惚れ!
最初は外国のバンドかと思ったのですが、「Pink Cloud」の文字で…「ピンク・フロイド? じゃなくて?」…よけいに混乱しましたが、なんとか「ピンククラウド」にたどりつくことができました。
「All My Love」…短い曲なのですが、とても好きな曲で、当時、早速にバンドでカバーしました。でも、何故か…インスト(歌なし)で演奏していました…なんでだったのかな?
(昔のことで、なんでだったのか思い出せないです…!)
「Drive Me Nuts」は、ピンククラウドの曲の中でも、かなり人気の高い曲だと思います。
チャーさんとジョニーさんのハモってるボーカルもいいし、「かっこいい」ことこの上ないです。
80年代終わり~90年代はじめに、こんなすごいバンドが日本に存在していたと知っただけでも、「もうけもの!」と思ったものです。
その後、1994年にピンククラウドは、惜しいことに事実上、活動停止となり、三人三様、個々の活動へ…!
確か、どこかで読んだ記憶があるのですが、三人での活動停止を決めた理由が…
「朝型か夜型かに分かれるので…」
だったかと記憶しております。
どなたが朝型でどなたが夜型なのかまではわからなかったのですが、この理由もどことなく「ピンククラウドぽいな」なんて思っていました。
そして、2012年には、ドラマーのジョニー吉長さんが肺炎のために逝去…。
現在では、三人によるライヴはもう見る(聴く)ことができないのは寂しいことですね…。
息子さんたちバンド「RIZE」
最後は、チャーさん、ジョニーさんの息子さんたちバンド(と言ってもいいのでしょうか)RIZEが、元X JAPANのhideさんの「ピンク・スパイダー」をリミックス・カバーした曲をどうぞ!
かっこいいです!!