懐かしの「珍プラ」と「パクリ過ぎなプラモデル」いずれ劣らぬ昭和の珍品が勢ぞろい。

懐かしの「珍プラ」と「パクリ過ぎなプラモデル」いずれ劣らぬ昭和の珍品が勢ぞろい。

人気アニメや特撮作品のパクリ系を中心に珍しい昭和のプラモデルを振り返ってみましょう。


人気作品のパチモノ・パロディな「珍プラ」

メーテル・銀河鉄道999ではない・・・びっくりスパイ新兵器「ボタン電話」

童友社の「戦艦ヤマト」

ヤマトやガンダムや合体ロボをパクル悩ましいコリアンプラモ

鉄人28号やグレンダイザーなどいろいろ混じっています。

暗黒面のパチモン臭あふれるスタイルの「宇宙ブラックロボ」

スターウォーズ風X型宇宙戦闘艇

ウォーカーガンナー

モビルフォース・ジドム

これらは有名なガンダムのパチモノシリーズですね。

ザ・アニメージ バイソン

ゲルググとザク風のウォーカースーツ05タイプ

マクロスのバルキリーではないガウォーク・ファントム

ガッチャマン風の銀河スーパーウェポン

鉄人28号風のスーパーロボ これはほしい!

ジャイアントロボ風のキングロボ これもほしい!

宇宙地下秘密は古代進風アムロとジェットモグラ風の兵器が魅力のプラモデル。これはひどい・・・。

合体ロボ風の下半身にミサイルがついている秘密武器シリーズ

なぜかシリーズ全部下半身だけ・・・。上半身が秘密武器。

見たことがあるような・・・

中華キャノン

三輪車シリーズ?キャラによってはものすっごいプレミアついてるらしい。

グレートマジンガー三輪車

ウルトラセブン三輪車

ゴジラ三輪車

トラウマなマタンゴまで三輪車・・・

ゴジラやガメラ風なぞの怪獣系の珍しいプラモデル

怪獣プラモ業界では有名かもしれない「コジラ」

松竹映画『宇宙大怪獣ギララ』に似てるウルトラクィーン

ナゴンとペピラ

ロケットカー対ガメス ロケットカーに勝ち目なし。

地球をまもるキジラ 怪獣プラモ業界では有名かもしれないキジラ。桃太郎もいます。

冷凍怪獣ペギラス

アマゴン

ゴメラ

怖い・キモイ系・妖怪系のプラモデル

とうめいはげボーグ・海坊主 サイボーグ化された妖怪のプラモ。

とうめいはげボーグ・傘男 サイボーグ化された妖怪のプラモ。

なぞの「アンドロ星人」

有名な「歩く生首」

ヒットした「歩く手首」 夜光るギミックつき。

黄金ドクロ

怪物くんではなく、怪物さんのドラキュラ

歴史ジオラマ向け

模型時代劇ドラマを作りたくなる「赤穂浪士 詫び証文」

「赤穂浪士 密談」

1/72 一向一揆

これは・・・

小便小僧・・・

そのほかの「珍プラ」

バンダイの昆虫シリーズ

透視解剖模型シリーズ

すっとびロボット・アホメカ

プラモデルの雛人形

アリイの『行水』

ラジカセのプラモデル 悲しい。

変身サイボーグ風のメカボーグ2号

1995年ごろに発売された女子高生の精密模型のキューティーエンジェルコレクション

大滝の高級模型! すずしさを! あなたのお部屋に!

関連する投稿


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


最新の投稿


祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

放送開始から55周年を迎えた国民的アニメ『サザエさん』が、コナミアーケードゲームスより初のアーケードゲーム化!タッチパネルで楽しむ「まちがいさがし」が2026年春に稼働予定です。アニメ本編の画像を使った問題や、2人対戦モードなど充実の内容で、小さなお子様からシニア層まで幅広い世代が楽しめる期待の新作です。


【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

今年で誕生60周年を迎える国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」の実機と情報を、タイトーが全国で大募集する「#クラウン602を探せ!」プロジェクトを開始。高度経済成長期に夢を与えた幻の筐体を次世代に継承するため、実機情報提供者には賞金10万円、思い出エピソードの提供者には抽選で最新ゲームソフトが贈呈されます。募集期間は2025年10月24日から2026年1月16日までです。


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。