27年の時を経て「アカギ」ついに完結・・・!
福本伸行による麻雀漫画の金字塔「アカギ~闇に降り立った天才~」が2月1日発売の「近代麻雀3月1日号」でついに完結しました。最終話は巻頭カラーで、ページ数も大幅に増やしての掲載となっています。

「アカギ 〜闇に降り立った天才〜」とは?
「アカギ~闇に降り立った天才~」とは、常人を超えた発想を持つ白髪の天才・赤木しげるの常軌を逸した麻雀人生を描く漫画。 1991年から「近代麻雀」にて連載されている人気作品です。

「アカギ」を彩る名言の数々!!
福本伸行作品の魅力のひとつとして、作中の名言の多さがあります。「カイジ」の方が有名なセリフが多いと思いますが、アカギも負けてはいません!ここでは名言のいくつかをご紹介します。
倍プッシュだ・・・・・・!
勝負に勝ち、南郷の借金を清算した状況から飛び出した名言「倍プッシュ」。常人であれば借金を清算した時点で終了するのですが、そこで終わらないのがアカギの魅力です。相手が本当に恐れているのはブレーキを踏むことを知らない「狂気」であることを理解しての名言です。

不合理こそ博打・・・
「不合理こそ博打・・・・それが博打の本質 博打の快感・・・・不合理に身をゆだねてこそギャンブル・・・・・・」。ギャンブルは基本的に運に左右される不合理なものですが、そこに人生の全てをゆだねることが出来るか否かが、勝負師として一流になれるかどうかの分かれ目かもしれません。

びびって逃げ回る者に・・・
鷲巣の名言「びびって逃げ回る者に・・・女神が微笑むはずもないっ・・・!」。「虎穴に入らずんば虎子を得ず」という言葉にもあるように、リスクを恐れる者にはそれなりの人生しか待っていません。私も含めて、身に覚えがある人は多いと思います!

ドラマの最新作も放送決定!!
5月25日より、ドラマ「アカギ」の最新作「アカギ~鷲巣麻雀完結編~」の放送が決定しました。主演は本郷奏多で、主題歌は湘南乃風がドラマのために書き下ろした新曲「国士無双」です。

過去のドラマも再放送されます!!
新作ドラマの放送決定に合わせて、2015年放送の「アカギ」や、2017年放送の「『アカギ』竜崎・矢木編/市川編」の放送も決定しています。放送開始は2月9日から、詳細はドラマ公式サイトにてご確認ください。
「近代麻雀」のご購入はこちらから!!
最新刊も好評発売中!
公式サイト
ドラマ『アカギ』 公式サイト|BSスカパー!
アカギ 公式サイト
マンガ「アカギ」公式(@akagi_official_)さん | Twitter
オススメの記事はこちら!
「アカギ」2018年2月に完結!「鷲巣麻雀編」があと数回で終了。新デザインの単行本も刊行決定!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
25周年記念展を行う『アカギ』赤十字協力の献血応援イベント「アカギと鷲巣、どっちを救う!?」も開催! - Middle Edge(ミドルエッジ)
麻雀漫画の必殺技・特殊能力:ムダヅモ無き改革・哲也-雀聖と呼ばれた男・咲-Saki-ほか - Middle Edge(ミドルエッジ)