聴きなおしシリーズ!【1994年・平成6年】のヒット曲ベスト10を振り返る

聴きなおしシリーズ!【1994年・平成6年】のヒット曲ベスト10を振り返る

1994年はミドルエッジ世代の方々にも必ず響く名曲がTOP10にラインクインされています!是非聴きなおしてみて頂きたいと思います(^^)/ それではさっそく振り返ってみましょう~!


1994年のヒット曲ベスト10!

この1994年は、ジュリアナ東京が閉店し、数年前に終わったバブルに完全に終止符を打った様な年でした。また、プレイステーションやセガサターンが発売された年でもありました。
この年は明るい曲もTOP10に入っており、懐かしさも感じられると思います。
さっそく聴きなおしてみましょう(^^)/

※ 動画はリンク切れの場合がございます

《TOP10》  世界が終るまでは・・・ / WANDS

作詞:上杉昇
作曲:織田哲郎
編曲:葉山たけし

世界が終るまでは・・・

Amazon | 世界が終るまでは・・・ | WANDS, 上杉昇, 葉山たけし | J-POP | 音楽

アメリカンハードロックの流れを汲むハイトーンボイスで歌謡曲!「WANDS」の時代 - Middle Edge(ミドルエッジ)

《TOP9》 Boy Meets Girl / trf

作詞・作曲・編曲:TETSUYA KOMURO

Boy Meets Girl

Amazon | BOY MEETS GIRL | trf, 小室哲哉 | J-POP | 音楽

小室ファミリーTRFのサウンドが懐かしい件 - Middle Edge(ミドルエッジ)

《TOP8》 あなただけ見つめてる / 大黒摩季

作詞・作曲:大黒摩季
編曲:葉山たけし

あなただけ見つめてる

Amazon | あなただけ見つめてる | 大黒摩季, 葉山たけし, カラオケ | J-POP | 音楽

【あの名曲】大黒摩季、待望の歌手活動再開!「あなただけ見つめてる」など主なタイアップ曲を振り返る - Middle Edge(ミドルエッジ)

《TOP7》 survival dAnce〜no no cry more〜 / trf

作詞・作曲・編曲:TETSUYA KOMURO

survival dAnce〜no no cry more〜

Amazon | survival dAnce~no no cry more~ | trf, 小室哲哉 | カラオケ | 音楽

【TRF】90年代、小室ブームの到来を告げたtrf時代の名曲4選! - Middle Edge(ミドルエッジ)

《TOP6》 Hello,my friend / 松任谷由実

作詞・作曲:松任谷由実
編曲:松任谷正隆

Hello,my friend

Amazon | Hello, my friend | 松任谷由実 | J-POP | 音楽

【荒井由実】松任谷由実がまだ少女だった頃、荒井由実と名乗っていた時代、美しい感性と優れた音楽力は輝いており、人々を惹きつけました。 - Middle Edge(ミドルエッジ)

《TOP5》 空と君のあいだに / 中島みゆき

作詞・作曲:中島みゆき
編曲:瀬尾一三

空と君のあいだに

Amazon | 空と君のあいだに | 中島みゆき, 瀬尾一三, 井上堯之 | J-POP | 音楽

歌とトークのギャップに驚いた中島みゆき - Middle Edge(ミドルエッジ)

《TOP4》 Don't Leave Me / B'z

作詞:稲葉浩志
作曲・編曲:松本孝弘
編曲:明石昌夫

Don't Leave Me

Amazon | Don’t Leave Me | B’z, 稲葉浩志, 松本孝弘, 明石昌夫 | J-POP | 音楽

1990年リリース B'z の『RISKY』を振り返る - Middle Edge(ミドルエッジ)

《TOP3》 恋しさと せつなさと 心強さと / 篠原涼子 with t.komuro

作詞・作曲・編曲:小室哲哉

恋しさと せつなさと 心強さと

Amazon.co.jp: 恋しさと せつなさと 心強さと: 篠原涼子 with t.komuro: デジタルミュージック

篠原涼子の「恋しさとせつなさと心強さと」に込められた【小室哲哉】の思いとは?! - Middle Edge(ミドルエッジ)

《TOP2》 ロマンスの神様 / 広瀬香美

作詞・作曲:広瀬香美
編曲:広瀬香美・小西貴雄

ロマンスの神様

Amazon | ロマンスの神様 | 広瀬香美, 小西貴雄 | カラオケ | 音楽

ソプラノクイーン『広瀬香美』。伸びのある、澄みきった彼女の美声は天下一品!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

《TOP1》 innocent world / Mr.Children

作詞・作曲:桜井和寿
編曲:小林武史 & Mr.Children

innocent world

Amazon | イノセントワールド | Mr.Children, 桜井和寿, 小林武史 | J-POP | 音楽

Mr.Childrenのデビュー曲から現在の活動まで - Middle Edge(ミドルエッジ)

1994年のヒット曲を振り返ってみて

いかがだったでしょうか?
trf、大黒摩季さん、松任谷由実さん、B'z、中島みゆきさん、広瀬香美さん、Mr.Children等々、ほんとに贅沢なラインナップでしたねぇ(^^)/ とても懐かしい曲が多くて、記事にまとめていてとても楽しかったです!

さて、次回は1976年を聴きなおしてみたいと思います。
乞うご期待です(^^)/

関連記事はこちら

遡るシリーズ!【1994年・平成6年】のアレコレを振り返る - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。