ドラマ「西遊記」40周年記念!ゴダイゴが大阪に続いて東京でも特別公演を実施!チケットが販売中!

ドラマ「西遊記」40周年記念!ゴダイゴが大阪に続いて東京でも特別公演を実施!チケットが販売中!

現在も世界中で放送されるTVドラマ「西遊記」の40周年記念として、4月22日(日)に東京文化会館大ホールで、ゴダイゴ特別公演『THE GREAT JOURNEY 2018-』が開催される。


「西遊記」40周年記念、ゴダイゴ特別公演実現、一般販売スタート!!

1976年デビュー以来40余年、日本のポップス音楽シーンの最先端を走り続けてきたゴダイゴ。今春、ストリングス(弦楽)&クワイヤー(合唱)との競演による総勢100名におよぶスペシャルコンサートが実現する。東京公演のチケット一般発売が開始された。

4月22日(日)東京公演は、現在も世界中で放送されるTVドラマ「西遊記」の40周年記念。社会現象にもなった伝説のヒットソング(「モンキー・マジック」「ガンダーラ」他)がダイナミックな新しいゴダイゴ・サウンドのなかで披露される。

舞台は、クラシック音楽の殿堂として名高い東京文化会館大ホール。同ホールで上演された2016年デビュー40周年公演を上回る、圧倒的なスケールによるパワフルなパフォーマンスが繰り広げられる。

『「西遊記」40周年記念GODIEGO with premium strings&choir -THE GREAT JOURNEY 2018-』

東京公演に先がけ、1月大阪公演のチケットはすでに完売、音楽ファンの期待が最高潮に高まる中、新しい舞台に挑戦するミッキー吉野とタケカワユキヒデがコメントを発信した。

「ゴダイゴならではの、クワイヤー・ストリングス総勢100名によるパフォーマンスが2年ぶりの再演。ぜひお楽しみに!」(ミッキー吉野)

「今年もゴダイゴ ・ビルボードクラシックスで、重厚なサウンドと繊細な音楽性を皆さんにお届けできることができて、嬉しく思います。今後も、ゴダイゴを愛してくれる皆さんに、この素晴らしいチャレンジが続けられるように、頑張りたいと思います」(タケカワユキヒデ)

注目のプログラムは、永遠のヒットナンバー、「銀河鉄道999」「ビューティフル・ネーム」「Holy and Bright」はもちろん、「THE GREAT SEA FLOWS」「MIKUNI」「PIANO BLUE」「LEIDI LAIDI」「威風堂々」他、オーケストラ共演初バージョン作品も多数。

さらに、1981年神戸ポートアイランド博覧会テーマ曲「ポートピア」も演奏。ゴダイゴとストリングス&クワイヤーによるゴージャスな競演が日本の音楽シーンに輝く名作たちを彩る。まさに究極の“ゴダイゴ・プレミアムサウンド”が記念の大舞台に誕生する。

公演概要
『「西遊記」40周年記念GODIEGO with premium strings&choir -THE GREAT JOURNEY 2018-』

日時:2018年4月22日(日) 15:00開演
場所:東京文化会館 大ホール(JR上野駅公園口徒歩1分)

出演:ゴダイゴ
ストリングス(弦楽):billboard classics premium strings
クワイヤー(合唱):THE SOULMATICS、TSM GOSPEL ENSEMBLE

演奏曲:「モンキー・マジック」「ガンダーラ」「銀河鉄道999」「ビューティフル・ネーム」「ポートピア」「THE GREAT SEA FLOWS」「MIKUNI」「PIANO BLUE」「LEIDILAIDI」「威風堂々」他(予定)

チケット:7,800円(全席指定・税込)
※特製プログラム付
※未就学児入場不可

主催・企画制作:ビルボードジャパン
後援:米国ビルボード、TOKYO FM

一般チケット販売開始:1月20日(土)10:00~より各プレイガイドで発売開始
チケットぴあ 0570-02-9999 (P コード:102-178) http://t.pia.jp/
ローソンチケット 0570-084-003 (L コード:72151) http://l-tike.com/
イープラス http://eplus.jp
楽天チケット http://r-t.jp
キョードー東京 0570-550-799 http://kyodotokyo.com

お問合せ:キョードー東京 0570-550-799(平日11:00~18:00/土日祝10:00~18:00)

◎公式HP http://billboard-cc.com/classics/godiego-2018-tokyo/

オススメの特集記事

猿・豚・河童が繰り広げる冒険ストーリー『西遊記』 - Middle Edge(ミドルエッジ)

【ゴダイゴ】ガンダーラ、モンキー・マジック、ビューティフル・ネーム、銀河鉄道999など、70~80年代にヒット曲を連発したプログレッシブロックバンドの草分け! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

フィギュアメーカーのCCPJAPANが、JR池袋駅南改札前スペースで8月11日(月)まで開催中の「キン肉マンSTATION」にて、限定商品および新作商品の販売を行っています。


漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

ソフビフィギュアを製造・販売するアルチザンデザインスタジオより、漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した新バリエーションのフィギュア『009 島村ジョー ハーフスケルトン』および『009 島村ジョー スケルトン』が現在好評発売中となっています。


“竹やぶの大金”を思い出す!群馬県前橋市のごみ集積所で現金約600万円が発見される!!

“竹やぶの大金”を思い出す!群馬県前橋市のごみ集積所で現金約600万円が発見される!!

7月8日、群馬県前橋市の住宅街にあるごみ集積所で約600万円の現金が見つかったことが公表され、SNSなどで大きな話題となっています。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。