女子が一度ははまったことがある漫画家・篠原千絵は、30周年なんです!!
女の子なら一度は読んだことがある篠原千絵の漫画!!
「闇のパープルアイ」(1984)から数々のヒット作を飛ばし、今もなお活躍し続けています。
そんな篠原千絵さん、漫画家30周年を迎えています。
もう一度、篠原千絵さんの懐かしの漫画を読んでみませんか。
突然目が紫に光ったら!?豹に変身する「闇のパープル・アイ」
女の子が突然豹に変身するという驚きの作品でした。
篠原千絵さんの漫画を読むならまずこれ!!というほどの超有名作品です。
闇のパープルアイ
闇で目が光る!!
倫子と麻衣の再開
両親と暁生を苦しめる曽根原に怒る麻衣
ドラマ版 闇のパープルアイ
双子のウイルス感染から世界を揺るがす「海の闇、月の影」
ウイルス感染により双子に特殊能力が備わるという現代科学とホラーの融合の作品。
篠原千絵の作品の中で、これが好きだという女子が多かった作品です。
海の闇、月の影
ウイルスに感染
流水に特殊な能力がそなわります
愛する克之をとられた流水
流風と克之のキス
双子の対決ラストはどうなる!?
鬼門一族の壮絶な戦い「蒼の封印」
現代社会において、鬼と人間との戦いという和の要素が入った漫画です。
ラブも沢山あり、はらはらドキドキシーンがいっぱいありました。
蒼の封印 - Wikipedia
鬼門を守ろうとする鬼門一族と、鬼を狩ろうとする人間たちとの壮絶な戦い。
しかし、蒼子は彬を愛し、人間になりたいと願う。
古代オリエントのヒッタイトを舞台とした「天は赤い河のほとり」
壮大な歴史スペクタクル作品で、歴史を考えながら読んでいく面白い漫画でした。
カイル王子が超かっこよくておススメです。
天は赤い河のほとり
画像:あらすじ 【ドロドロ愛憎劇】篠原千絵の代表作まとめ【あらすじ付】の3枚目 | LAUGHY-ラフィ-
いつも守ってくれるカイル様
オスマントルコを舞台とした「夢の雫、黄金の鳥籠」
現在の篠原千絵の最新作です。
オスマントルコを舞台とし、大奥での女同士の戦いや歴史での戦争など見どころ満載です。
夢の雫、黄金の鳥籠
何故かボーイズラブ要素もちょこっと入ってきています!?
綺麗な男子同士のキスなら許せますね♡