水森亜土
《たのしいきょうしつ》1964年4月6日から1994年4月1日

水森亜土
PROFILE | Adochan.com 亜土ちゃん.com 水森亜土オフィシャルサイト( ADO MIZUMORI OFFICIAL SITE )【 イラストレーター・女優・歌手 水森亜土(Ado Mizumori) 】
障がいがあってもこういった内容を続けることで社会参加につながっていくんですね。
あどちゃん(水森亜土)は低学年版の放送で1965年から約2年、1974年~1983年まで出演していました。
透明な板にお絵描きをするこの頃から透明な板に絵を描くといったことをされていたようですね。
現在も元気に活躍中!ライブ活動が多く4月まで月2回程度ジャズライブが行われています。東京で開かれているので興味のある方はぜひ(^▽^)/
公式サイトでは亜土ちゃんグッズも更新中☆亜土ちゃんストアで購入できます!
可愛らしい刺繍がワンポイントで入ったニットカーディガンが良い感じです♪
森みゆき
《おかあさんといっしょ》1983年4月4日から1987年4月4日
15代目うたのおねえさんに選ばれ、林アキラや坂田おさむとともに務めました。

ドラネコ・ロックンロール
EP ドラネコ・ロックンロール/NHK おかあさんと... - ヤフオク!
1984年に国立音楽大学音楽学部声楽科卒業。
うたのおねえさんのあとはNHKみんなのうたでや、他にもヤマハの音楽教材用の歌唱を担当するなど歌のお仕事で活躍されていました。
1998年に結婚しアメリカに移住したそうです。
国内外で音楽活動をされているようです。
miyukids | 第15代歌のおねえさん森みゆき所属事務所 ミユキッズ
はせみつこ
≪あいうえお≫1993年から1999年放送
1977年谷川俊太郎らと「ことばあそびの会」を設立。
「あいうえお」レギュラーとして出演されていました。
ピエロのようなキャラクターで不思議な魅力がありました。
魔女っぽくも見ちゃいました(笑)
「あ~あ い~い う え お~お~」
って言いながら大きく体を動かして真似をしていたのを覚えています。

あいうえおあそび
ことばを使ったパフォーマンスで全国を巡演し、海外でも活動をされていました。
そして2012年4月19日急性心不全のため亡くなられています。81歳でした。
明るくはつらつとした方だったので残念です。
少し「ことばあそび」を見てみましょう。
谷川俊太郎さんの「ことばあそびうた」でこれを目にしたことはありませんか?
私が谷川俊太郎さんの名前を聞いて思い出したのは「どきん」という作品でした。
皆さんの学校では分かりませんがわたしが小学生の時、ポエム朝会とか音楽朝会(だったかな)があり学年ごとに発表会があってその時にこの詩を体育館のステージで言ってた気がします。

どきん 谷川俊太郎少年詩集
平田実音
《ひとりでできるもん!》1991年~1994年・1998年~1999年放送

ひとりでできるもん!
舞ちゃんが携帯ゲーム機で遊んでいると「おじゃま、やじゃま」が現れる。
帰宅をしてもお母さんは仕事で不在。
お腹が空いているおじゃま、やじゃまにお料理を作ってあげることになったが料理中にあの手この手で舞ちゃんを困らせているおじゃまやじゃまの前に「クッキング」というキャラクターが現れ舞ちゃんに料理の仕方を教えることになった。
おじゃまやじゃまは自分のゲームの世界に食材を持って行ってしまうため
『アイ マイ ミー』と唱えアクションとクイズを合わせたファミコンタッチのゲームで食材を取り返しに行った。
92年から弟の文ちゃんが登場!
文ちゃんとってもイケメン!

ひとりでできるもん!
Amazon | NHKひとりでできるもん! | TVサントラ, コロムビア・オーケストラ | キッズアニメ・テレビ | 音楽

松村 泰一郎
そしてご存知の方も多いと思いますが、平田実音さん。
ひとりでできるもんシリーズのほかNHKの教育番組で活躍されていた姿を見ていましたが大学進学で学業に専念するとのことで芸能活動休止、そのまま引退されていました。
肝臓の具合が悪かったため入退院を繰り返していたそうです。
2016年8月5日肝不全のため33歳という若さで亡くなられていました。
一緒に出演していた松村 泰一郎さんもTwitterでコメント。
茂森あゆみ
《おかあさんといっしょ》1993年~1999年

おかあさんといっしょ
Amazon | NHKおかあさんといっしょ 最新ベスト「虹のむこうに」 | TVサントラ, 速水けんたろう, WA・WON, ジャマーズ, 茂森あゆみ, ひまわりキッズ | キッズアニメ・テレビ | 音楽
1971年12月15日生まれ。
武蔵野音楽大学音楽学部声楽科を首席で卒業し、
1993年17代目うたのおねえさんに就任しあゆみおねえさんとして、速水けんたろう、佐藤弘道とともに在任期間は6年。
うたのおねえさんとして16代神崎ゆう子と並ぶ歴代2位でした。

だんご3兄弟
おかあさんといっしょ/だんご3兄弟 | 中古 | アニメシングルCD | 通販ショップの駿河屋
番組終了後は、クラッシックを中心にコンサート活動を行い、ミュージカルや舞台、ドラマなどでナレーションとして活動していましたが、
2002年に『めちゃ2イケてるッ!』のディレクター、『はねるのトびら』のプロデューサーを担当している高校の同級生であった近藤真広と結婚。
2004年、2008年に男の子を出産しています。
育児に専念しているためか芸能活動はあまりされていないようでした。
【男性編はこちら】
子供はやっぱりNHK教育番組!昔いたなぁって人たち勝手に5選【男性編】 (page 2) - Middle Edge(ミドルエッジ)