オリコンウィークリー【1986年6月16日号】を振り返る。

オリコンウィークリー【1986年6月16日号】を振り返る。

「オリコンチャート」として、日本の音楽系雑誌では一番知られている、「オリコンウィークリー」。今回、1986年6月16日号を見る機会がありましたので、ご紹介します。


オリコンウィークリー 1986年6月16日号 表紙

巻頭インタビューでは、トシちゃんが熱く語っています。

「7年間やってきた、自信と実績と誇りがある。」

「哀愁でいと」ジャケット(ヤフーオークションより。)

田原俊彦  哀愁でいと  シングルレコード - ヤフオク!

現在でも、ダンディ坂野さんなど、多くの人に憧れられる、同性にも支持の強いトシちゃんこと田原俊彦さんですが、のっけから、「自信と実績と誇りがある。」と、読むだけで圧倒される言葉を発しています。

「永久アイドル宣言」。

この当時から、「私はアイドルではない。アーティストになりたい。」という人は多くなってきたらしいのですが、その中で、トシちゃんは、「永久アイドル宣言」をしたそうです。

「アイドルなのかそうでないのかは、自分で決めるものではない。」

トシちゃんは、「アイドルをやめるとかやめないとか、自分はアイドルじゃないとか、それは自分が決めることではなく一般の人たちが決めること。」と言っています。
これは、アイドルとアーティストの間にトシちゃんが線引きをしているのではなく、「いつも世間の人が気になる存在でいたい」という思いが、「永久アイドル宣言」という形になったと言っています。

映画「瀬戸内少年野球団・青春篇 最後の楽園」に出演。

瀬戸内少年野球団・青春篇 最後の楽園とは - 映画情報 Weblio辞書

阿久悠さん原作「最後の楽園」。

【DVD】瀬戸内少年野球団・青春篇 最後の楽園◆レ... - ヤフオク!

トシちゃんは、非常に前向きで強気な発言が多く、「ファンへのメッセージを」と問われ、「僕はワガママにやっているので、それについてきてくれる人がいるのは感謝の一言です。そういう人たちにこれからもついてきて欲しいと思っているので、自分もこっちを向けさせる力のある僕でいなくちゃいけないと思っています。」と答えています。

グッズ紹介では、謎の占い機が・・・。

機械で相性診断??。

オリコン 1986年6月16日号 16ページより引用。

オークションで売られていました!!。

カシオ おニャン子クラブ ニャンニャンメイト 電子ゲーム(ゲームウォッチ)|売買されたオークション情報、yahooの商品情報をアーカイブ公開 - オークファン(aucfan.com)

ハイテク時代は、この頃から始まったみたいですね(笑)。
これ、今だと普通にスマホのアプリでありそうですね。

Amazon.co.jp: 相性診断&クイズforおそ松さん~名言&ミニゲームアプリ~: Android アプリストア

Amazon.co.jp: 相性診断&クイズforおそ松さん~名言&ミニゲームアプリ~: Android アプリストア

やっぱりありましたね。
すごい時代になったものです。

1986年6月9日付 シングルTOP5は?

5位 風のインビテーション 福永恵規

今週33840枚 累計131350枚

風のインビテーション 福永恵規

福永恵規/風のインビテーション/中古7インチ!! - ヤフオク!

4位 さよならのオーシャン 杉山清貴

今週38290枚 初登場。

ちなみに1986 OMEGA TRIBEの「君は1000%」が7位に入っています。

さよならのオーシャン 杉山清貴

G116-03●杉山清貴「さよならのオーシャン」EP(ア... - ヤフオク!

3位 Ban BAN Ban Kuwata Band

今週39810枚 累計250600枚

Ban BAN Ban Kuwata Band

KuwataBand BAN BAN BAN EPレコード 桑田佳祐 - ヤフオク!

いや、この曲は名曲だと思います。
この号では9週連続登場で25万枚の売り上げですが、10年、いや、5年後に仮に発売されていたら、J-POPブームに乗ってミリオンは確実だったでしょうね。

「so many chapeaux」の「chapeaux」とは、フランス語で「帽子」という意味らしいです。

2位 やぶさかでない とんねるず

今週 92050枚 初登場。

やぶさかでない とんねるず

やぶさかでない  /   とんねるず  EP - ヤフオク!

まあ、当然ながら作詞は秋元康さん。
5位の風のインビテーションも秋元康さんだし、この人はホントバケモノのような人ですね。

1位 ジプシー・クイーン 中森明菜

今週116920枚 初登場。

ジプシー・クイーン 中森明菜

A96【EP】中森明菜/ジプシー・クイーン - ヤフオク!

おまけ。

読者からの投稿のコーナーに、おもしろい話がありましたので、ご紹介します。
1986年頃のあるあるネタかもしれません。

LP買うほどのファンなはずなのに、これは学生ではなくオッサンですかね。見栄を張り、「いやいや、曲が好きなのであって、聖子ちゃんファンではないのだよ(-_-;)。」と言いたいんですかね。
今やポスターではなく握手券の時代になってしまいましたが・・・。

これは逆に学生っぽいですね(笑)。
この曲のタイトルの書いてあるレコードジャケットを持って歩くのは、確かに少し勇気が要りますな(笑)。

バレンタイン・キッス

バレンタインキッス 国生さゆり EP おニャン... - ヤフオク!

「新星堂ロビンソン春日部」店での実話らしいです。

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。