ほとんど失敗?!アントニオ猪木が起こしたサイドビジネス特集

ほとんど失敗?!アントニオ猪木が起こしたサイドビジネス特集

プロレス界で数々の伝説を残した偉大なる男・アントニオ猪木。その豪快な生き様を語る上で欠かせないのが、彼の手掛けてきたさまざまなビジネスです。そのほとんどが失敗であり、時に数十億円もの借金を拵えながら、果敢にあれこれ手を出していったその軌跡を振り返っていきます。


不世出の傑物・アントニオ猪木

「小学5年生だった頃の猪木は教室に入ってくるとき、よく扉の上枠に頭をぶつけていた」

これは、アントニオ猪木と同じ母校だった筆者の小学校に残る逸話です。当時、見上げるほど高かった教室の扉。それ以上の長身だったという40年前に卒業した郷里の英雄の話を聞き、そのスケール感に圧倒されたものです。

実際、アントニオ猪木という人物は、規格外のスケールを有した傑物です。現代プロレスの礎を築いただけではなく、モハメド・アリとの異種格闘技戦をしたり、スポーツ平和党を結成したり、湾岸戦争で日本人人質解放のために尽力したりと、特にプロレス好きではない筆者でも知っているほどのトリックスターぶりで、世間に多大なインパクトを与え続けています。そんな旺盛な好奇心ゆえか、猪木はさまざまなビジネスにも着手しているのですが、そのほとんどがプロレスラーや政治家ほどの成果を挙げられていません。しかし、いずれの事業も猪木らしいユニークさに溢れているので、今回はそんなアントニオ猪木が推進したサイドビジネスについてまとめてみたいと思います。

アントン・トレーディング

の名が示す通り貿易会社です。70年代に設立された同社は、マテ茶やスペアリブ、ひまわりのタネ(アントンナッツ)といったブラジルの物産販売を目的としていました。中でも有名なのが、タバスコの代理店契約。もともと終戦直後、進駐軍によって持ち込まれたタバスコは、アントン・トレーディング社誕生以前から喫茶店に置かれるなど、国内で一定の市民権を得ていました。しかし、この有名プロレスラーが輸入に携わったことで、一気に知名度が上昇。「タバスコを持ち込んだのは猪木だ」との俗説を生むきっかけとなったのです。

今ではすっかりおなじみの嗜好品となっているタバスコですので、さぞかし大儲けしたのだろうと思いきや、決してそんなことはありません。当時の猪木は、別件で多額の負債を抱えていたために代理店契約をすぐに解除してしまったのです。彼が利権を手放してから、「激辛ブーム」の影響によりタバスコの需要は飛躍的に向上。まさに逃した魚は何とやら…です。

Tabasco タバスコ ペッパーソース

Amazon | Tabasco タバスコ ペッパーソース 355ml | TABASCO(タバスコ) | 唐辛子 通販

アントン・フーズ

こちらは、アントン・トレーディング社が輸入してきた食品・食材の販売を担う会社です。基幹事業は、スペアリブ(アントン・リブ)料理を提供する六本木のレストランチェーン。他にも健康食品などを取り扱っていましたが、やはり業績は振るわなかったようです。

スペアリブ

Amazon | 特選松阪牛専門店やまと ポーク スペアリブ 厳選豚 無添加 (約450~530g) 2~3名様用 自家製スパイシーダレ (真空パック) | 特選松阪牛専門店やまと | 味付肉 通販

アントン・ハイセル

1970年代のブラジル政府は、石油の代わりにサトウキビから精製したアルコールをエネルギー源として使用する研究を進めていました。しかし、その精製過程で出来るアルコール廃液と絞りかす(バカス)が問題に。バカスを放置すれば土質が悪化し、牛などの家畜に与えてみても下痢をしてしまう…。そこで立ち上がったのが、我らがアントニオ猪木です。

サトウキビ

サトウキビ - Wikipedia

猪木は妻・倍賞美津子の友人から紹介された男に「バカスの中に含まれる下痢の元となるリグニンという物質を食べる細菌がある」と聞かされ、この事業の可能性に着目。もしも、リグニンを食べる物質が実用化されれば、バカスによる公害はなくなるし、バカスを食べた牛の糞を有機肥料として資料すれば農業生産率のUPにもつながるではありませんか。

倍賞美津子/さよなら

Amazon | さよなら (MEG-CD) | 倍賞美津子 | ミュージック | 音楽

ということでアントン・ハイセルが立ち上げられたわけですが、日本とブラジルの気候の違いによりバカスを食べる物質がつくられない、ブラジル国内のインフレによる生産コストの急騰、そもそも牛がさとうきびの絞りかすを食べるのか不確定など問題が山積し、結果として、数年のうちに経営破たん。猪木は数十億円にも上る莫大な負債を抱えるに至ったのでした。

永久電気

事業家・アントニオ猪木には、2人の男のマインドが宿っています。一人は師匠の力道山。もう一人は父親の猪木佐次郎です。力道山はプロレスラーの傍ら、総合スポーツレジャービル「リキ・スポーツパレス」、高級賃貸住宅「リキマンション」、ナイトクラブ「クラブ・リキ」などを経営したバリバリの実業家。一方の猪木が5歳の時に逝去した父・佐次郎は、石炭問屋の経営者。2人の遺伝子を受け継いだ猪木だからこそ、力動山のように果敢に事業へチャレンジした末に、無き実父が志したエネルギー事業の究極系「永久電気」へとたどり着いたのでしょう。

2002年3月12日。ホテルオークラで多くのマスコミ関係者が見守る中、永久電気「Inoki Natural power-VI」の開発記念記者会見が行われます。人類恒久の夢がついに実現したとして誇らしげな猪木。そして、いよいよデモンストレーションとして起動スイッチをオン!…しかし、点灯するはずの電光板に光は灯らず。「午前中は動いていたんですけどね。一週間くらい調整して、それで動かないようならダメですね!ガハハハハ!」と豪快に爆笑。もちろん、一週間後も動きませんでした。

アントニオ猪木という名のパチンコ機オフィシャルDVD

Amazon | アントニオ猪木という名のパチンコ機オフィシャルDVD | アニメ

(こじへい)

関連する投稿


猪木の伝説的な試合の数々を純金で再現!『燃える闘魂アントニオ猪木 純金カードコレクション』が発売決定!!

猪木の伝説的な試合の数々を純金で再現!『燃える闘魂アントニオ猪木 純金カードコレクション』が発売決定!!

ニッポン放送プロジェクトより、プロレスラー・アントニオ猪木の伝説的な試合の数々をK24(純金)で再現したコレクターズアイテム「アントニオ猪木 純金カードコレクション」が発売されることが発表されました。


桜庭和志  初代タイガーマスク、新日本プロレス、UWFに魅せられ、「プロレスこそ最強」のUWFインターナショナルに入団

桜庭和志 初代タイガーマスク、新日本プロレス、UWFに魅せられ、「プロレスこそ最強」のUWFインターナショナルに入団

かつてサムライの国がブラジルの柔術にガチの勝負で負けて「日本最弱」といわれた時代、舞い降りた救世主は、180cm、85kg、面白い上に恐ろしく強いプロレスラーだった。


1975年の新日本プロレス、全日本プロレス、国際プロレスを再検証!プロレス専門誌『Gスピリッツ』vol.75が発売!!

1975年の新日本プロレス、全日本プロレス、国際プロレスを再検証!プロレス専門誌『Gスピリッツ』vol.75が発売!!

辰巳出版より、プロレス専門誌『Gスピリッツ』vol.75が現在好評発売中となっています。価格は1540円(税込)。


獣神サンダーライガー  山田恵一がライガーのマスクをかぶるまで

獣神サンダーライガー 山田恵一がライガーのマスクをかぶるまで

獣神サンダーライガーの中身は山田さんは、超一途、超根アカ、超ピュア、超ポジティブなナイスガイ。


イベント「超・燃える闘魂 アントニオ猪木展(超猪木展)」が開催決定!「猪木酒場」が期間限定で復活!!

イベント「超・燃える闘魂 アントニオ猪木展(超猪木展)」が開催決定!「猪木酒場」が期間限定で復活!!

猪木元気工場が、日本を代表するプロレスラー・アントニオ猪木(2022年に79歳で死去)の展覧会「超・燃える闘魂 アントニオ猪木展」を開催することが明らかとなりました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。