「シーナ&ザ・ロケッツ」の鮎川誠
鮎川誠は、ロックバンド「シーナ&ザ・ロケッツ」のリーダーです。

博多の「めんたいロック」と「福岡フォーク」
70年代から80年代のロックとフォークの発祥地が九州福岡だったと言われています。
めんたいロックのめんたいとは博多土産の定番、辛子明太子のことです。
福岡の博多で発祥したロックは、別名「めんたいビート」とも呼ばれ、音楽的特徴はビートの効いたシャープなロックンロールです。

1975年 サンハウス1stアルバム「有頂天」
Amazon | 有頂天 | サンハウス | J-POP | 音楽
その後、鮎川誠は、ARBがデビューした1978年に「シーナ&ザロケッツ」としてデビューします。

1981年 THE MODS 1stアルバム「FIGHT OR FLIGHT」
Amazon | FIGHT OR FLIGHT | THE MODS | J-POP | 音楽
九州には「めんたいロック」以外の音楽シーンも存在します。海援隊、甲斐バンド、チューリップ、長渕剛などです。70年代に九州で発祥したフォークグループは「福岡フォーク」として知られています。
鮎川誠とシーナの出会い・同棲~結婚へ
鮎川誠の妻シーナ(SHEENA)旧姓、副田悦子は、1953年11月23日生まれ、福岡県北九州市出身。

1978年にサンハウス解散後の鮎川とシーナは福岡から上京します。
同年10月25日、シーナがシンガーとして参加します。
「鮎川誠&シーナ・ロケット」の『涙のハイウェイ』でデビュー。
1979年12月5日にリリースした2ndシングル「ユー・メイ・ドリーム」がヒットします。

真空パック SHEENA & THE ROKKETS
Amazon | 真空パック | シーナ&ロケッツ, シーナ&ロケット | J-POP | 音楽

ギターリスト 鮎川誠が愛用するレスポール


鮎川誠が出演したCM
鮎川誠は、ハーフであるため子供の頃は差別をお受けたこともありました。下積み時代の鮎川誠は、長身とハーフを武器にモデルの仕事もしていました。
鮎川誠 娘 鮎川誠 シーナ 娘

鮎川陽子1998年の画像
'98【グラビア】 鮎川陽子 アリス ♯ - ヤフオク!
鮎川誠のドラマ
鮎川誠の妻シーナ(鮎川 悦子)は2015年 2月14日に61歳という若さで亡くなりました。

鮎川誠のTwitter&Facebook
Ayukawa Makoto | Facebook