具志堅用高が国際ボクシング殿堂入り。表彰式では英語でスピーチ

具志堅用高が国際ボクシング殿堂入り。表彰式では英語でスピーチ

ボクシング世界王座13連続防衛の日本記録を持ち、いまやタレントとしても大活躍の具志堅用高が国際ボクシング殿堂入りの式典に参加した。


6月14日、国際ボクシング殿堂の殿堂入り表彰式に出席

国際ボクシング殿堂の殿堂入り表彰式が6月14日(日本時間15日)、米ニューヨーク州カナストータで行われ、日本人男子の世界王者として歴代最多の13度連続防衛記録を持つ具志堅用高氏(59)が出席した。

国際ボクシング殿堂入り表彰式でスピーチ

殿堂近くの市街地で行われたパレード

式典スピーチでの一問一答

Q.表彰式に臨んだ感想は。
「やっぱり感動するものがある。名前を呼ばれた時は『ああ、表彰されたな』という感じ。こういうワクワク、ドキドキは何度経験してもいい。」

Q.ボクサーになってよかったという思いは。
「選手は皆、ボクシング人生の中で苦しい思いを経験している。それを乗り越えて頑張った分、喜びがある。本当にボクシングをやってよかったと思う。」

Q.記念指輪の重みは。
「すごいなと思う。恩師や郷土の先輩がいてボクシングをスタートした。東京に出てプロの世界に入って、協栄ジムの金平会長をはじめ、皆がしっかり輪になってやったから、今日がある。」

Q.日本のボクシング界の後輩へ。
「ここに来てほしい。ここに来て、ボクシングの素晴らしさが分かる。日本では印象に残るファイトを続けてほしい。素晴らしいボクサーでいなくてはここには来られない。」

国際ボクシング殿堂とは?

ボクシング界に多大な功績を残した人物を称えるために、1990年に創設。
米ニューヨーク州カナストータに本部を置く。
ムハマド・アリ氏、シュガー・レイ・レナード氏、マイク・タイソン氏ら過去の名ボクサーの他、映画「ロッキー」の主演俳優シルベスター・スタローンも名を連ねる。

日本人では1995年にファイティング原田、2008年にボクシング評論家のジョー小泉、2009年に帝拳ジムの本田明彦会長が殿堂入りを果たしている。
今回は具志堅用高と世界フライ級王者のまま23歳で交通事故死した故大場政夫が新たに殿堂入りになり計6人となった。

6/10、殿堂入り式典参加のため成田空港を出発

殿堂入りに本人も家族や恩師も大喜び

2014年12月4日、国際ボクシング殿堂は殿堂入りする選手、関係者を発表。

具志堅にはゴルフ場でのテレビ番組の収録中にこの吉報が届いた。
「(この日発表されると)聞いてはいましたけど、ビックリしましたよ。凄い賞なんでしょ?」と戸惑っていたが、記憶の片隅にあったファイティング原田の表彰シーンを思い起こし「まさか自分がねぇ。世界を獲った気分ですよ。ボクシングをしてて、よかったぁ」と感激していた。

沖縄県石垣島で具志堅用高記念館を運営する姉の宮里圭子さんは「13回の防衛は努力あってこそだったが、当時は家族も心配して見ていた。殿堂入りは誰もができることではない名誉なこと。あらためて世界に認められたようでうれしい。また宝が増えた。全国のファンのために展示したい。(用高に)お願いしようと思う」とマスコミの取材にコメントした。

興南高で具志堅氏を指導し、ボクサーとしての礎を共に築き上げた金城眞吉さん(現東洋大総監督)は「たいしたもんだ。おめでとうの一言。普通のボクサーにとっては夢のまた夢のような話」と興奮気味に快挙をたたえた。

世界王座13連続防衛の日本記録をもつ具志堅用高

具志堅用高(ぐしけん ようこう)

愛称「カンムリワシ」の由来

現在はバラエティ番組で大活躍

【動画】具志堅用高KO集

関連する投稿


ロッキー・マルシアーノ 24歳で本格的にボクシングを始めるまで

ロッキー・マルシアーノ 24歳で本格的にボクシングを始めるまで

179㎝、84㎏。スピードも、テクニックもなく、不屈のブルドーザーのように突進するファイトスタイルで49戦49勝43KO、引き分けさえない全勝無敗のパーフェクトレコードを持つ世界ヘビー級チャンピオン。


「やばい不良を集めすぎて...」“伝説の格闘王”前田日明が『しくじり先生』に出演!!

「やばい不良を集めすぎて...」“伝説の格闘王”前田日明が『しくじり先生』に出演!!

新しい未来のテレビ「ABEMA(アベマ)」が、過去に大きな失敗をやらかした“しくじり先生”たちが自らのしくじった経験をさらけ出し、人生の教訓を伝授してくれる反面教師バラエティ『しくじり先生 俺みたいになるな!!』の最新話を5月2日に放送しました。


 内藤大助  イジメに克ち、イジメっ子にリベンジ

内藤大助 イジメに克ち、イジメっ子にリベンジ

日本フライ級、東洋太平洋フライ級、WBC世界フライ級チャンピオン、42戦36勝3敗3分、勝率85.7%、KO率63.9%。恐ろしく強いボクサーなのにオネエを疑われるほど柔和、かつ元イジメられッ子。中学時代に凄絶なイジメに遭い、20歳でジムに入門し、 22歳でプロデビュー。そして24歳で全日本新人王になった後、イジメっ子と再会する。


漫画『はじめの一歩』が「ワンダ モーニングショット」と初コラボ!「ファミリーマートのはじめの一歩缶」が数量限定で発売!!

漫画『はじめの一歩』が「ワンダ モーニングショット」と初コラボ!「ファミリーマートのはじめの一歩缶」が数量限定で発売!!

ファミリーマートにて、講談社「週刊少年マガジン」で連載中の『はじめの一歩』と、アサヒ飲料のロングセラー商品「ワンダ モーニングショット」がコラボした「はじめの一歩×ワンダ モーニングショット ファミリーマートのはじめの一歩缶」が1月28日より全国のファミリーマート約16,200店にて発売されます。


漫画家・森川ジョージの麻雀優勝記念緊急企画!『はじめの一歩』の麻雀回(3話分)が無料公開中!!

漫画家・森川ジョージの麻雀優勝記念緊急企画!『はじめの一歩』の麻雀回(3話分)が無料公開中!!

「週刊少年マガジン」で『はじめの一歩』を連載中の漫画家・森川ジョージが、11月27日に放送された麻雀対局トーナメント『麻雀オールスター Japanext CUP 決勝戦』にて優勝を飾りました。それを記念し、『はじめの一歩』の麻雀回が「マガポケ」にて現在無料公開中となっています。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。