「ふたりエッチ」がついに20周年!優良さんの等身大フィギュアがお披露目!

「ふたりエッチ」がついに20周年!優良さんの等身大フィギュアがお披露目!

「ふたりエッチ」の連載20周年を記念し、優良さんの等身大フィギュアが制作されました。12月9日、克・亜樹のサイン会と合わせてフィギュアのお披露目会が実施されます。写真撮影もOKなので、この機会に優良さんの魅力的な等身大ボディをカメラに収めてみましょう!


「ふたりエッチ」が20周年!優良さん等身大フィギュアのお披露目会を開催します!

「ヤングアニマル」にて1997年から連載している克・亜樹「ふたりエッチ」の72巻と73巻が現在好評発売中です。連載20周年を記念し、「ふたりエッチ連載20周年記念 72巻&73巻 スペシャルブック付き限定版」も同時発売しています。

20周年記念版「72.5巻」の表紙。

「優良さん等身大フィギュア」のお披露目会を開催!!

「ふたりエッチ」の連載20周年を記念し、優良さんの等身大フィギュアが制作されました。12月9日、克・亜樹のサイン会と合わせてフィギュアのお披露目会が実施されます。サイン会は事前応募が必要ですが、お披露目会はどなたでも参加OK!写真撮影もOKなので、この機会に優良さんの魅力的な等身大ボディをカメラに収めてみましょう!

公式Twitterでイメージ画像が公開!

著者の克・亜樹がTwitterにてフィギュアのイメージ画像を投稿しています。これはかなり刺激的な出来栄えですね!もう実際に見に行くしかないんじゃないでしょうか!?

イベント概要

日時・開催場所

日時:12/9(土曜日)
・サイン会 1部 開始 13時30分
・サイン会 2部 開始 15時00分
・お披露目会 13時30分~16時30分


開催場所:TSUTAYA IKEBUKURO AKビル店 
〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-2-9

参加方法(サイン会)

対象商品をTSUTAYA IKEBUKURO AKビル店にて購入するか、抽選応募フォームより応募が可能です。詳細は以下のサイトをご覧ください。

<対象商品>
・ふたりエッチ72巻
・ふたりエッチ73巻
・特装版『ふたりエッチ連載20周年記念 72巻&73巻 スペシャルブック付き限定版』

ヤングアニマルweb|白泉社

連載当初の「ふたりエッチ」ってどんなだった?

1997年からヤングアニマルで連載され、以来20年に渡り人気作品としての地位を確立している「ふたりエッチ」。お世話になった人は結構いるんじゃないでしょうか?ここでは、初期の「ふたりエッチ」に絞って振り返ってみましょう。

記念すべき第1巻の表紙。

記念すべき第一話。すべては二人のお見合いから始まりました。

優良と初対面する真。そりゃお見合いでこんな人が来たら真剣にもなります。1話で速攻で結婚までこぎつけました!

そして迎えた新婚初夜。お母さんからエールを送られた真は果たしてどう出るのか!?

ふたりエッチ 1巻【電子書籍のソク読み】豊富な無料試し読み

こちらで第1巻が50ページまで試し読み出来ます。続きが気になった方は是非どうぞ!

実はアニメにもなってます!

ふたりエッチは漫画だけではありません。2002年より、OVAとしてアニメ化されています。流石に地上波では難しかったのでしょうか!?3期にわたり映像化されている人気シリーズとなっています。

ジャケットはもちろんお約束の裸エプロンです!

Amazonでのご購入はこちらから!

Amazon | ふたりエッチ連載20周年記念 72巻&73巻 スペシャルブック付き限定版 (ヤングアニマルコミックス) | 克・亜樹 | コミック

Amazon配送商品ならふたりエッチ連載20周年記念 72巻&73巻 スペシャルブック付き限定版 (ヤングアニマルコミックス)が通常配送無料。更にAmazonならポイント還元本が多数。克・亜樹作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。

コミックを大人買いしたい方はこちらで!

Amazon | ふたりエッチ  コミック 1-71巻セット | | コミック

Amazon配送商品ならふたりエッチ  コミック 1-71巻セットが通常配送無料。更にAmazonならポイント還元本が多数。作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。 ※画像はイメージです。

オススメの記事はこちら!

「ふたりエッチ」の克・亜樹先生のサンデー時代のラブコメ漫画「星くずパラダイス」 - Middle Edge(ミドルエッジ)

マチコ先生よりも過激派!?「いけない!ルナ先生」を振り返る!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

90年代初頭に起こった「有害コミック騒動」で書店から消えた少年漫画の数々!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。