テーマソング
「The Neverending Story」(ザ ネバーエンディング ストーリー、邦題:『ネバーエンディング・ストーリーのテーマ』)は、リマールのシングル曲。
https://ja.wikipedia.org/wiki/THE_NEVER_ENDING_STORYTHE NEVER ENDING STORY - Wikipedia
原作
原作はドイツの作家ミヒャエル・エンデの
『はてしない物語』

はてしない物語
原作と映画では全くの別物となってしまったけれど
原作者と映画製作側で裁判なんてこともあったけど
映画は映画でよかったと思う。
ストーリー
ウォルフガング・ピーターゼン監督によるファンタジー映画。
SFXも素晴らしいけれど
映画の象徴にもなってるファルコンも素晴らしいけれど
3人の子役がとにかくイイ♪
いじめられっ子が本の世界に入り込む、って感覚。
すんごいわかる!!って共感してしまう。
いじめられっ子のバスチアンも可愛い。
守ってあげたい。
美少年ですよ。
美少年のはしりなんじゃないですか?!
美しいんですよ!!
女王は原因不明の病いにおかされており、その病いを治せるのは、勇士アトレーユだけだという。召されてきたアトレーユ(ノア・ハサウェイ)は、幼い少年であった。
http://movie.walkerplus.com/mv11040/http://movie.walkerplus.com/mv11040/
愛しいキャラクター
ファンタジーは不思議なキャラがたくさん登場するのが楽しいけれど
ネバーエンディングストーリーのキャラ達は
CGではないというところがまた愛しさ倍増の秘密でしょうか?
よく作られています。
アトレイユとファルコン
空飛ぶ犬ではなくラッキードラゴン。
中国の伝説の竜のような神秘的ないきもの。
不思議なファルコンは
CGじやなく大きなクリーチャーを作って撮影されました。
わたしも乗りたいと思ったものです。
バスチアンとファルコン
このラストシーンは原作者としては納得がいかない、と
裁判にまでなりました(;_;)

亀のモーラ
印象に残るテーマ曲と一緒に振り返りましょう。