『代紋TAKE2』実写版ドラマ・的場浩司がハマり役!!

『代紋TAKE2』実写版ドラマ・的場浩司がハマり役!!

講談社の漫画週刊誌『週刊ヤングマガジン』に連載されたSFヤクザ漫画『代紋TAKE2』1993年3月4日より7回に渡り放送され阿久津丈二演じる的場浩司がハマり役、その他のキャストの方々もくらべてみました。


代紋TAKE2って

元は1990年2月19日から2004年8月30日発売号まで講談社の漫画週刊誌『週刊ヤングマガジン』に連載されたSFヤクザ漫画。

1993年3月4日から主役の阿久津丈二を的場浩司が演じた実写版ドラマです。

ストーリー

1979年、新宿。暴力団海江田組(かいえだぐみ)組員・阿久津丈二は、大学の応援団員たちとの喧嘩に負け、
泣きながら詫びを入れていた。
この事件以降、丈二の人生は何をやっても上手くいかなくなり、10年後の1989年、
弟分に鉄砲玉を命じられ、逃げる途中で自滅し惨めに生涯を閉じた。
しかし丈二が次に目覚めた瞬間、そこは1979年の新宿の、
自分の転落のきっかけとなった大学生との喧嘩の場面だった。
10年分の記憶と人生経験を積んだ丈二は、気迫と知恵で大学生たちを撃退。そして金の代紋をつけて街をのし歩いてやると胸に誓い、
新しい人生をやり直し始める・・・

キャスト

阿久津丈二:的場浩司

本作の主人公。年齢は1979年当時21歳。
1979年にサトシらとの喧嘩に負けたことがきっかけでヤクザとして風采が上がらなくなり、1989年に洋一の命令で黒川興業に鉄砲玉として飛ばされ、逃げる途中で自分の撃った拳銃の跳弾を腹部に受け、その生涯を閉じる。
しかし最期の瞬間、1979年のサトシとの喧嘩の場面にタイムスリップ。21歳の若さと31歳の記憶・経験を武器に、ヤクザとしての人生を再開する。

※1番のハマり役だったのではないでしょうか。

現在

本名 的場 浩司
生年月日 1969年3月28日(48歳)
トラック運転手をしていた18歳の時に『天才・たけしの元気が出るテレビ!!』の草野球コーナーに出演。1988年の映画『首都高速トライアル』で本格的にデビューを果たした。
現在も俳優活動をされてます。

島村カオリ:藤谷美和子

新宿のホステス。「前の人生」では江原の恋人だった。「後の人生」では丈二と恋人同士になり、積極的に丈二の身の周りや白浜組・阿久津組の世話をしていた。

※今はともかく当時はカオリのイメージでした。

現在

本名 岡村 美和子おかむら みわこ
生年月日 1963年3月10日(54歳)
2005年12月、演出家の岡村俊一と結婚。その後離婚を希望し、芸能界復帰の意思がないと一部のスポーツ紙は報じた
2005年より芸能活動停止。現在無所属。

江原真悟:杉本哲太

右側

ギャング

二代目海江田組組員。丈二の兄貴筋に当たる。大阪府出身で関西弁を使う。

杉本哲太さんも江原慎吾役がハマってました。

現在

本名 杉坂 哲太すぎさか てった
生年月日 1965年7月21日(52歳)
妻は神津はづき(神津善行・中村メイコ夫妻の実娘)。
現在も俳優活動をされてます。

山崎忠義:西岡徳馬

二代目海江田組組長で、田上梅沢一家の若頭補佐。義侠心に厚い昔ながらの博徒で、子分や舎弟のみならず、上や外部の人間からも一目置かれている。

現在

本名 西岡 德美
生年月日 1946年10月5日(71歳)
2012年秋に自身が主宰の俳優養成所「ドラマスクールレッドホースヒルズ」を開校。
校長として、若手パフォーマーの育成に力を入れている。
現在も俳優活動をされてます。

浅野洋一:菊池健一郎

二代目海江田組組員で、丈二の舎弟。年齢は1979年当時19歳。調子のいい移り気な性格で、内心で丈二を馬鹿にしながら、江原や福永にすり寄っている。

※洋一のイメージとはかけ離れていました。

現在

生年月日 1972年2月22日(45歳)
2007年、『プロポーズ大作戦』(フジテレビ)で14年ぶりに連続ドラマへのレギュラー出演を果たした。
現在も俳優活動をされてます。

石田一成:春田純一

左側

ギャング

二代目海江田組幹部。『念仏の石田』の異名を持つ、組随一のヒットマン。

※念仏の石田にしては、迫力が無さすぎでした。

現在

名 春田 三三夫 (はるた みさお)
生年月日 1955年3月17日(62歳)
『キイハンター』の千葉真一に憧れ、1970年に高校を中退して千葉が主宰するジャパンアクションクラブ (JAC ) の1期生として入団。
現在も俳優活動をされてます。

福永孝:大森嘉之

二代目海江田組系江原組若頭。後に旧三代目海江田組若頭補佐・二代目江原組組長。

※ハッキリ言ってキャスティングミスです。孝のイメージ0でした。

現在

本名 同じ
生年月日 1972年1月6日(45歳)
最近はメディアの出演がありませんが現在も俳優活動をされてます。

佐山久:松澤一之

二代目海江田組組員で、仲西の舎弟。江原の同期で、丈二の直接の兄貴分。

※佐山役にしては、う~ん、逆にずーっとグラサンしてたので松澤さんとは気付かなかった(笑)

現在

松澤 一之まつざわ かずゆき
生年月日 1955年8月25日(62歳)
現在も俳優活動をされてます。

森下晶:金山一彦

阿久津組幹部。丈二とは同い年。福岡県出身で博多弁を使い、明るく調子のいい性格をしている。

現在

本名 金山 一彦
生年月日 1967年8月16日(50歳)
2015年5月25日、育児に専念するため同月31日を以って芸能界を引退するとデイリースポーツが報じた。
同紙では所属事務所エムズエンタープライズを2015年3月31日付で既に退社しており、5月31日の舞台を最後に引退すると報じられたが、報道当日の自身のブログで、「もし『引退』するなら、報道がある前にブログやら何かで自分で言いますよ。
数ケ月『育児休暇』取らせて頂きますが、引退はありません」と報道を否定した。

美也子:竹内都子

「前の人生」の丈二の妻。太った体格で外見はあまりよくない。
丈二と出会った時は大学生で、前の人生では事ある毎に丈二をいじめる悪妻だった。

現在

生年月日 1962年2月5日(55歳)
ぽっちゃりした体型が特徴。一時期はたかの友梨のエステでダイエットに成功し、スリムな体型になったが後にリバウンドしている。
現在はお笑い芸人よりもリポーターでの活動がメイン。

沖田努:前田耕陽

菊水会組員で、鷹山の舎弟。元プロボクサー。鷹山と丈二の諍いがきっかけで丈二と出会い、カオリに一目惚れしたことを機に丈二と行動を共にするようになる。

現在

生誕 1968年8月16日(49歳)
元ジャニーズの男闘呼組のリーダー
「男闘呼組」参加・解散を経て今日までたびたび肥満に悩まされている。本人及び前田周辺の人物談によると酒好き・過食の傾向があるという。
現在もタレント活動をされてます。

渕上重正:八名信夫

三代目神戸明石組若頭補佐、後に若頭。府中刑務所で土橋や特少ブラザーズに制裁を加えていたところを丈二に仲裁され、それがきっかけで丈二に一目置くようになり、出所後も何かと目をかけ親交を深めている。

生年月日 1935年8月19日(82歳)
ギャングや悪党を専門に演じる俳優集団悪役商会を1983年に結成し、リーダー(会長)となる。
現在も俳優活動をされてます。

倉田通利:斉藤洋介

大森組倉田会組長。大森の側近で、府中刑務所では渕上と行動を共にしていた。

現在

生年月日 1951年7月11日(66歳)
面長が特徴で、しばしば「モアイ顔」「魔法使い」と評される。学生時代のあだ名は「台湾バナナ」。高校時代は応援部に所属。
現在も俳優活動をされてます。

伯野浩二:デビット伊東

倉田会舎弟頭・伯野組組長。アキラの博多時代の兄貴分で、組が解散した後、梅鉢一家の再興を夢見て明石組の一員となった。

現在

本名 伊藤 努
別名義 デビット、デビ
生年月日 1966年8月12日(51歳)
一時はラーメン店経営に徹していたが、TBS系「聖者の行進」で共演経験があったいかりや長介が予告なくフラッと店を訪ねてきて、少ない言葉ながらも『芸能界に恩返ししてみたらどうだ』等の情熱を持った強い誘いを受けたのをきっかけに芸能界復帰を決断、ラーメン店と並行して俳優などのタレント業をこなしている。

大森丈博:大和田伸也

三代目明石組若頭補佐・大森組組長。渕上と仲が悪く、渕上組、若頭を利用し罠に陥れたり、折に触れていがみ合っている。

現在

大和田 伸也
生年月日 1947年10月25日(70歳)
弟の大和田獏とは、木下勝俊役で出演した大河ドラマおんな太閤記において勝俊の実弟小早川秀秋役で共演、役の上でも実の兄弟であった。
現在も俳優活動をされてます。

松田さやか:大路恵美

千葉のレディース・紅孔雀の三代目総長。「鬼姫」という異名で呼ばれていた。外見は可愛らしいが、男勝りの暴力的な性格で非常に気が強い。

現在

生年月日 1975年9月27日(42歳)
1991年にポスターモデルをつとめた縁でビクターから歌手デビューの予定があったが、諸事情から中止となった。
現在も女優活動をされてます。

見てみたくなった方

Amazon.co.jp: 代紋 TAKE2〔3〕~獄中の狼たち~ [VHS]: 的場浩司: ビデオ

Amazon.co.jp: 代紋 TAKE2〔3〕~獄中の狼たち~ [VHS]: 的場浩司: ビデオ

代紋TAKE2 全62巻完結(ヤングマガジンコミックス) [マーケットプレイス コミックセット] | 渡辺 潤 木内 一雅 |本 | 通販 | Amazon

Amazonで渡辺 潤 木内 一雅の代紋TAKE2 全62巻完結(ヤングマガジンコミックス) [マーケットプレイス コミックセット]。アマゾンならポイント還元本が多数。渡辺 潤 木内 一雅作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また代紋TAKE2 全62巻完結(ヤングマガジンコミックス) [マーケットプレイス コミックセット]もアマゾン配送商品なら通常配送無料。

最後に・・・

いかがだったでしょうか?
役にハマっている方、そうでない方まちまちでしたね。
また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。

『週刊ヤングマガジン』に連載されたSFヤクザ漫画【代紋TAKE2】って覚えてますか? - Middle Edge(ミドルエッジ)

『殺し屋1』殺し・ヤ〇ザ・SM・変態・エロ、何でもあり!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

『極道渡世の素敵な面々』ハマってた!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


南斗孤鷲拳伝承者で、南斗六聖拳において殉星の宿命を背負う「北斗の拳」のキャラ『シン』のフィギュアが登場!!

南斗孤鷲拳伝承者で、南斗六聖拳において殉星の宿命を背負う「北斗の拳」のキャラ『シン』のフィギュアが登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、北斗の拳シリーズのフィギュア『シン』の発売が決定しました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。