手塚治虫生誕90周年記念プロジェクト『MANGA Performance W3(ワンダースリー)』「マンガの日」に開幕!

手塚治虫生誕90周年記念プロジェクト『MANGA Performance W3(ワンダースリー)』「マンガの日」に開幕!

2017年11月3日(金)は、手塚治虫の90回目の誕生日であり、「マンガの日」でもある。秋晴れのこの日、手塚治虫の初期の名作「W3(ワンダースリー)が、”MANGA Performance”という、新しいエンターテイメントとして幕を開けた。


『MANGA Performance W3(ワンダースリー)』がいよいよスタート!

2017年11月3日(金)は、手塚治虫の90回目の誕生日であり、「マンガの日」でもある。秋晴れのこの日、手塚治虫の初期の名作「W3(ワンダースリー)が、”MANGA Performance”という、新しいエンターテイメントとして幕を開けた。
「W3(ワンダースリー)」は、今から50年以上前の作品だが、キュートな動物キャラクター、まっすぐな正義感を抱く少年、そして地球の危機、と手塚治虫らしい要素が満載で、今もファンの間で人気が高い作品だ。演出をつとめるのは、プロジェクションマッピングを駆使した2.5次元の舞台で注目を集める、ウォーリー木下だ。ウォーリー木下と言えば、ノンバーバルの舞台で、海外で高い評価を受けていることでも知られている。だが、そんな彼でも「手塚治虫作品のように複雑で壮大なストーリーの作品を、台詞をほとんど使わずに表現するのは初めての経験」ということで、7月のトライアウト以来、何度も試行錯誤を重ねて、初日の開幕に至った。

マンガをそのまま舞台に投影したようなプロジェクション・マッピング、一人で何役もこなすキャストたちの切れのあるパフォーマンス、宇宙空間を表現するプラネタリウムのような美しい映像で、手塚治虫の世界観が見事に表現されていく。観客とコミュニケーションをとる、ウォーリー木下らしい演出もあり、飽きさせない。まさに、国籍も言語も、年齢も超えて楽しめるエンターテインメントだ。
 照明や音響、プロジェクションマッピングをの演出で、舞台を壮大な宇宙空間に変え、ストーリーをテンポよく展開していく手法は、ウォーリー木下ならではのセンスの良さを感じさせる。
 初日の舞台では、主人公・真一役の西島数博をはじめ、世界的パフォーマーであるフィリップ・エマール、そして、川原一馬、松本ユキ子、手代木花野の5名。たった5名でこれだけ複雑な物語を演じるのも、”MANGA Performande”ならではの画期的な表現法だ。キャストの早変わり、セットの転換、映像やパペットなど、70分の舞台には1000を超える仕掛けがあるというのだから驚きだ。

主演の西島数博は「15名のキャストがいろいろな組み合わせで出演しますから、それだけでも空気感は全然変わります。きっと観るたびに新しい発見があるはずです」と語る。
 そして、初日開幕を記念して、終演後にはアニメ「W3(ワンダースリー)」第1話の上映と、主演の西島数博、演出のウォーリー木下、そして、マンガやアニメ好きで知られ、自ら声優としても活躍しているニッポン放送アナウンサー・吉田尚記によるスペシャル・トークショーが緊急開催された。

吉田尚記アナから、「まるでアトラクションみたいな舞台ですよね。年間パスが欲しいくらい。おとなしく観ているだけじゃなくて、もっと観客がどんどん参加できるようにしてほしい」と言うと、ウォーリー木下が「それは面白い」と賛同。もしかしたら、そんな企画も実現するかもしれない。
 キャストも制作者も観客とともに、舞台をもっと面白くしようという意欲が伝わってくる。
 トークショーは終始笑いに包まれ、舞台の面白さ、楽しみ方がよく伝わってきた。こういう企画に今後も期待したい。一度観た人も、新たな発見、新たな企画を見逃さないよう、公式サイトやツイッターのチェックをおすすめする。

MANGA Performance W3(ワンダースリー)

■原作:手塚治虫 漫画 W3(ワンダースリー)
■主催:MANGA Performance W3実行委員会
   (ニッポン放送、読売広告社、シーエイティプロデュース、手塚プロダクション、キューブ、
    キョードー東京、フラックス)
■機材協力:エプソン販売
■後援:フジテレビジョン
■構成・演出:ウォーリー木下
■会場:DDD青山クロスシアター
■日程:2017年11月3日(金)〜12月22日(金) 上演時間 70分予定
■チケット:6500円(税込)
※ただし、「ラッシュ・チケット」という、当日券をお得に購入できるシステムがある。
 このシステムを利用するには、公式ツイッターをフォローするのがおすすめ。
■公式ツイッター:@manga_p_W3
■公式サイト: http://www.manga-p-w3.com
 ●キョードー東京 0570-550-799  http://kyodotokyo.com/
 ●チケットぴあ0570-02-9999(Pコード:480-470) http://w.pia.jp/
 ●ローソンチケット0570-084-003(Lコード:36550)  http://l-tike.com/
 ●イープラス http://eplus.jp/
■出演者:各公演には下記出演者から5名が出演いたします。
西島数博 フィリップ・エマール 川原一馬 椎原夕加里 石井咲
藍実成 坂口修一 梅澤裕介 松本ユキ子 関口満紀枝
伊藤壮太郎 鈴木秀城 坂口涼太郎 廣瀨水美 手代木花野
※各公演の出演者は、公演スケジュールをご参照ください。

StageGate [ステージゲート] CATプロデュース企画・製作の舞台公演情報をお届けします

関連する投稿


小原裕貴×後藤理沙「ガラスの脳」が登場!CS衛星劇場で「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」が放送決定!!

小原裕貴×後藤理沙「ガラスの脳」が登場!CS衛星劇場で「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」が放送決定!!

CS放送「衛星劇場」にて、「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」と題し、見る機会の少ない映画が特集中となっています。6月は、手塚治虫の名作を小原裕貴&後藤理沙の出演で映画化したラブストーリー「ガラスの脳」の放送が決定しました。


「手塚治虫『火の鳥』展-火の鳥は、エントロピー増大と抗う動的平衡=宇宙生命の象徴-」が開催!オリジナルグッズなどが公開!

「手塚治虫『火の鳥』展-火の鳥は、エントロピー増大と抗う動的平衡=宇宙生命の象徴-」が開催!オリジナルグッズなどが公開!

東京シティビュー(六本木ヒルズ森タワー52階)にて、「手塚治虫『火の鳥』展-火の鳥は、エントロピー増大と抗う動的平衡(どうてきへいこう)=宇宙生命(コスモゾーン)の象徴-」の開催が決定しました。


医療マンガの金字塔!「ブラック・ジャック」過去最大規模の展覧会『手塚治虫 ブラック・ジャック展』が開催中!!

医療マンガの金字塔!「ブラック・ジャック」過去最大規模の展覧会『手塚治虫 ブラック・ジャック展』が開催中!!

そごう美術館(神奈川県横浜市、横浜駅東口 そごう横浜店6階)にて、手塚治虫による医療マンガの金字塔「ブラック・ジャック」過去最大規模の展覧会『手塚治虫 ブラック・ジャック展』が現在開催中となっています。


「手塚治虫『火の鳥』展-火の鳥は、エントロピー増大と抗う動的平衡=宇宙生命の象徴-」が開催決定!!

「手塚治虫『火の鳥』展-火の鳥は、エントロピー増大と抗う動的平衡=宇宙生命の象徴-」が開催決定!!

東京シティビュー(六本木ヒルズ森タワー52階)にて、「手塚治虫『火の鳥』展-火の鳥は、エントロピー増大と抗う動的平衡(どうてきへいこう)=宇宙生命(コスモゾーン)の象徴-」の開催が決定しました。


手塚治虫「火の鳥」展が開催決定!マンガ『火の鳥』の世界観を魅せる迫力のエントランス展示、会場構成や見どころを公開!!

手塚治虫「火の鳥」展が開催決定!マンガ『火の鳥』の世界観を魅せる迫力のエントランス展示、会場構成や見どころを公開!!

東京シティビュー(六本木ヒルズ森タワー52階)にて、「手塚治虫『火の鳥』展-火の鳥は、エントロピー増大と抗う動的平衡(どうてきへいこう)=宇宙生命(コスモゾーン)の象徴-」の開催が決定しました。


最新の投稿


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。