マッサンの遺志を引き継ぐ日本のウイスキーのスタンダード「ブラックニッカ」の歴史

マッサンの遺志を引き継ぐ日本のウイスキーのスタンダード「ブラックニッカ」の歴史

発売以来60年を経過してもなお、日本人の舌と心を、心地よく癒やしくれる、国民的ウイスキーのブラックニッカ。朝ドラ「マッサン」の世界そのものの、日本人とスコットランド人のウイスキー造りにかける夢と愛情の結晶が、そこにはあります。国産ウイスキーの定番、ブラックニッカの歴史を振り返ってみましょう。


ブラックニッカとはどんなお酒?

ブラックニッカとは、1956年に誕生した、ニッカウヰスキーが誇る、国民的なウイスキーです。
国産ウイスキーの黎明期から現在まで、60年以上にわたって日本人に愛され続けている、国産ウイスキーのスタンダードと言ってもいいでしょう。

ニッカ ブラックニッカ スペシャル 瓶

Amazon.co.jp: ニッカ ブラックニッカ スペシャル 瓶 720ml: 食品・飲料・お酒

1,000円前後で購入できるという気楽さと、このクラスのウイスキーの中では、本格的なウイスキーの味わいを楽しめるとあって、長く広く、愛され続けています。
昔から変わらずに「ヒゲのブラック」のキャラクターも、親しまれていますね。

マッサンとリタ

2014年に放映された朝ドラ「マッサン」こと、竹鶴政孝氏がニッカウヰスキーの生みの親です。
ドラマではマッサンとエリーの夫婦の奮闘が描かれていましたが、実話はマッサンとリタの愛と夢の物語。名前こそ違いますが、ほぼドラマそのままのストーリーが残っています。

1918年、ウイスキーの製造方法の会得のために単身渡英。スコットランドのハイランド地方で修行をし、その地で妻となるリタと出逢います。

そして1920年にリタと共に帰国し、サントリー創業者の鳥井信治郎氏の元で、日本国産のウイスキー作りに励みます。
1929年、国産初のウイスキー「白札」(現在のサントリーホワイト)を発売。しかし、スモーキーなフレーバーの本格的な味わいのウイスキーは、当時の日本人にの口には合わず、あまり売れませんでした。

1934年、マッサンは独立し、リタと共に北海道余市に移住し、大日本果汁株式会社を設立。後に略して「ニッカ」(日果)となるウイスキー醸造会社の誕生です。

北海道余市町のニッカウヰスキー蒸留所

ウイスキーは何年も樽の中で寝かせて作るので、とても時間がかかります。そこで当初は主にリンゴジュースを作っていたそうで、1940年になって、ようやく第1号のニッカウイスキーが誕生します。

竹鶴政孝氏とリタ婦人

単身渡英から22年。「ウイスキー作りにトリックはない」と、愚直なまでに真っ直ぐに進み続けた成果です。
遠い異国の地から来たリタにとっては、戦争による人種の偏見や差別との戦いもあったでしょうが、ようやく辿り着いたスタートラインです。

ブラックニッカの歩み

特級酒として

1956年、余市モルトの芳醇な香りと旨味を引き出した、特級酒として誕生しました。
長年かけてようやく作り上げた、マッサンの自信作です。

当時の日本のウイスキーは、等級制度が取られていて、モルトの含有量によって区分けされていました。

特級:モルトの含有率が20%以上
1級:モルトの含有率が10%~20%
2級:モルトの含有率が10%未満
(1962年当時の区分)

時代と共にモルト含有率の基準の数値は変動しますが、2級酒が主流だった国産ウイスキー市場の黎明期にあって、ブラックニッカは誕生時、国産ウイスキーとしては最高級の位置にあったと言えるでしょう。

良いウイスキーをリーズナブルに

1965年、新ブラックニッカとして生まれ変わります。
それまでの高級な特級酒から1級酒に変更して発売されます。

1級酒と言っても、ウイスキーとしてもレベルを落とす事ないよう、1級酒として定められている上限ギリギリまでモルトを含有し、デリケートなカフェグレーンをブレンドした、香り豊かなブレンデッドウイスキーとして作られました。

Amazon.co.jp: ニッカ ブラックニッカ スペシャル 瓶 720ml: 食品・飲料・お酒

オンライン通販のAmazon公式サイトなら、ニッカ ブラックニッカ スペシャル 瓶 720mlを 食品・飲料・お酒ストアで、いつでもお安く。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常送料無料。 2代目ブラックニッカの後継として販売され続けているブラックニッカスペシャル

「良いウイスキーをリーズナブルに」というマッサンの思いは市場に届きます。
顧客の立場からすると、1級酒の方が価格的にも手に取りやすく、それでいて味や風味は特級酒にも負けないという事で、爆発的なヒット作となったのです。

この新ブラックニッカから、ラベルにヒゲのおじさんのキャラクターが描かれ、現在までニッカウイスキーの象徴とも言うべき存在として親しまれています。

このヒゲのおじさんは、King of Blenders と呼ばれた、W.P.ローリー卿。
マッサンの信念である、ウイスキー造りにおける、モルトとグレーンのブレンドの重要性を現していると言えるでしょう。

1976年、大容量で更に低価格のブラックニッカデラックスが登場。
オイルショックの不景気に悩まされる庶民の強い味方として、歓迎されます。

ウイスキー低迷期を経て新時代へ

1997年、ブラックニッカ・クリアブレンドを発売。
ウイスキーを飲む人口が低迷期に入った時期で、新しいウイスキー人口を獲得しようと、口当たりの良い味を求め、ピートを焚きこまないノンピート製法で、スモーキではない、スッキリした味わいを実現。
ブラックニッカの新しい歴史のスタートとなる商品となります。

Amazon | ニッカ ブラックニッカクリア 700ml | ウイスキー | 通販

Amazonパントリーではニッカ ブラックニッカクリア 700mlがいつでもお買い得。 ウイスキーなど毎日使うものが単品から購入可能。欲しい物を欲しい分だけ、まとめてお届け。手数料290円OFFキャンペーンやクーポン割引なども随時実施中。

そして2013年には、芳醇なコクと、シェリー樽モルトを使用した、フルーティーな味わいが印象的な、ブラックニッカ・リッチブレンドを発売。

Amazon.co.jp: ブラックニッカ リッチブレンド 瓶 700ml: 食品・飲料・お酒

オンライン通販のAmazon公式サイトなら、ブラックニッカ リッチブレンド 瓶 700mlを 食品・飲料・お酒ストアで、いつでもお安く。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常送料無料。

2015年には、樽の香りとピートの余韻をより深く楽しめる、ブラックニッカ・ディープブレンドを発売。
ブラックニッカというブランドの中でも、様々な味わいと風味を楽しめるようになっています。

Amazon.co.jp: ブラックニッカ ディープブレンド 700ml: 食品・飲料・お酒

オンライン通販のAmazon公式サイトなら、ブラックニッカ ディープブレンド 700mlを 食品・飲料・お酒ストアで、いつでもお安く。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常送料無料。

2017年現在、日本国内のウイスキー販売本数が、サントリーの角を抜いて1位になり、60年もかけてトップに到達したブラックニッカ。
ハイボールを通して復興してきた、新しいウイスキー時代の担い手として、これからも庶民の舌を、クリアに、芳醇に楽しませてくれることでしょう。

Amazon.co.jp: ブラックニッカ アロマティック 瓶 700ml: 食品・飲料・お酒

オンライン通販のAmazon公式サイトなら、ブラックニッカ アロマティック 瓶 700mlを 食品・飲料・お酒ストアで、いつでもお安く。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常送料無料。 11/21~期間限定販売のブラックニッカアロマティック

関連する投稿


懐かしいウイスキーのCM

懐かしいウイスキーのCM

70年代から80年に放送されたウィスキーのTVCM。現代のCMとは異なり、男性が一人で飲むシーンが多く描かれていた。印象に残る出演者や音楽を紹介したいと思う。


『花の慶次』がウイスキーになって登場!数量限定で発売!

『花の慶次』がウイスキーになって登場!数量限定で発売!

2ヶ月連続発売の『花の慶次』ラベル・ウイスキーウイスキー評論家・山岡秀雄が第1弾に選んだシングルモルトはグレンキース1998。2023年5月17日(水)昼12時より抽選にて販売開始!


『仮面ライダーV3』ラベルのウイスキー発売! 生誕50周年を記念して、昭和の特撮ヒーロー登場!

『仮面ライダーV3』ラベルのウイスキー発売! 生誕50周年を記念して、昭和の特撮ヒーロー登場!

株式会社⼩学館集英社プロダクションは、『仮面ライダーV3』ラベル・ウイスキーを、2023年2⽉24⽇(金)昼12時より、ウイスキー専⾨サイト「WHISKY MEW(ウイスキーミュウ)」にて抽選による販売を開始します。


聖闘士星矢 ゴールドセイント ウイスキーシリーズより第4弾「ピスケス アフロディーテ」が発売!!

聖闘士星矢 ゴールドセイント ウイスキーシリーズより第4弾「ピスケス アフロディーテ」が発売!!

長濱蒸溜所と東映アニメーションの共同企画として、アニメ「聖闘士星矢」に登場するキャラクターである黄金聖闘士(ゴールドセイント)がラベルに描かれたウイスキーが長浜浪漫ビール株式会社から発売されます。


不朽の名作『ベルサイユのばら』。マリー・アントワネットとオスカルのラベルのウイスキーを数量限定にて抽選販売します

不朽の名作『ベルサイユのばら』。マリー・アントワネットとオスカルのラベルのウイスキーを数量限定にて抽選販売します

2023年2⽉6⽇(⽉)昼12時より、『ベルサイユのばら』ラベル・ウイスキーが、ウイスキー専⾨サイト「WHISKY MEW(ウイスキーミュウ)」にて抽選による販売を開始します。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。