『花の慶次』がウイスキーになって登場!数量限定で発売!

『花の慶次』がウイスキーになって登場!数量限定で発売!

2ヶ月連続発売の『花の慶次』ラベル・ウイスキーウイスキー評論家・山岡秀雄が第1弾に選んだシングルモルトはグレンキース1998。2023年5月17日(水)昼12時より抽選にて販売開始!


戦国時代ヒーローの痛快物語『花の慶次』がウイスキーになって登場! 数量限定で発売!

ウイスキー専⾨サイト【WHISKY MEW(ウイスキーミュウ)】
https://whiskymew.jp/media/pr_0517/

商品名:『花の慶次』ラベル・ウイスキー/グレンキース1998
抽選申し込み受付期間/2023年5月17日(水)12:00~5月21日(日)23:59

2ヶ月連続発売の『花の慶次』ラベル・ウイスキー

ウイスキー評論家・山岡秀雄が第1弾に選んだシングルモルトはグレンキース1998。

2023年5月17日(水)昼12時より抽選にて販売開始!

異風の姿形を好み、異様な振る舞いや突飛な行動を愛する傾奇者(かぶきもの)。戦国の世、天下一の傾奇者と呼ばれた前田慶次が、群雄割拠する激動の時代を駆け抜ける痛快戦国物語、それが『花の慶次』です。

『花の慶次 -雲のかなたに-』は、1989年『週刊少年ジャンプ』(集英社)に初出、翌1990年から連載がスタート、隆慶一郎の時代小説『一夢庵風流記』を基に、アレンジやオリジナルエピソードを加え、1993年まで連載されました。個性溢れる登場人物たち、痛快で爽やかな人間ドラマ、圧倒的な画力など、魅力に満ちた作品は多くのファンの心を捉え、今なお絶大な人気を誇ります。

今回の『花の慶次』ラベル・ウイスキーは、前田慶次よろしくとばかり、一番槍、二番槍のごとく、2本のウイスキーを5月と6月に1本ずつ続けて発売します。

©隆慶一郎・原哲夫・麻生未央/コアミックス 1990, 版権許諾証 F03-50N

5月発売の第1弾に、ウイスキー評論家の山岡秀雄が選んだのは「グレンキース1998」。

グレンキース蒸留所は、ブレンデッド用原酒として飲みやすいウイスキーを求めて1957年に創設され、その後はスモーキーな原酒なども製造、時代やニーズに応じながら、不況による閉鎖、再操業などの変遷を辿り、現在に至ります。最近は、ウイスキーファンの中でブレイクを続けるグレンキース。ライトでフルーティーなハウススタイルを楽しめます。

風流をこよなく愛した慶次の華やかさをイメージしたこの1本。さぁ、まずは一献、お召し上がりくだされ。

<商品概要>

『花の慶次』ラベル・ウイスキー/グレンキース1998
税込み価格 39,600円
総本数189本。700ml。熟成年数22年。アルコール度数51.9%。
原料はモルト。原産地はスコットランド(英国)。

<抽選販売>

抽選申し込み受付期間/2023年5月17日(水)12:00~5月21日(日)23:59
※抽選により当選した⽅への販売となります。
※抽選販売数 / 抽選本数:112本

<購⼊⽅法>

ウイスキー専⾨サイト【WHISKY MEW(ウイスキーミュウ)】
https://whiskymew.jp/media/pr_0517/

※抽選による販売となります。
※お申し込みは、おひとり様につき1本限りのお申し込みとなります。同居⼈様のご応募は無効とさせていただきます。
※20歳未満の⽅の飲酒は法律で禁⽌されています。
※返品不可。
※適正価格でひとりでも多くの⽅にご購⼊いただきたいため、転売⽬的でのご購⼊はおやめください。オークション等で⼆次購⼊された商品は、品質・安全性を保証いたしません。

<ウイスキー評論家・山岡秀雄>

ウイスキージャーナリスト、翻訳者。
世界的なネットワークを持っており、「Collecting Scotch Whisky」で世界のウイスキーコレクター16人のうちのひとりに選ばれました。また、海外のノージングコンテストで8回の優勝歴があります。

ウイスキー専門サイト「WHISKY MEW」のスーパーバイザーを務めます。
著書にDVDBOOK「シングルモルトのある風景」(小学館)などウイスキーに関する著書・翻訳書多数。監修・翻訳をした『モルトウイスキー・コンパニオン改訂第7版』は、モルトウイスキーの真髄を伝える、故マイケル・ジャクソンによる世界的ベストセラーの最新版。「WHISKY MEW」サイトで発売中です。
https://whiskymew.jp/items/3900009.html

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。