「あまく危険な香り」山下達郎♡竹内まりやと同棲時代に生まれた名曲

「あまく危険な香り」山下達郎♡竹内まりやと同棲時代に生まれた名曲

80年代にドラマの主題歌にもなった山下達郎の「あまく危険な香り」。竹内まりやと出会い、同棲、結婚。そして、山下達郎は「高気圧ガール」「クリスマス・イブ」など「恋人たちの歌」のヒットメーカーとなった。


山下達郎の転機となった「あまく危険な香り」

「あまく危険な香りは、1982年4月5日に発売された山下達郎の9枚目のシングルです。

1975年に山下達郎は「シュガー・ベイブ」として、アルバム『SONGS』シングルDOWNTOWN」でデビューしました。

『NIAGARA TRIANGLE Vol.1』を経て、1976年にアルバム『CIRCUS TOWN』でソロ・デビューします。

1980年5月1日に発表した「RIDE ON TIME」大ヒットしブレイク、同年10月21日に「MY SUGAR BABE」をリリースします。

1982年「あまく危険な香り」以降「高気圧ガール」JRのCM「クリスマス・イブ」など、恋人たちを歌った曲のヒットメーカーとなっていきます。

竹内まりや(妻)との出会いと「あまく危険な香り」の誕生

竹内まりやは、1978年に山下達郎が所属していたRCA(レコード会社)からデビューしました。

デビュー・アルバム『ビギニング』には山下が作曲した「夏の恋人」が収録されています。それから、山下は竹内のレコーディングに関わることになります。そして、恋愛に発展。

1980年2月5日にリリースした、竹内まりやの4枚目のシングル「不思議なピーチパイ」のB面に収録されている「さよならの夜明」の作曲は山下達郎。作詞は竹内まりや、編曲はGene Pageです。

二人は、1980年から、山下の自宅で同棲をしていたという。「あまく危険な香り」は、そんな二人のラブラブな時期に生まれたのです。

1982年4月に山下達郎と竹内まりやは、結婚しました。
1987年竹内まりやが結婚後の復帰のアルバムをリリースします。

以降、竹内まりやのアルバム・シングルは、すべて山下達郎のプロデュース作品です。

画像は山下達郎と同棲をはじめた頃、1980年にリリースされた、竹内まりやのアルバム「ハッピー・デイズ」。

山下達郎「あまく危険な香り」動画&歌詞

あまく危険な香り  山下達郎 - 歌詞タイム

「TRIPPING OUT」と「あまく危険な香り」類似

山下達郎が作曲した「あまく危険な香り」(1980年発売)とカーティス・メイフィールド が作曲した「TRIPPING OUT」(1978年発売)が似ていると言われています。

カーティス・メイフィールド(Curtis Mayfield)1942年、イリノイ州シカゴで生まれています。
1960年代にはシカゴ出身の音楽グループ「ジ・インプレッションズ」(The Impressions)に参加。1970年代からソロで活動しています。

カーティス・メイフィールドは、マーヴィン・ゲイ、スティーヴィー・ワンダーと並び、新しいソウルのムーヴメントを開拓しました。また、プロデューサーとしてシカゴ・ソウルに多大な貢献をしました。

シンガー、アーティスト、ギタリストとして、3部門でローリング・ストーンの選ぶ歴史上最も偉大な100人に選ばれています。

シカゴ・ソウル(Chicago soul)は、1960年代に発生したソウル音楽のスタイルです。黒人ゴスペルの影響を受けつつも、繊細で軽いメロディが特徴のソフト・ソウルです。

1970年代後半になるとシカゴソウルは失速していきます。その流れの中でカーティス・メイフィールドは、1980年にバラード調「Tripping out」を発表しました。

「Tripping out」はアルバム「Something to Believe in」に収録されています。

1979年にマツダ・サバンナRX-7のCM曲に起用された、ハーブ・アルパート ( Herb Alpert)のRise (ライズ)にも部分的に似ていませんか?(下記動画の2分5秒あたりから)

Herb Alpert - Rise (HQ Audio) - YouTube

ドラマ「あまく危険な香り」

TBSの金曜ドラマ『あまく危険な香り』は、1982年3月19日から 1982年月21日まで放送されました。

キャストは、倍賞千恵子、根津甚八、浅野温子、 陣内孝則など。

根津甚八が乗り回しているバイク、黄色いドゥカティが、とても格好良く印象に残っています。

このドラマの主題歌には、山下達郎の「あまく危険な香り」が使われました。

動画の1分52秒あたりに根津甚八が跨がる、黄色いドゥカティが登場します。

バイクの車種は、Ducati 350 Sport Desmoではないかと言われています。

丸いテールランプにウィンカーが付いていますね。

バイクのナンバーに緑色の枠がないので250CCと思われます。

Ducati 350 Sport Desmo

山下達郎と「あまく危険な香り」

昔の山下達郎は、メディアで、ほとんど見ることができなかった

画像は、 2005年10月12日発売の「クイック・ジャパン 」(Vol.62)の表紙を飾った、52歳の山下達郎。

80年代にリリースされた楽曲のジャケットでも、そのお顔をはっきり認識することが出来ませんでした。



「あまく危険な香り」の発売を最後に山下達郎は、RCA ⁄ AIRレーベルから移籍しました。

そのため「あまく危険な香り」は、ベスト・アルバム『GREATEST HITS! OF TATSURO YAMASHITA』にのみ収録されています。

その後発売された、リマスター盤『FOR YOU』にボーナス・トラックとして収録。

「あまく危険な香り」が収録されている山下達郎のCD

Amazon | GREATEST HITS! OF TATSURO YAMASHITA | 山下達郎 | J-POP | 音楽

GREATEST HITS! OF TATSURO YAMASHITAがJ-POPストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。

関連する投稿


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。