筋肉少女帯、20年ぶりとなる完全オリジナル・フルアルバム「Future!」をリリース

筋肉少女帯、20年ぶりとなる完全オリジナル・フルアルバム「Future!」をリリース

筋肉少女帯がカバーおよびセルフカバー曲を一切含まない20年ぶりとなる完全オリジナル・フルアルバム「Future!」を10月25日に発売する。 アルバム詳細情報や、収録曲「エニグマ」のミュージックビデオを紹介。


筋少、10/25に完全オリジナル・フルアルバムを発売!

筋肉少女帯が10月25日に新アルバム「Future!」を発売する。
これは1997年に発表した『最後の聖戦』以来およそ20年ぶりとなる待望の完全オリジナル・フルアルバム。

公開された収録曲「エニグマ」のミュージックビデオや、アルバム詳細情報を紹介。

新アルバム「Future!」2曲目に収録されている「ディオネア・フューチャー」の“ディオネア(食虫植物)”をモチーフにした最新アーティスト写真。
筋少ならではの毒々しい幻想的で神秘的な雰囲気が表現されている。

最新アルバムに収録されたプログレメタル曲「エニグマ」MV

新アルバム「Future!」収録曲から「エニグマ」のミュージックビデオが公開された。

ミュージックビデオはスタジオでの演奏シーンのみで構成され、筋少メンバーが奏でる重厚なド迫力サウンドと、筋少らしいクセの強い世界観を再認識できる映像になっている。

さらに、撮影には三柴理(Piano)と長谷川浩二(Dr)も参加。
三柴が筋肉少女帯のミュージックビデオに出演するのは、「キノコパワー」以来29年振りとなる。

アルバム「Future!」詳細情報

昨年リリースし話題を呼んだシングルチューン「人から箱男(筋少×カラオケDAMコラボ曲)」やDDTプロレスリング 入江茂弘選手入場テーマソングになっている「T 2(タチムカウver.2)」、超絶テクニック合戦のプログレメタルでMUSIC VIDEOにもなっている「エニグマ」等を含む、完全書き下ろしの全11曲収録。

初回限定盤A、初回限定盤B、通常盤それぞれに、筋少トレカ1枚(全10種)ランダム封入。
初回限定盤AにはBlu-ray、初回限定盤BにはDVDの豪華特典ディスクが付録。

特典ディスクには、「日本印度化計画」や「これでいいのだ」が収録されており筋肉少女帯を一般層へ一気に広めた1989年発売の大ヒットアルバム「猫のテブクロ」の再現ライブ(3月20日赤坂BLITZ)からアルバム完全再現パートが全曲収録。
懐かしい筋少も楽しめるファン垂涎の内容になっている。

Future! (初回限定盤A:CD+Blu-ray) | 筋肉少女帯

Future! (初回限定盤B:CD+DVD) | 筋肉少女帯

Future! (通常盤) | 筋肉少女帯

アルバム「Future!」収録曲

1.オーケントレイン
2.ディオネア・フューチャー
3.人から箱男(筋少×カラオケDAMコラボ曲)
4.サイコキラーズ・ラブ
5.ハニートラップの恋
6.3歳の花嫁
7.エニグマ
8.告白
9.奇術師
10.わけあり物件
11.T 2(タチムカウver.2)

ニコニコ生放送で筋少特番が決定!

新アルバム「Future!」の発売を記念した筋少特番をニコニコ生放送で放映することも決定。
10月25日(水)のアルバム発売日には21:00から前夜祭としてライブ映像を放送するほか、翌26日(木)には20:00から筋少史上初!メンバー4人が生出演する特番が放送される。
司会にNoGoDの団長を迎え、筋少イントロクイズ等レアな企画満載の特番となる。

【筋肉少女帯】ニューアルバム『Future!』発売記念特番前夜祭〜ライブ映像放送〜 - 2017/10/25 21:00開始 - ニコニコ生放送

【筋肉少女帯】メンバー全員ニコ生初降臨★ニューアルバム『Future!』発売記念特番 - 2017/10/26 20:00開始 - ニコニコ生放送

筋肉少女帯 イベント・ライブ情報

タワーレコード新宿店にてCD購入者対象インストアイベント決定!

【開催日】2017年10月27日(金) 21:00~スタート
【内容】トークイベント<当日限定スペシャルポストカード付>
【対象店舗】タワーレコード新宿店
※参加方法は筋肉少女帯オフィシャルサイト、またはレーベルサイトをご確認ください。

New Album「Future!」発売記念「一本指立ててFuture!と叫べ!ツアー」

11月11日(土)愛知・NAGOYA CLUB QUATTRO
11月16日(木)東京・EX THEATER ROPPONGI
11月25日(土)大阪・心斎橋BIG CAT
12月10日(日)東京・赤坂BLITZ

筋肉少女帯 大情報局!

筋肉少女帯 | 徳間ジャパン

関連するキーワード


筋肉少女帯

関連する投稿


筋肉少女帯と人間椅子が『筋肉少女帯人間椅子』として合同でライブを開催!!

筋肉少女帯と人間椅子が『筋肉少女帯人間椅子』として合同でライブを開催!!

ロックバンド「筋肉少女帯」「人間椅子」の両バンドが合同で『筋肉少女帯人間椅子』としてライブ「地獄のアロハ returns」を開催することが明らかとなりました。


筋肉少女帯が2つの記念ライブを全曲・全MCフル収録したBlu-rayを発表!!

筋肉少女帯が2つの記念ライブを全曲・全MCフル収録したBlu-rayを発表!!

筋肉少女帯が、ライブ「筋肉少女帯デビュー30周年記念日スーパースペシャル・突入!」と「メジャーデビュー30th Anniversary FINAL LIVE ザ・サン 突入31st!」を収録したBlu-ray『筋少・フル尺2LIVES!!「突入!」&「ザ・サン」』を発売することが明らかとなりました。


筋肉少女帯の「エディ」こと三柴理が30周年記念アルバムを発表!ミドルエッジ編集部が独占インタビューしてきました!

筋肉少女帯の「エディ」こと三柴理が30周年記念アルバムを発表!ミドルエッジ編集部が独占インタビューしてきました!

筋肉少女帯のピアニスト「エディ」こと三柴江戸蔵としてのデビュー以来、今年で30周年を迎える三柴理。記念アルバム「BEST of PIANISM」の発売にあたり、ミドルエッジ編集部のインタビューに応えていただきました。


オカルト=オワコン説を覆せ!『緊急検証!THE MOVIE ネッシーvsノストラダムスvsユリ・ゲラー』が1月11日より公開!

オカルト=オワコン説を覆せ!『緊急検証!THE MOVIE ネッシーvsノストラダムスvsユリ・ゲラー』が1月11日より公開!

CS放送ファミリー劇場で放送され、人気を集めているオカルト・エンターテインメント番組「緊急検証!」が、映画化され、2019年1月11日(金)より公開となります。タイトルは『緊急検証!THE MOVIE ネッシーvsノストラダムスvsユリ・ゲラー』。主題歌の筋肉少女帯「オカルト」も映画を盛り上げてくれます。


筋肉少女帯「ザ・シサ」リリース・ツアーファイナル赤坂で示した メジャーデビュー30年の境地。来年6月の中野サンプラザも決定!

筋肉少女帯「ザ・シサ」リリース・ツアーファイナル赤坂で示した メジャーデビュー30年の境地。来年6月の中野サンプラザも決定!

メジャーデビュー30周年イヤーを迎えた筋肉少女帯。〈メジャーデビュー30周年記念オリジナルNew Album「ザ・シサ」リリース・ツアー〉の最終夜を、東京・マイナビBLITZ赤坂で開催した。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。