迷信とは
暗いところで本を読むと目が悪くなる
暗いところで本を読んでも視力は低下しないってホント?|健康ウソ?ホント?|eo健康
発熱時は解熱剤を飲んで体温を下げる
スイカやブドウの種を飲み込むと盲腸になる
わかめを食べると髪の毛が増える?
食べたら、すぐに歯磨きをしなさい
ウソです
食後に毎度磨かなくてもよい理由は"口の中の食べカスが歯垢になるまで48~72時間かかる"であり、前回のものであった1日はさぼっても大丈夫というのもこういった理由になりそうです。
http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-2312.html正しい歯磨きの方法 食後すぐの歯磨きは危険、食後に3回磨くよりも寝る前の1回
食後すぐ横になると牛になる
ウシになると言われるようになったのは、行儀の悪さをいましめるためです。ですから、ホントにウシになるということはありません。 それどころか、医学的に考えると、食べたあと横になるのは、むしろおすすめ。
http://wooris.jp/archives/14177「食べてすぐ横になると牛になる」の医学的真相が判明! - WooRis(ウーリス)WooRis(ウーリス)
落ちた食べ物の5秒ルール(地域によっては3秒かも)
「時間は、床の表面から食べ物へバクテリアが移動する重要な要因である」ことを実証しました。
http://www.gizmodo.jp/2014/03/5_61.html「落とした食べ物の5秒ルール」の科学的根拠が実証される : ギズモード・ジャパン
猫が顔を洗うと雨が降る
猫が顔を洗うから雨が降るのではなく、雨がこれから降るので湿度が高まり、その結果猫が顔を洗うというわけなのだ。因果関係が逆転しているのである。
http://news.mynavi.jp/news/2013/08/28/055/「猫が顔を洗うと雨が降る」って本当? | マイナビニュース
いかがでしたか?
まだまだたくさんあるのでしょうが、今回はほんの一例をご紹介しました。