舞妓さんもお立ち台に!祇園にあの「マハラジャ」が20年ぶりに復活!!

舞妓さんもお立ち台に!祇園にあの「マハラジャ」が20年ぶりに復活!!

「東洋一のディスコ」と呼ばれ、バブル期に人気を博した「マハラジャ祇園」が20年ぶりに再オープンを果たしました。バブル期に一世を風靡した「お立ち台」も再現。舞妓さんたちも大ハッスルしてますよ!


舞妓さんもお立ち台に!祇園にあの「マハラジャ」が復活!!

「東洋一のディスコ」と呼ばれ、バブル期に人気を博した「マハラジャ祇園」が20年ぶりに再オープンを果たしました。京都市東山区にある祇園会館に、バブル期に一世を風靡した「お立ち台」が再現。舞妓さんたちも大ハッスル!

マハラジャってどんな店でしたっけ?

80年代から90年代にかけて全国展開していたディスコチェーン「マハラジャ」。ジーンズなどでは入店できない「ドレスコード」を規定していたことでも話題となりました。祇園店は86年にオープンし、規模の大きさと内装の豪華さが話題となりましたが、バブル崩壊後の96年をもって閉店していました。

こちらは名古屋のマハラジャの80年代の映像。確かにジーンズとTシャツで入れる雰囲気ではありません!

近年「マハラジャ」が続々と復活!

マハラジャの再オープンは祇園だけではありません。中高年を中心としたディスコブームの再燃や、近年の景気の持ち直しを受けて、六本木や名古屋、大阪などで相次いでマハラジャが復活しています。あなたのお住いの近くでも復活するかもしれませんよ!

こちらは六本木のマハラジャ。昔と変わらず盛り上がってます!!

マハラジャ六本木の公式ツイッターはこちら!

マハラジャ 六本木(公式アカウント)(@maharaja_rp)さん | Twitter

外国人観光客の取り込みも狙う!!

祇園のマハラジャですが、バブル世代が年齢を重ねたことを意識して、やや落ち着いた内装にしたり、最新の照明設備などを備えています。また、外国人観光客の取り込みを目指して、忍者ショーなども企画するとのこと。単に昔を懐かしむだけの再オープンではなさそうですね。21世紀の「新生マハラジャ」に期待大です!

外国人の方もノリに乗ってます!

営業時間ですが、一般向けの営業は水曜日~土曜日となっています。料金は男性3000円、女性2500円。かつてマハラジャで遊んだミドル世代にとっては、遊びやすい価格設定ではないでしょうか!

あなたもお面をかぶって踊りまくれるかも!?

公式サイトはこちら!

MAHARAJA 祇園

行く前に当時の音楽を復習しておきましょう!

Amazon | マハラジャ・80's・ディスコ ~30th アニバーサリー・ベスト~ | デッド・オア・アライヴ, バナナラマ, カイリー・ミノーグ, シニータ, マイケル・フォーテュナティ, ドナ・サマー, ロニー・ゴードン, ピート・シェリー, ソニア, ジェイソン・ドノヴァン, シホ, グリーン・オリーヴス, 成田勝, オムニバス | ダンス・エレクトロニカ | 音楽 通販

マハラジャ・80's・ディスコ ~30th アニバーサリー・ベスト~がダンス・エレクトロニカストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。

Amazon | マハラジャ・ナイト(1) | オムニバス, ケリー・マーシャル, ロバート・ストーン, ザ・ビッグ・ブラザー, バージネリー, トビー・アッシュ, レスリー, ジノ・カリア, ジャミー・ディー, シシー・テイラー, MCジャック&シスターJ. | ダンス・エレクトロニカ | 音楽 通販

マハラジャ・ナイト(1)がダンス・エレクトロニカストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。

オススメの記事はこちら!

80年代の高級ディスコ「マハラジャ」が発祥地の大阪ミナミで3日にオープン!お立ち台も復活! - Middle Edge(ミドルエッジ)

バブル時代の思い出:バブル時代のクリスマスはすごかった! - Middle Edge(ミドルエッジ)

80年代のディスコを思い出す!ユーロビート「エディ・ハンティントン」の現在 - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。