どんな番組だったっけ?
司会者

せんだみつお
当時、ラジオの深夜放送で活躍していたせんだみつおを採用していました。生番組でしかも公開型の番組ということもあって、どんなハプニングにも対応できるといえば生放送のラジオ深夜番組で実績があった人間が一番と思われていたのではないでしょうか?実際、彼の起用は成功を納め、視聴率の低い時間帯だった平日の夕方の番組でありながら若い人たちからの支持を受けていました。
内容は?
記憶にかなり残っているのが、生CMですね。たしかシャンプーのCMを街頭を歩いている素人の女性に声をかけ、その場でCMにしてしまい、終了間際にその女性に商品をプレゼントしていました。コメディアン道場のようなコーナーやヒットチャートの発表、ブレイクしそうなアーティストなどの生演奏など深夜番組のノリがあった気がします。
歴代アシスタント

初代アシスタントを務めたキャシー中島さん
全部覚えてないので調べてみました
結構いたんですよね。半年に一回ぐらいのペースで入れ替わっていたんじゃないでしょうか?
主な出演者
曜日ごとに代わるレギュラー陣
これもたくさんいたので全部思い出背ませんでしたので引用させていただきます。

キャロル
キャロルなんてこの番組でブレイクしたんじゃなかったでしょうか?あの矢沢永吉やジョニー大倉がそれこそ生でやるわけですから目も引きますよね!当時フォークソング系やロック系、ニューミュージック系の人たちはテレビに出ないのが当たり前でしたので若者たちは飛びつきました。
印象に強く残っているのは!

サザンオールスターズ デビュー
確かサザンオールスターズがデビュー直前か、直後、下手をしたらその当日だったかもしれません。勝手にシンドバッドを桑田佳祐がスタジオ狭しと大騒ぎのパフォーマンスでコメディーバンドのイメージ強く、出てきた時の放送が忘れられません。リアルタイムでこの放送を見ていた僕は、このあと彼らの大ファンになってしまいました。
最後に
今はインターネットが普及していて情報など自由に探せる時代ですのでこんな番組はもう現れないと思いますが、当時はアナログな時代でしたのでかなり画期的な番組だったと思います。ほかのバラエティー番組とは一線を画したしいていえば時代の先端を行く番組だったと思います。覚えている方も多かったのでは・・・