『カマロZ28』大好きだった二代目!!まとめ・・・

『カマロZ28』大好きだった二代目!!まとめ・・・

シボレー・カマロとくに1970年~1981年まで販売されてた二代目カマロZ28がヤンチャな世代でも大人気でアメ車の中でもコルベットやトランザムなどと人気を争った1台ではないでしょうか。そのカマロをまとめてみました。


シボレー・カマロって何なの?

1970年カマロ・Z28(2代目前期)

シボレー・カマロ - Wikipedia

ゼネラルモーターズがシボレーブランドで生産・販売している2ドアハードトップ、クーペおよびオープンカーの名称のことです。
名前の由来は古フランス語で友人(ダチ)を意味する言葉から取られたそうです。

やはり二代目の中期か後期型でしょう

1974年・カマロ(2代目中期)

シボレー・カマロ - Wikipedia

カマロは現在6代目まで存在し、登場間もない6代目を除き、日本へは2代目以降から正規輸入が続いています。
2代目カマロは1970年2月に発売され、日本へは大洋シボレー、伊藤忠オート、GMと資本提携にあった、いすゞ自動車などから正規輸入されました。いわゆる二代目からが正規モンで初代は並行モンになります。

モデルは?

シボレー カマロ Z28 V8 5.7リッター

プラットフォームを初代と同じ、GM Fボディ プラットフォームを採用しただけでなく、
途中から追加ラインナップされた3.8L V6エンジン搭載モデルを除き、
エンジンなど大半のコンポーネントは初代から引き継がれたもので、
典型的なスキンチェンジです。
グレードは初代と同じSS、RS、Z28、それに1973年にはLTが追加されました。

Z28が・・・

2代目カマロ(1970年~1981年)の最終型、5.7リッターV8

Fancy 81 Camaro on Vehicle Design Ideas With 81 Camaro | Old Car and Vehicle 2017

1974年、マスクとテールのデザインをチェンジし大型バンパーを追加するなどマイナーチェンジを受けるが、
折からの排ガス規制の影響で大幅にパワーダウン、最高グレードであるZ28がラインナップから、この年に一時姿を消しました。💦💦
でも3年後の1977年に復活!!

二代目はバリエーション豊富

1979年カマロ・ベルリネッタ(2代目後期)

シボレー・カマロ - Wikiwand

1970年-1972年: 6.6L V8
1970年-1973年: 5.0L V8
1970年-1979年: 4.1L 直6
1970年-1981年: 5.7L V8
1976年-1981年: 5.0L V8
1980年-1981年: 3.8L V6
1980年-1981年: 3.8L V6(カリフォルニアモデル)
1980年-1981年: 4.4L V8
オプションの細分化によりユーザーの希望によって多様な組み合わせができるように設定され、コラムシフトやTバールーフなども選択できた。また、このモデルではオーストラリア向けに右ハンドル仕様車がラインナップされました。

二代目の息が長い

カマロZ28 1979年

CHEVROLET Camaro Z28 454 Thunder Jet シボレー カマロ Z28 454エンジン 1979年式 - YouTube

2代目カマロは1982年に3代目が発売されるまで、カマロの中ではもっとも長い12年間にわたり販売され続けたが、
これは段階的に厳しくなる排出ガス規制への対応が優先され、次世代型の開発が後回しとなった結果であるとも言われています。
人気があったからだと思ってた。(笑)

映画チンピラでも

1974年式の シボレーカマロ LT/RS

チンピラ ( 自動車 ) - もうふパパの部屋2 - Yahoo!ブログ

映画『チンピラ』でも使用されたカマロ
アクセル全開で、1速・・・ギャァーギュルルルル・・・・
        2速・・・ガン、ギュルルルルル・・・・
        3速・・・シュィィィィィィィン・・・・
族の単車も戦車のように踏みつぶしちゃいます、カ・イ・カ・ン

とにかく燃費が最悪だった・・・

ゼネラルモーターによれば5代目カマロでは実燃費が5km/L台から9km/L台。
とくに6Lクラスの4代目以前のモデルはリッター2〜3km/Lという数値が当たり前で、仲間内では1円玉をバラまいて走ってる様なものと言われてました。💦
実際、高速道路を定速で走っても肉眼でガソリンメーターが減っていくのが分かったくらい酷かったのを覚えています。
若い頃、銭が無いのにガス代でピーピー言いながらも乗っていたのは何故なのか・・・

ガソリンメーター

無償のイラストレーション: 燃料計, ガソリン ゲージ, 燃料, ガソリン, ポンプ, 燃料ポンプ - Pixabayの無料画像 - 163728

維持費も恐ろしかった

20代でお金もないのに自動車税が111,000円!!
その他、故障もハンパない。また修理代も高い!!
ガス代でピーピー言ってるのに毎月の維持費が保険や車庫代も含めると12~13万円はざらでした。
年間150万円なんて、車買えるじゃん!!

そんなカマロの中古車相場は?

【中古車】シボレー シボレー カマロ Z28 ディーラー車 V8 5.7リッター BFグッドリッチ|旧車専門店 FLEX AUTO REVIEW 川口店(フレックスオートレビュー川口店)|中古車なら【グーネット】

シボレー シボレー カマロ Z28 ディーラー車 V8 5.7リッター BFグッドリッチの中古車<車両詳細>情報|旧車専門店 FLEX AUTO REVIEW 川口店(フレックスオートレビュー川口店)。中古車・中古車情報のことなら【グーネット(Goo-net)】中古車登録台数が豊富だから、あなたにピッタリな1台が見つかるはず。「あんしん、まる見え」のID車両ならこだわりがある方も更に安心して中古車選びができます。お役立ち情報も盛りだくさん。

【中古車】シボレー シボレー カマロ Z28 1オーナー ディーラー車 左H|パワーオートワークス|中古車なら【グーネット】

シボレー シボレー カマロ Z28 1オーナー ディーラー車 左Hの中古車<車両詳細>情報|パワーオートワークス。中古車・中古車情報のことなら【グーネット(Goo-net)】中古車登録台数が豊富だから、あなたにピッタリな1台が見つかるはず。「あんしん、まる見え」のID車両ならこだわりがある方も更に安心して中古車選びができます。お役立ち情報も盛りだくさん。

大体250~300万円前後ってトコでしょうか。
う~ん維持費の事考えると決して安くはないです。
20代の頃は、中古で150万くらいで買って、修理代や維持費で1年で車体価格抜いてしまいました。💦
お金に余裕がある方は是非乗ってみてはいかがでしょうか。
ただ走りは最高に快感ですよ。あのドドド~~という排気音も忘れられません。(笑)

最後に・・・

いかがだったでしょうか?
また面白そうなネタが、あったらまとめてみたいと思います。

アメ車大好き!ヤンチャ『3代目コルベット』で決まりでしょ!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

ベンツの対抗馬『BMW7シリーズ』E32の魅力!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

バブル時期に売れまくった『ベンツSクラス』の凄さ!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


雑誌『OPTION2025年9月号』が発売!R30スカイライン、Z31フェアレディZなど「ネオクラシック80's」特集!

雑誌『OPTION2025年9月号』が発売!R30スカイライン、Z31フェアレディZなど「ネオクラシック80's」特集!

株式会社三栄より、雑誌『OPTION(オプション)2025年9月号』が現在好評発売中となっています。価格は1200円(税込)。


「頭文字D」の30周年記念イベント『頭文字D 30th Anniversary 2days』が富士スピードウェイで開催!

「頭文字D」の30周年記念イベント『頭文字D 30th Anniversary 2days』が富士スピードウェイで開催!

富士スピードウェイ株式会社が、講談社の後援で伝説的大ヒット漫画「頭文字D」の連載開始30周年を記念したスペシャルイベント『頭文字D 30th Anniversary 2days』を開催します。


150個限定生産!「頭文字D」の世界観を楽しむ「特別仕様ZIPPO」が予約スタート!!

150個限定生産!「頭文字D」の世界観を楽しむ「特別仕様ZIPPO」が予約スタート!!

ノリモノ雑貨ブランドCAMSHOP.JPより、漫画「頭文字D」の名シーンがレーザーで精密に再現された「特別仕様ZIPPO」が発売されます。


26年ぶりの復活!タミヤの「RCカー」の誕生50周年記念企画『タミヤRCカーグランプリ』がYouTubeで公開中!!

26年ぶりの復活!タミヤの「RCカー」の誕生50周年記念企画『タミヤRCカーグランプリ』がYouTubeで公開中!!

総合模型メーカーのタミヤが、タミヤのラジオコントロールカー(RCカー)の誕生50周年を記念し、1984年~1999年に15年間にわたって放送されたRCカーレース番組『タミヤRCカーグランプリ Special』をタミヤ公式YouTubeチャンネルにて公開しています。


しげの秀一による伝説の漫画『バリバリ伝説』のグラフィックTシャツが発売!!

しげの秀一による伝説の漫画『バリバリ伝説』のグラフィックTシャツが発売!!

ノリモノ雑貨ブランド・CAMSHOP.JPより、80年代にバイクに情熱を注ぐ若者たちを魅了し、今なお語り継がれる伝説のバイク漫画『バリバリ伝説』のグラフィックTシャツが発売されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。