クイーン伝説のアルバム「世界に捧ぐ」発売から40年!未発表音源だらけの記念ボックスが発売される!!

クイーン伝説のアルバム「世界に捧ぐ」発売から40年!未発表音源だらけの記念ボックスが発売される!!

11月17日、「ウィ・ウィル・ロック・ユー」「伝説のチャンピオン」などが収められたクイーン不動の名作「世界に捧ぐ」の発売40周年を記念したボックスがリリースされます。未発表音源の数々はファンならずとも要チェック!


「世界に捧ぐ」の40周年記念ボックスセットが発売決定!!

11月17日、「ウィ・ウィル・ロック・ユー」「伝説のチャンピオン」などが収められたクイーン不動の名作「世界に捧ぐ」の発売40周年を記念したボックスセットがリリースされます。

どんな仕様になってるの?

今回のボックスですが、CD3枚、DVD、LPという豪華仕様になっています。その名も「世界に捧ぐ(40周年記念スーパー・デラックス・エディション)」!!

こちらがイメージ画像になります。

気になるディスクの中身!!

CD1枚目

CDの1枚目は、2011年にボブ・ラドウィックが手がけた、オリジナルアルバムのリマスター音源を収録。日本盤のみSHM-CD仕様となっています。

こちらは懐かしの帯付きオリジナルアルバム!

CD2枚目

CDの2枚目は今回の目玉!「ロウ・セッションズ(Raw Sessions)」と題されたこのCDは、倉庫の奥底で発掘されたとされるマルチ・トラック・テープから新たに制作された別ヴァージョンの楽曲や、ラフ・ミックス、デモ音源といった未発表音源の数々がアルバム収録順にまとめられており、ファン感涙の「オルタナティヴ・アルバム」となっています。

「伝説のチャンピオン」はオリジナル・ヴァージョンより約1分半長い未編集の状態で収録!今まで聴いたことのない新たな「世界に捧ぐ」を体感できる一枚となっています。

「ロウ・セッションズ」の曲目はこちら!

1. ウィ・ウィル・ロック・ユー (オルタナティヴ・ヴァージョン)
2. 伝説のチャンピオン (オルタナティヴ・ヴァージョン)
3. シアー・ハート・アタック (オリジナル・ラフ・ミックス)
4. オール・デッド (オリジナル・ラフ・ミックス)
5. 永遠の翼 (オルタナティヴ・テイク)
6. 秘めたる炎 (デモ・ヴォーカル・ヴァージョン)
7. ゲット・ダウン・メイク・ラヴ (アーリー・テイク)
8. うつろな人生 (ライヴ・イン・USA, 1977)
9. 恋のゆくえ (アコースティック・テイク)
10. イッツ・レイト (オルタナティヴ・ヴァージョン)
11. マイ・メランコリー・ブルース (オリジナル・ラフ・ミックス)

CD3枚目

「ボーナス・トラックス」と題された3枚目のCDは、コンサート音源やラジオ出演時の音源、貴重なバッキング・トラックやインスト、オルタネイト・ミックスといったレア音源全19曲が収録されています。

DVD

DVDには、1977年12月にテキサス州ヒューストンで行なわれた「ニュース・オブ・ザ・ワールド・ツアー」のバックステージ映像を元にした最新ドキュメンタリー「クイーン: ジ・アメリカン・ドリーム」が収められています。約1時間の作品で、日本語字幕ももちろん付いてます!

1985年の「夜のヒット・スタジオ」出演時の映像。

LP

LPは、オリジナルLPを再カット。マスタリング前のアナログ・マスター・ミックス・テープからダイレクトにカッティングされた音源を使用しています。

こちらは当時発売されたオリジナルのLP。

他にも様々な特典が!

またボックスには、ポスター3枚と未発表写真が満載された60ページのハード・カバー・ブック、7枚の写真が使用された当時のアルバムPR用のプレスキットの復刻、ステッカー・シートや1977年のツアー・バックステージ・パスといった、「世界に捧ぐ」関連の記念グッズが同梱されます。

どんなポスターが付属するのか?今から楽しみです!

※画像はイメージです。

リリース情報

クイーン『世界に捧ぐ(40周年記念スーパー・デラックス・エディション)』
2017年11月17日(金)発売 ※全世界同時発売
UICY-78501 ¥18,500+税
※3CD+DVD+LP(日本盤のみCDはSHM-CD仕様)
※輸入国内盤仕様/完全生産限定盤
※日本盤のみSHM-CD仕様 解説・歌詞対訳付き

公式サイトはこちら!

QUEEN | クイーン - UNIVERSAL MUSIC JAPAN

オススメの記事はこちら!

生誕70年記念!今聴きたい、フレディ・マーキュリーを知るための10曲! - Middle Edge(ミドルエッジ)

生誕70年!フレディ・マーキュリーの名前が小惑星に命名される!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

『クイーン』の伝説シンガー、フレディ・マーキュリーの奨学金制度が誕生! 最高で425万円が支給される - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。