X JAPANの初代ベーシスト『TAIJI』を振り返る

X JAPANの初代ベーシスト『TAIJI』を振り返る

長きに渡って、カリスマ的人気を誇り続けているモンスターバンド・X JAPAN。その元ベーシストとして今なおファンから絶大な支持を集めているのが、TAIJIこと沢田泰司です。Xのメンバーとして栄光を極めながら、一時はホームレスにまで身をやつした彼の波乱万丈すぎる人生を振り返っていきます。


X JAPANの歴史を語るうえで欠かせないベーシスト・TAIJI

X結成当初からのオリジナルメンバーだったTAIJIは、1992年にYOSHIKIとのトラブルを抱えた末に脱退。紆余曲折を経て2010年に同バンドへ復帰を果たしますが、その直後、謎の死を遂げることに。そんな数奇な運命をたどったベーシスト・TAIJIの人生は、ロックンローラーらしい、かなりアップダウンの激しいものとなっています。

TAIJIは右端

「X」だった頃のX JAPAN

激レア!X japan ポスターセット4枚+おまけー YOSHIKI HIDE TOSHI HEATH PATA TAIJI /【Buyee】 "Buyee" Japan Shopping Service | Buy from Yahoo! Buy from Japan!

2歳で右手中指の第一関節から上を切断する

千葉県市川市に生まれたTAIJIは、2歳のときに父親が経営する工場の機械に誤って右手を突っ込み損傷。中指の第一関節から上を切断するという大けがを負います。後年、このけがの影響で「逆に演奏がうまくなった」と語っているTAIJI。人差し指と中指を用いるベーシックな奏法ではなく、人差し指と薬指を用いる変則的なスタイルにより、小学校2年生からアコースティックギターの研鑽を積み重ねていきます。
ちなみに初ステージは、ギターを手にしてから3か月後。父親が演奏する映画「禁じられた遊び」のテーマソング『愛のロマンス』を覚えて、クラスメートの前で披露したそうです。

中学生でグレて、高校生でバンドを結成

中学生の頃に両親が離婚して母親が再婚したのを機に、TAIJIはグレ始めます。「中3までにケンカ、バイク、シンナー、女の類は全部やった」とは本人の談。相当荒れた少年時代を過ごしていいたことが、うかがい知れるというものです。

くすぶり続けるエネルギーを発散させるべく、高校進学後、TAIJIはますますギターへのめり込んでいきます。エレキギターを手にした彼は、高校で軽音楽部に所属する傍ら、学外で「トラッシュ」という高校生バンドを結成。高校のほうはたった1年で中退してしまいますが、トラッシュでの活動は続け、TAIJIのつくった楽曲でコンテストを勝ち抜き、また、同コンペのベスト・ギタリスト賞も受賞しました。

高校ではビートルズなどをカバーしていたという

トラッシュはメンバー全員高校生だったこともあって、プロ志向だったTAIJIを除いて、全員進学を考えていました。価値観の違いから、メンバーとの軋轢が生まれ脱退。その後、かねてより親交のあったバンド「ディメンシア」のリーダーから「ヘルプでベースをやってくれ」と懇願されたのを機に、ベースプレイに開眼。これ以降、ベーシストとしてのキャリアを歩んでいくこととなります。

TAIJIも所属していたディメンシアのレコード

ヤフオク! - 「Dementia」の検索結果

YOSHIKIの熱心な勧誘で、X加入を決意

ディメンシア脱退後はいくつかのバンドを渡り歩いたTAIJI。母親からは19歳の誕生日に家を追い出され、金銭的に困窮した彼はラブホテルの住込みバイトなどをしながら食いつないだといいます。

そんな折、YOSHIKIから「Xに入らないか?」との勧誘電話が彼のもとに。音楽性の違いから最初は難色を示していたものの、YOSHIKIの熱心さとカリスマ性に惹かれて、加入を決意。その後、一度脱退するも再度加入し、かくしてTAIJIは1989年、Xのベーシストとしてメジャーデビューを果たしたのでした。

X時代のTAIJI

X JAPAN TAIJI ポスター 69センチ×52センチ Jeal... - ヤフオク!

メジャーデビュー以降の快進撃はご存じの通り。Xは『紅』『Silent Jealousy』『Say Anything』などヒット曲を連発。Xにおける楽曲は、ほとんどYOSHIKIによる作詞・作曲となっていますが、編曲におけるキーマンはHIDEとTAIJIでした。どうしても歌謡曲っぽくなりがちなYOSHIKIの曲を、気の利いたフレーズでロックテイストにアレンジするのが彼ら2人の役割であったため、TAIJIは初期Xの音づくりに欠かせない存在だったのです。

さらに、ステージ上でのパフォーマンスも超ド級。目深にハットを被り、テクニカルな曲を難なく弾きこなす彼の姿は、多くのロック少年を魅了しました。

YOSHIKIとの確執が、脱退の原因に

一見順調に見えたXでの活動でしたが、しかし、バンドが売れれば売れるほどTAIJIは、リーダーであるYOSHIKIへの不満を募らせていきました。理由は、他のメンバーに比べYOSHIKIだけギャラの取り分が多かったためであり、そのことをTAIJIは公然と批判したり、YOSHIKIのドラムプレイにもケチをつけたりするようになっていました。

すっかり不満分子と化したTAIJIに対し、「スタジオミュージシャン契約にする」という制裁を加えたYOSHIKI。ついには本人へ、1992年1月の東京ドーム公演をもって脱退するよう直接指示します。こうしてTAIJIは、Xを去って行ったのでした。

X脱退後はホームレスにもなった

X脱退後は、親交のあった『LOUDNESS』に加入するも契約上のトラブルで活動停止に。続く自身がリーダーを務めたバンド『Dirty Trash Road』も活動休止状態となります。

音楽活動の不調は経済的困窮を招き、結婚していた妻とは離婚。ついには、ホームレスにまで身を落とし、その間、ゴロツキとケンカして前歯4本を折られるなど、散々な目に遭ったそうです。この苦難の時期に、訃報が舞い込みます。盟友・HIDEの死です。

自身の生活もままならない状況でしたが、TAIJIは借り物の喪服に身を包み、葬儀に駆けつけました。ボロボロになっていたTAIJIを見かねて、YOSHIKIはポンと200万円を彼に贈呈。

これで歯を直したTAIJIは、「身体の一部になった“YOSHIKIの歯”を使う度、俺はYOSHIKIへの感謝の思いを噛みしめている」と発言しています。かつてはわだかまりしかなかった2人でしたが、わずかながら雪解けした瞬間でした。

YOSHIKI、ハリケーン被害の米テキサス州へ寄付 | YOSHIKI | BARKS音楽ニュース

2011年に自殺未遂を起こし、そのまま死去…

久しぶりに再会した旧友たちからの支援もあり、音楽活動を再開したTAIJI。しかし、2005年にバイク事故で足の靭帯を切断し、2008年9月には、持病のてんかん・脳梗塞が悪化して歩行困難になるなど、苦難の道が続きます。なんとか身体が回復した2010年7月、活動を再開していたX JAPANへの緊急参戦が決定。予定通り、2日間の演奏をこなし、YOSHIKIも「またTAIJIに来てもらうこともあるかも」と発言していましたが、しかし…。

2011年7月11日。TAIJIは、サイパン島へ向かう飛行機の中で女性マネージャーと口論になり暴れて逮捕されます。拘束中にベッドのシーツで自殺を図り、そのまま帰らぬ人となります。享年45歳。紆余曲折ありましたが、死してようやくHIDEと同様、X JAPANのメンバーとしてクレジットされるに至ったのでした。

(こじへい)

関連する投稿


ビートルズでポール以外がベースを弾いた曲10選!

ビートルズでポール以外がベースを弾いた曲10選!

ベースプレーヤーとしても超一流であるにも関わらず、ポール・マッカートニーがビートルズ時代にベースを担当していない曲があるんですよ。ビートルズでポールがベースを弾いていない曲10選、ご紹介します!


2023年10月に急逝したX JAPANのベーシスト、HEATHを偲ぶムック『All about HEATH』が発売!!

2023年10月に急逝したX JAPANのベーシスト、HEATHを偲ぶムック『All about HEATH』が発売!!

インプレスグループで音楽関連のメディア事業を手掛けるリットーミュージックより、『All about HEATH』の発売が決定しました。発売予定日は10月23日。


【1964年生まれ】2024年で60歳だった・・・若くして亡くなった著名人を偲ぶ

【1964年生まれ】2024年で60歳だった・・・若くして亡くなった著名人を偲ぶ

2024年は、1964年生まれの人がちょうど60歳を迎える年です。1964年生まれの中には、若くして亡くなった著名人が多く、生きていれば2024年で還暦のはずでした。しかもその多くが、誰もが知る有名人で30代で帰らぬ人に。亡くなって20年以上が経った今、若くして亡くなった著名人を偲びます。


【追悼】2023年下半期、惜しくもこの世を去った著名人を振り返る

【追悼】2023年下半期、惜しくもこの世を去った著名人を振り返る

2023年下半期、今年も昭和を代表する多くのスターがお亡くなりになりました。寺沢武一さんなど、今年の下半期に亡くなった方々を振り返ります。


hideの生誕60周年記念!故郷の横須賀から“hideに味わってもらいたいビール”が発売決定!!

hideの生誕60周年記念!故郷の横須賀から“hideに味わってもらいたいビール”が発売決定!!

ロックバンド・X JAPANのギタリストとして活躍したhide(1998年に33歳で死去)が、2024年12月13日で生誕60周年を迎えるのを記念し、クラフトビール「"Born in YOKOSUKA" CRAFT BEER」が発売されることが明らかとなりました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。