「魔剣戦士」をシール化!?まけんグミの杉本屋がクラウドファンディングに挑戦!!
「まけんグミ」を全国販売する杉本屋製菓は10月10日までの間、クラウドファンディング「Makuake」にて、昨年のコミケで発表した美少女キャラ「魔剣戦士」のシール化プロジェクトを実施しています。

魔拳戦士のリバイバル要素も!
今回の企画では、30年前に発売されていた「魔拳戦士」のリバイバル要素も盛り込んでいます。また、「魔剣戦士」のコンテンツとしての可能性を広げていくため、シール事業を息の長いものにしたいという考えから、デザイナーには「ビックリマン2000」のキャラクター原案を担当したエサカマサミを起用。ビックリマンのコレクターも要チェックのシールになること間違いなし!

クラウドファンディングはこちらでやってます!
魔拳戦士リバイバル!原案エサカマサミ氏×杉本屋製菓「魔剣戦士」オマケシール復刻! | クラウドファンディング - Makuake(マクアケ)

そもそも「魔拳戦士」って?
「魔拳戦士」とは、30年前に「まけんグミ」に付いていたオマケのシールです。ジャンケンに似たルールで勝敗を決めることが出来ます。ダジャレを効かせたネーミングが秀逸ですね。流通量が少なく、高額取引されているようです。




なぜ「魔剣戦士」はシール化されようとしているのか?
コミケのブースにシールコレクターが!
去年のコミケ90のブースに、30年前の魔拳戦士を知るマイナーシールのコレクターが来場し、「魔剣戦士を新たなシールコンテンツとして欲しい」と要望してきました。その方の熱量に圧倒され、「ニッチな層に全力投球だ!」ということで、シールコレクターの要望を実現しようと今回の企画が動き出したんです。
製品・サービスの概要
今回の「魔剣戦士」シール化プロジェクトですが、クラウドファンディングの支援額に応じてシールのラインナップが変わってきます。以下でご確認ください。

1,250,000円達成で「グーのアサギ編」の制作が決定!
・キャラクターシール 6パターン制作決定(インクジェット印刷)
・オリジナル漫画 5P制作決定
・設定資料集
2,250,000円達成で「チョキのアカネ編」の制作が決定!
本ストレッチゴール達成後で下記の3コースのリターンを追加!!
・14万円コース:「アカネの剣守」キャラクター考案権
・14万円コース:「アカネのライバルの拳守」キャラクター考案権
・19万円コース:「アカネのライバル」キャラクター考案権
そして!!
・キャラクターシール6パターン追加制作(オフセット印刷)
・オリジナル漫画5P追加制作
・設定資料集増頁
・シール原画複製LINEスタンプの制作決定
3,500,000円達成で「パーのアヤメ編」の制作が決定!
本ストレッチゴール達成後で下記の3コースのリターンを追加!!
・14万円コース:「アヤメの剣守」キャラクター考案権
・14万円コース:「アヤメのライバルの拳守」キャラクター考案権
・19万円コース:「アヤメのライバル」キャラクター考案権
そして!!
・キャラクターシール8パターン追加制作(オフセット印刷)
・オリジナル漫画10P追加制作
・設定資料集増頁
・シール原画複製LINEスタンプのラインアップ増
杉本屋のサイトはこちら。
杉本屋製菓株式会社
オススメの記事はこちら!
【検証】80年代の小学生の部屋にあった物を今買うといくらになるのか? - Middle Edge(ミドルエッジ)
【40周年記念】ビックリマンの人気キャラがブランド品をまといオシャレになって復刻! - Middle Edge(ミドルエッジ)
ビックリマンシールにパチモンがあったのをご存知ですか? - Middle Edge(ミドルエッジ)