「THE GUNDAM BASE TOKYO(ガンダムベース東京)」の性能とやらを見せてもらおうか!
2017年8月19日(土)グランドオープンの「THE GUNDAM BASE TOKYO」!
国内初「機動戦士ガンダム」シリーズのプラモデル「ガンプラ」総合施設が東京・お台場に誕生すると伺い、ガンダム世代ど真ん中であることを日ごろから公言しているミドルエッジ編集部(ミド編)は、まるで遠足に出掛けるかのような高揚感と共に、内覧会にお邪魔したのでした。

クールでメタリックな施設エントランス
まもなくガンダム&ガンプラファンのための新しい聖地、「ガンプラ」に関する世界一の総合施設「THE GUNDAM BASE TOKYO(ガンダムベース東京)」がオープンします!
世界のガンプラファン、お台場に集え!
「THE GUNDAM BASE TOKYO (ガンダムベース東京)」は、全世界のガンプラファンに向けた公式ガンプラ総合施設
国内初となる「機動戦士ガンダム」シリーズのプラモデル「ガンプラ」の総合施設「THE GUNDAM BASE TOKYO(ガンダムべース東京)」が、8月19日(土)より東京・お台場のダイバーシティ東京プラザ(江東区)にオープンします。
ガンプラは、アニメ「機動戦士ガンダム」シリーズのプラモデル。バンダイが1980年7月から発売し、累計4億7300万個以上を販売しています(2017年3月末時点)。

伝説の旧キットが勢揃いしている絶景な売り場。当時300円だったガンプラは税込み324円!
全世界のガンプラファンに向けた公式ガンプラ総合施設である「THE GUNDAM BASE TOKYO (ガンダムベース東京)」では懐かしいガンプラの原点である旧キットから最新ガンプラまで、2,000種類以上のガンプラが販売されます。

「あ~、これ持ってたな~」の声が方々から聞こえてくるファーストガンダムのコーナー
訪日観光客の多い臨海副都心エリアから「ガンプラ」の情報を世界に向けて発信する情報発信基地としての役割・目的も持っています。
既存のコアファンから新規のファミリー層、インバウンドの方々まで、幅広く楽しんでいただけるまさに「ガンプラ」に関する世界一の総合施設となります。
THE GUNDAM BASE TOKYO - ガンダムベース東京公式サイト
バンダイ ホビー事業部ゼネラルマネージャーの藤原孝史氏に伺ったところ、世界中の国や地域によって「ガンプラ」展開には差があるため、今回の「ガンダムべース東京」の設置は訪日観光客の多いエリアを選ぶことで、国内外のファンの「ガンプラ」情報のギャップを減らす狙いもあったということです。
また、この施設は「ガンダム」でなくあくまでも「ガンプラ」にフォーカスしている点に強いメッセージを感じました。
買う、作る、見る、学ぶの4要素を「ショップゾーン」「ファクトリーゾーン」「ビルダーズゾーン」「イベントゾーン」で提供

ハロも出迎えてくれます
『ショップゾーン』 懐かしいガンプラの原点から最新ガンプラまで、2,000種類以上のガンプラが販売
まずは何といっても「ショップゾーン」、驚愕のラインナップには暫し時を忘れてしまうことでしょう。
各ガンプラシリーズは、素組み完成品も一緒に展示されている

伝説の旧キット・・・大人が殺到して初日で売切れてしまう予感・・・在庫は充実しています。

なんと伝説の情景セットまで・・・1980年代の懐かしい香りが漂っています。

並ばないと買えなさそうな予感・・・当時700円が税込み756円で買えます。

なんと伝説のメカニックモデルまで・・・ガンプラブームを思い出します。

人気の最新作もたっぷりあります。究極のできばえのRG「ユニコーンガンダム」。
買い物ガゴいっぱいになるまで、大人買いしたくなります!

ショップゾーンにはご丁寧に買い物カゴが!
THE GUNDAM BASE TOKYO (ガンダムベース東京)でしか買えない限定品も充実
![HG 1/144 ガンダムベース限定 RX-78-2 ガンダム [メタリックグロスインジェクション]
価格:1,296円(税込)](/assets/loading-white-036a89e74d12e2370818d8c3c529c859a6fee8fc9cdb71ed2771bae412866e0b.png)
ここに来たら、これを買うのは、基本になりそうな予感がしますね。
![MG 1/100 ガンダムベース限定 RX-78-2 ガンダムVer.3.0[クリアカラー]
価格:4,860円(税込)](/assets/loading-white-036a89e74d12e2370818d8c3c529c859a6fee8fc9cdb71ed2771bae412866e0b.png)
ここに来たら、これも買うのは、基本になりそうな予感がしますね。
![MG 1/100 ガンダムベース限定 フリーダムガンダムVer.2.0 [クリアカラー]
価格:1620円(税込)](/assets/loading-white-036a89e74d12e2370818d8c3c529c859a6fee8fc9cdb71ed2771bae412866e0b.png)
SEEDファンだと、ここに来たら、これを買うのは、基本になりそうな予感がしますね。
THE GUNDAM BASE TOKYO (ガンダムベース東京)でしか買えない限定品は、今後、続々と登場します。
「THE GUNDAM BASE TOKYO」(ガンダムベース東京)の公式サイトで確認してください。
https://www.gundam-base.net/
THE GUNDAM BASE TOKYOには魅力的な作例が多数!芸能人の作例、GBWC世界チャンピオンが製作した新作ほか

各シリーズごとに素組み完成品も一緒に展示されている。素組みでもインテリアバリューがあるのがガンプラ。
ビルダーズゾーンには、ガンプラコンテストの世界大会「ガンプラビルダーズワールドカップ」(GBWC)世界チャンピオンの新作展示も登場。

カワグチ名人の作品

ガンプラは自由に作ろう。さすがなジオングたち。
『イベントゾーン』 8月19日から9月11日までは『ガンダムビルドファイターズ』のイベントが開催されます。

8月19日から9月11日までは『ガンダムビルドファイターズ』のイベントが開催されます。
「イベントゾーン」はガンプラに関する様々なイベントや限定品の販売などを行うエリア。
8月19日から9月11日までは『ガンダムビルドファイターズ』のイベントが開催されます。
『ライブスタジオ』

当日は、川口名人がライブスタジオで活躍中でした。
ガンプラの開発から製造までが紹介されている『ファクトリーゾーン』
ガンプラの開発過程を、順を追って見学することができます

現場の道具

ガンプラの拘り
パーツがその場で成形されていくデモンストレーション

ガンプラファン必見、パーツが産まれる瞬間!

出来立ては本当にホカホカでした!
購入したガンプラを組み立てられる工作スペース『ビルダーズゾーン』

購入したガンプラを、その場でアドバイスを受けながら組み立てることもできる工作スペースです。
『ペインティングルーム』(塗装ブース)(有料) オープン予定日は9月2日(土)

『ペインティングルーム』(塗装ブース)
家でラッカー系塗料の塗装をすると、奥さんに「シンナー臭い!」と、しばかれてしまうガンプラファンは、ここでキットを買って塗装まで済ましてしまいましょう!
防音性が低い集合住宅で塗装をすると(塗装ブースやコンプレッサーの音のせいで)隣近所から「うるさい!」と言われそうなガンプラファンは、やはりここでキットを買って塗装までここで済ましてしまいましょう!!

経験豊富なマイスターが製作をサポートしてくれるため、初心者でもハイレベルなガンプラの作りに挑戦することができます。
こちらのブースは有料となります。 料金体系等、詳しい内容はサイト上にて後日公開予定です!
https://www.gundam-base.net/THE GUNDAM BASE TOKYO - ガンダムベース東京公式サイト
アパレルコンセプトショップ『STRICT-G』 ガンダム関連のアパレル商品などを取り揃えたコンセプトショップ。

『STRICT-G』は、ガンダム関連のアパレル商品などを取り揃えたコンセプトショップです。

今年の秋、こういうシックなガンダムパーカーはどうですか

世界中のガンプラファン向けなので、台詞が英語になっておりますね。
実に見どころが凝縮された「THE GUNDAM BASE TOKYO」ですが、「ガンダム」の総合エンターテインメント施設ではなく「ガンプラ」工房の色が非常に強く、私たち世代のファンはもちろんのこと、親子や3世代でガンプラ作りに興じるきっかけ作りの場としても盛り上がりそうな印象でした。
皆さまもぜひ一度、足を運んでみてはいかがでしょうか。
※おまけ※

ここでしか入手出来ないガンダムも!
「THE GUNDAM BASE TOKYO」(ガンダムベース東京)の店舗概要
オープン日:2017年8月19日(土)
所在地:東京都江東区青海1-1-10 ダイバーシティ東京 プラザ7F
営業時間:10時~21時
電話番号:03-6426-0780
面積:約600 坪(約1983㎡)
施設運営:バンダイ ホビー事業部
「THE GUNDAM BASE TOKYO」(ガンダムベース東京)の公式サイト
https://www.gundam-base.net/
「THE GUNDAM BASE TOKYO」(ガンダムベース東京)のツイッター公式アカウント
https://twitter.com/gundambase_t
バンダイ ホビー公式サイト
http://bandai-hobby.net/
(C)創通・サンライズ
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。