「名探偵コナン」連載1000回達成
達成誌となる「週刊少年サンデー 2017年37・38合併号」は「名探偵コナン」単行本1巻を再現した表紙が飾られています。

単行本1巻の表紙
名探偵コナン (Volume1) (少年サンデーコミックス) | 青山 剛昌 |本 | 通販 | Amazon
なんだかんだコナン身長伸びてるんだなー……と感じましたが服のダボつきが解消されているだけかもしれません。
やっぱり〝長いこと子供やってると色々勝手がわかってくる〟のでしょうか。さすがや工藤。
ちなみに新長編は「紅の修学旅行編」とのこと。
なんか新一と蘭がふつうに歩いてるっぽいページをちら見してしまったのですが、もしかして彼〝ちょいちょい戻ってる〟とかなんですかね。
今回の長編では灰原さんから解毒剤を入手するのが目的である、という噂が耳に入ったものの
「修学旅行に参加できる程度に自由が効くならもうのんびり暮らしてていいんじゃない?」
とか思ってしまったのは反省案件かもしれなかったです。すまんな工藤。
連載1000回を記念しての応募者全員サービス
があります。

応募者全員サービス
あやぽん😊コナンラブ💗受験で低浮上さんのツイート: "#名探偵コナンサンデーの応募者全員サービスの平和の原画応募する...RT悩んでる...いいね https://t.co/k9YpUc3LIF"
劇場版「名探偵コナン から紅の恋歌」の名シーンを作者青山剛昌氏が描きおろした複製原画です。
服部やで! やったな工藤!
名探偵コナンとは
1994年から「週刊少年サンデー」に掲載されている漫画作品。作者は青山剛昌。
現在進行形で連載されている。
天才高校生探偵、工藤新一は《黒の組織》に薬をのまされ身体が小学生になってしまった。
ので〝小学生探偵になって江戸川コナンを名乗り事件に遭遇したり解決したり活躍する〟というのが根っこのあらすじである。

作者の青山剛昌氏
青山剛昌 - Wikipedia
ミステリなので当たり前かもしれないがコナン君たちは刑事やファンから〝死神〟とあだ名されるほどの事件遭遇率を誇っている。
ゲームで金田一一と遭遇した際の事件は〝犠牲者が30人弱もいた〟
わりと《黒の組織》とは関係の無いところでも名推理を披露していたが、近頃はちゃんと《黒の組織》のことを追いかけているらしい。えらいで工藤!
漫画ではトリック系の事件をよく扱っている一方で劇場版では第1作品目から〝爆発〟をよく扱う。

劇場版 名探偵コナン 時計じかけの摩天楼
Amazon.co.jp | 劇場版 名探偵コナン 時計じかけの摩天楼 [DVD] DVD・ブルーレイ - 高山みなみ, 山口勝平, 山崎和佳奈, 神谷 明, 茶風林, こだま兼嗣
また、現在石ノ森萬画館では名探偵コナン原画展を開催しているようです。
10月9日までを予定とのこと。