8月18日はビーフンの日!無料配布イベントが開催!
「ケンミンの焼きビーフン」で有名なケンミン食品が、8月18日に東京有楽町駅前広場・神戸三宮の2会場にてビーフンの無料配布を行います。有楽町駅前広場では料理研究家「こんどうしょうた」さんによるトークショーも!8月18日はビーフンを食べて楽しい夏を過ごしましょう!

なぜ8月18日がビーフンの日なのか?

「ビーフン(米粉)」はその名の通りお米でできためん。大切なお米に感謝の気持ちを込めて、ビーフン協会が八十八を組み合わせた「米」の字に由来する8月18日を、「ビーフンの日」として2012年に一般社団法人日本記念日協会に登録しました。これはちょっとしたトリビアですね。
「ケンミンの焼きビーフン」の印象的なCMの数々!
実写のCMもありました!
会場は2か所あります!
今回のイベントでは2か所の会場が用意されています。近い方に是非参加しましょう!
<イベント概要>
開催日:2017年8月18日(金)
名称:818ビーフンの日サンプリング
※小雨決行ですが、荒天により急遽イベントを中止させていただく場合がございます。

【会場1】有楽町駅前広場 特設ステージ
主催:ケンミン食品株式会社(ビーフン協会共催)、一般社団法人有楽町駅周辺まちづくり協議会
日時:2017年8月18日(金)12:00~17:00
場所:有楽町駅前広場(東京都千代田区有楽町2-7-1先)
内容:ビーフンやレシピリーフレットのセットを無料で合計2000セット配布いたします。
若手料理研究家「こんどうしょうた」さんによるトークショー、ビーフン詰め合わせがもらえるクイズイベントも開催いたします。
告知:ラジオCM(ニッポン放送)、ケンミン食品HP、Facebook等

こんどうしょうたさんトークショー概要
時間:1回目 12時~、2回目 14時~、3回目 16時~
参加方法:無料
<こんどうしょうたさんプロフィール>
フードツーリズムマイスター。1988年、神奈川県横浜市育ち。母子家庭で育ち、「おふくろの味」をほぼ知らずに育ったこともあり、「息子の味を、おふくろへ」をモットーに料理家としての活動に取り組んでいる。雑誌・Webを中心にレシピ開発、企業のデモンストレーションやCM、TV 撮影等幅広く活動中。

こんどうしょうたさんのインスタはこちら!
こんどうしょうた (@musukonoaji) • Instagram photos and videos
【会場2】神戸交通センタービル前
主催:ケンミン食品株式会社(ビーフン協会共催)
日時:2017年8月18日(金)10:00~
場所:神戸交通センタービル前
内容:お米100%ビーフンと即席焼ビーフンのセットを無料で818セット配布いたします。
告知:ケンミン食品HP、Facebook等

公式サイトはこちら。
ケンミン食品株式会社
お問合せ窓口
ケンミン食品株式会社 お客様相談室
TEL 078-366-3035
受付 月曜~金曜 9:00~17:00
土・日・祝・年末年始・夏季などの特別休業日を除く
オススメの記事はこちら!
恐怖!「ケンミンの焼ビーフン」あなたが覚えているCMはどれですか?? - Middle Edge(ミドルエッジ)
『ケンミンの焼きビーフン(TVCM)』 沼田健のノスタルジーX(エックス) ~昭和あるあるマンガはじめました~vol.19 - Middle Edge(ミドルエッジ)
「ラーメン大好き小池さん」は一体どれだけの藤子不二雄マンガに登場していたのだろうか!? - Middle Edge(ミドルエッジ)