
文芸カドカワ
『文芸カドカワ』最新9月号配信中
KADOKAWAのエンタメ小説誌『文芸カドカワ』(電子書籍雑誌)2017年9月号(No.33)が8月10日より配信されています。
小路幸也「テレビ探偵」連載開始
お茶の間がテレビに齧りついた昭和40年代、ブラウン管の向こうで起きる事件を“ボーヤ”が解決!?
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003538.000007006.html小路幸也、遠藤彩見、仁木英之の新連載スタート!住野よるの青春小説も好評連載中の『文芸カドカワ』最新号、本日8月10日(木)より配信!|株式会社KADOKAWAのプレスリリース

テレビ探偵
法月綸太郎「対位法」(読み切り)

対位法
法月綸太郎
1964年生まれの作家、評論家。1988年「密室教室」でデビュー。2013年から本格ミステリ作家クラブの4代目会長をつとめている。
推理小説とは何か、密室とは何か、エラリー・クイーンについて、数学について……作品内外のところで研究分析と評論をこなす頭脳派。
遅筆である。研究家気質の作家は自分が書いている最中の作品すら研究分析してしまうのでどうしても遅筆になる、という説がある。
わたしは彼のことをずっと《ほうづきりんたろう》と呼んでいるが、正確には《のりづきりんたろう》である。

密室教室
Amazon | 新装版 密閉教室 (講談社文庫) | 法月 綸太郎 | ミステリー・サスペンス・ハードボイルド 通販
赤川次郎「三世代探偵団 次の扉に棲む死神」連載最終回

三世代探偵団 次の扉に棲む死神
赤川次郎
1948年生まれの小説家。1976年「幽霊列車」でデビュー。
累計作品数は600程度、発行部数3億超えと日本人作家のなかではトップクラスの多作。
なお、「三世代探偵団」は三世代探偵団なので〝「三姉妹探偵団」ではない〟

三姉妹探偵団
Amazon | 三姉妹探偵団 (講談社ノベルス) | 赤川 次郎 | 日本文学 通販
富樫倫太郎「警視庁特殊捜査班 SECRET MISSION」(連載中)

警視庁特殊捜査班 SECRET MISSION
富樫倫太郎
1961年生まれの作家。1998年、「修羅の跫」でデビュー。ジャンルは歴史小説、時代小説、警察小説。
10年以上投稿と落選を経験した修練の人。
法月さんは〝綸〟太郎で、富樫さんは〝倫〟太郎。
吉本ばなな×白井剛史(プリミ恥部)特別対談2

吉本ばなな×白井剛史
吉本ばなな
1964年生まれの小説家。1987年に「キッチン」でデビュー。
《よしもとばなな》とひらがな表記にしたほうがピンと来る、という人もいるかもしれない。
小説家として特別変わった人というわけでもないがどこか独特の人と作風であり、第6回海燕新人文学賞に「キッチン」が来た際はどう読んだものか選考員各位で悩んだという。

キッチン
キッチン (角川文庫) | 吉本 ばなな |本 | 通販 | Amazon
9月号の執筆陣
赤川次郎/新井素子/綾崎隼/井上純一/上田早夕里/遠藤彩見/今野敏/澤村伊智/下村敦史/野よる/小路幸也/富樫倫太郎/藤井太洋/堀埜浩二/仁木英之/法月綸太郎/夢枕獏/吉本ばなな×白井剛史(プリミ恥部)
『文芸カドカワ』とは
株式会社KADOKAWAが2014年12月に創刊した大人のエンタテインメント小説誌。
各電子書店にて発売中です。最新号は毎月10日配信予定。
価格は450円+税(希望小売価格)。