テイタム・Oとクリスティ・M、人気アイドル主演の映画「リトル・ダーリング」

テイタム・Oとクリスティ・M、人気アイドル主演の映画「リトル・ダーリング」

1980年に制作された映画「リトル・ダーリング」は、当時、大人気だったテイタム・オニール、クリスティ・マクニコル、マット・ディロンが共演して映画界で話題となりました。「どちらが先に処女喪失できるか?」と過激な賭けをはじめてしまう二人のティーンを巡る青春映画です。映画はもちろん、主なキャストたちのその後もまとめてみました。


映画「リトル・ダーリング」

監督	ロナルド・F・マックスウェル
脚本	キミ・ペック
製作	スティーヴン・J・フリードマン
音楽	チャールズ・フォックス
撮影	ベーダ・バトカ
編集	ベンブローク・J・ヘリング
配給	パラマウント映画
1980年6月14日 日本公開
(Wikipediaより)

「リトル・ダーリング」テイタムとクリスティ

Amazon

1980年に日本でも公開された映画です。
出演者が、テイタム、クリスティ、マット・ディロンと当時の大人気アイドルたちの共演ということでも話題となりました。

主な映画の概要

当時のアメリカの十代たちの生活を見ることもできる映画でした。

三人のアイドル共演

MovieGuy24/7様

「ロストヴァージン」をゲームのように駆けてしまうところは、日本でもそんな時期あったと思いませんか? 駆けまでしないけど、誰が最初に‥‥と十代の頃、話題に花が咲いたり。
日本でもアメリカでもそれは変わらないのですね!
(でも、最後まで映画を見ていない方は、ぜひ最後まで見てみてください。そんな駆けゲームがどうなるか‥‥?)

アメリカの主要紙「People」の表紙にもなったほど!

「People」誌の表紙にも!

Alchetron 様

ジョン・レノンがBGM(映画では)!

上記のWikipediaにも書かれてありますが、映画のバックに流れるジョン・レノン「オー・マイ・ラヴ」。この曲も映画内では一役かっていたことと思われますが、ビデオでは違う曲になっていた‥‥残念なことです。

ストーリー

お嬢様育ちのフェリス(テイタム)と、ちょっと不良っぽいエンジェル(クリスティ)。
育ちも性格も違う二人がサマーキャンプへ参加‥‥。

フェリス(テイタム・オニール)とエンジェル(クリスティ・マクニコル)

Alchtron 様

夏休みのキャンプ。
一夏の恋・経験‥‥

サマーキャンプ

Alchetron 様

タイプの違うフェリスとエンジェルの間では、小競り合いに喧嘩が絶えません。

小競り合い、喧嘩

YouTube

ランディ(マット・ディロン)とエンジェルの出会いシーン。
(マット・ディロンが初々しく若いですね!)

出会い

YouTube

一方、フェリスは大人っぽいゲイリー(アーマンド・アサンテ)と出会います。

フェリスにも出会いが

YouTube

主なキャスト

フェリス・ホイットニー

テータム・オニール(Tatum O'Neal, 本名: Tatum Beatrice O'Neal, 1963年11月5日 - )は、アメリカ合衆国の女優。
(Wikipedia)

テイタム・オニール

YouTube

エンジェル・ブライト

クリスティ・マクニコル(Kristy McNichol、1962年9月11日 - )は、アメリカ合衆国の女優。1970年代後半から1980年代初頭にアメリカや日本などにおいてアイドル的な人気を博した。
(Wikipedia)

クリスティ・マクニコル

YouTube

ゲイリー

アーマンド・アサンテ(Armand Anthony Assante, Jr., 1949年10月4日 - )は、アメリカ合衆国の俳優。エミー賞を1度受賞し、ゴールデングローブ賞に4度ノミネートされたことがある。

アーマンド・アサンテ

YouTube

ランディ

マット・ディロン(Matt Dillon, 本名 Matthew Raymond Dillon, 1964年2月18日 - )はアメリカ合衆国ニューヨーク州出身の俳優。弟のケヴィンも俳優。左利き。
(Wikipedia)

マット・ディロン

YouTube

映画のレビュー

実際にこの映画を見た方々のレビュー・感想を少し見てみましょう。

5つ星のうち 4.0『ど青春』 投稿者 久美S 投稿日 2008/8/13 私にとってこの映画は、まさにド青春そのもの。公開当時は14歳くらいで映画とほぼ同世代だったので本当に青春の思い出がいっぱいで観る度に胸キュンもの。 当時の人気絶頂アイドル大人っぽいテイタムオニール、ボーイッシュでキュートなクリスティマクニコル、マットディロンも若い! 毎月『スクリーン』『ロードショウ』は欠かさず買って切り抜きを部屋中ベタベタ。 本当に夢中になりました。 サマーキャンプで出会った2人の15歳の女の子。 まわりはまだまだ子供扱いするけれど自分たちはもう半分大人のつもり。 でも大人になるには早くバージンを卒業して『女』にならなくちゃ! なんて本気に考えててかわいいかわいい。 あの手この手の大奮闘で結果はどうなったのやら…。 映画自体は思春期の少年少女向きで、身は薄いかもしれませんが、当時の爆発的人気アイドル3人をもう一度堪能したくて今でも繰り返し何度も観てしまいます。 1980年の作品なのでVHSではやっぱり画面が暗いです。 DVDの発売を心から待ち望んでいます。マイナーだから無理かなぁ〜。

https://www.amazon.co.jp/%E3%83%AA%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0-VHS-%E3%83%86%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%AB/dp/B00005IOH6

Amazon

まさしく「青春ドラマ」の王道のような映画でした。
ロスト・ヴァージンを巡り、また、相性が合わなかったこの二人のその後の展開も、柔軟な十代そのものだったように思います。
ほんとにDVDがないのは寂しいです‥‥。

最初は仲が悪かった二人

YouTube

ちょっとした裏話など

クリスティにとっては、この映画で一躍、日本でも大人気となりました。

ボーイッシュな魅力のクリスティ

YouTube

そのクリスティ・マクニコルですが、最初は、テイタム演じるお嬢様フェリス役をどうか? ‥‥と言われていたそうです。
しかし、クリスティは脚本を読み、不良っぽくもあり純粋でもあるエンジェル役の方が魅力的だと感じたようで、この映画の脚本に関係していたお母さん(実母)へ、役を替えてもらった‥‥。
ということは、当時の映画雑誌のインタビューで読んだことがあります。

役を替えてもらったのは大正解だったように思います。
テイタムはやはり子役から活躍していた女優さんだったので、どこか「セレブ」‥‥お嬢様役が似合っていました。
一方、クリスティは男性ファンより女性ファンの方が多い(当時は)と言われるほどに、そこか親しみやすそうでボーイッシュなルックスが魅力。未成年でタバコをぽかぷか吸ってしまうエンジェルにぴったりだったと感じました。

この映画で、女の子でありながら、凄腕ピッチャーという役を演じたのは、テイタムでした。
しかし、どうやら最初はクリスティだったみたいですね!
二人は子役時代から、いろいろ縁があったようです。

映画「がんばれ!ベアーズ」

Amazon

気になる‥‥キャストたちのその後‥‥

近年は『セックス・アンド・ザ・シティ』や『LAW & ORDER』などのテレビシリーズ、単発のテレビ映画、『ダンシング・ウィズ・ザ・スターズ』のようなリアリティ番組への出演が中心だが、2002年の“The Scoundrel's Wife”でサンディエゴ映画祭の主演女優賞を受賞している。
(Wikipedia)

テイタム・オニール(現在)

IMDb

子役から活躍している俳優・女優には多いのですが、テイタムも一時、薬物依存症だったようです。
そんな中、マイケル・ジャクソンと交際していた‥‥? という噂もありましたが、1986年にテニス選手のジョン・マッケンローとの結婚は有名ですね!

二人仲良くそろって、日本のCMにも出演しましたが‥‥一時は離婚もしました‥‥。

テイタムとジョン・マッケンロー

YouTube

Tatum O'neal(@Tatum_Oneal)さん | Twitter

『パイレーツ・ムービー』などへの厳しい評価等が原因で精神的に不安定となり(双極性障害ともいわれている)、1983年に『クリスティ・マクニコルの白いロマンス』の撮影を続けられなくなるほど苦しむようになる。
1980年代半ばに一時休養。1988年にカムバックする。
とりわけテレビのホームコメディーシリーズ『Empty Nest』での主役の一人である次女役は特筆すべきもので、アメリカでは彼女の本格的なカムバックを歓迎する報道が多く見られ、後に彼女のキャリアを回顧した際にはティーンアイドル時代以外での代表作に挙げられるものだが、1992年に鬱症状のため番組を降板(1995年の最終回には出演した)。
再び表立った活動は少なくなり、2001年には正式に引退を宣言した。その後は演技学校で教えたり、チャリティ活動への専念が報じられている。
私生活ではアイドル全盛の頃にやはり人気アイドルだったレイフ・ギャレットとの交際が報道されたこともあったが、2012年に同性愛をカミングアウトしている。
(Wikipedia)

クリスティ・マクニコル(現在)

IMDb

クリスティはその後、「パイレーツ・ムービー」などの映画にも出演しましたが、病気を発症しとても苦しんでいたようです。
2001年に引退‥‥。
映画やドラマでは見られないかもしれないですが、幸せな生活を送っていてほしいな‥‥とクリスティ・ファンだったので、切に思います。

クリスティと噂のあったレイフ・ギャレットです。
これまた70年代には日本でもCMに出演するほどの大人気アイドルでした。
このジャケットの曲「ダンスに夢中」もヒットしましたね!

レイフ・ギャレット

1983年、フランシス・フォード・コッポラの青春映画『アウトサイダー』と『ランブルフィッシュ』に続けて出演し、一躍人気アイドルとなった。
その後しばらく低迷するが、1989年にはガス・ヴァン・サントの『ドラッグストア・カウボーイ』でジャンキーを演じ、インディペンデント・スピリット賞の男優賞を受賞した。
その後はコメディ映画に出演したり、2002年には『シティ・オブ・ゴースト』で監督としてもデビューしている。
2004年の『クラッシュ』では全米映画俳優組合賞を受賞している。しかし2010年、この作品の利益分配をめぐり、プロデューサーに対して訴訟を起こした。

マット・ディロン(現在)

IMDb

マット・ディロンはその後、大出世しました。
なんといってもこの映画「アウトサイダー」は外せない、彼にとっての代表作になったことでしょう。

映画「アウトサイダー」

Amazon

Matt Dillon(@MattDillon)さん | Twitter

Amazon.co.jp: リトル・ダーリング [VHS]: テイタム・オニール, クリスティ・マクニコル, マット・ディロン, アーマンド・アサンテ, シンシア・ニクソン, アレクサ・ケニン, ロナルド・F・マックスウェル: ビデオ

Amazon.co.jp: リトル・ダーリング [VHS]: テイタム・オニール, クリスティ・マクニコル, マット・ディロン, アーマンド・アサンテ, シンシア・ニクソン, アレクサ・ケニン, ロナルド・F・マックスウェル: ビデオ DVDがないのでVHSビデオテープです。 貴重なので、ビデオをお持ちの方はぜひとも一度、見てみてくださいね!

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

鹿児島県奄美大島で生まれ育った竹下玲奈さん、15歳当時の中学3年生時にスカウトを受け、1997年に雑誌『プチセブン』誌上でモデル業を開始しワンギャルとしても活躍されていました。


「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

1992年にニューモモコグランプリに選ばれCM、グラビアで活動されていた古川恵実子さん。2010年3月頃まではラジオDJを担当されていましたが、以降メディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。